うちの子供たちが、一番好きなケーキ屋さん。
キルフェボン で、ケーキおみやげに買って帰りました。
スカイツリー、ホテルの部屋から見ながら、荷造り。
また東京遊びに来たいな☆
11時にオープン。
少し早めに着きそうだったので、テコナベーグル へ行けそうだ!と代々木八幡で降りればいいやと、メトロの違う線に飛び乗ったら、11時開店!とスマホで知って。
じゃあ、テコナの東京店へ行ってみよう!とまた違う線に飛び乗ったら、スマホで閉店の情報が
じゃあやっぱり大人しくキルフェボンに向かおうと銀座で降りました。
残念。
すいてるときだったら、カットされたケーキを、さらに半分に切ってくれたりもします。
持ってかえって、誰かとキレイにシェアしたいときには、とってもいいサービス☆
クリームや、タルト生地も、フルーツにあわせてかえているのです!
ほんとに、おいしいタルトがいっぱい。
7点お買い上げ。
飛行機で持って帰るから、目いっぱい保冷剤入れてもらって、保冷バッグも買いました。
キルフェボンのオリジナル保冷バッグ
一番大きいバッグで、銀座店限定のゴールドにしました。
かわいい☆
焼き菓子も色々かって、7000円越えでした
焼き菓子いろいろあります。
ここのフィナンシェが、大好き。
細長くて、バトンっていう名前で売られてます。
いいな~近かったら、行きたいな。
2月開催だから、もう終わっちゃったね。
ケーキの工場の方でね。
でも仕事してたから、時間があわなかった
というわけで、飛行機でも手荷物で持ち込んで、ほくほくと持って帰ったのに、松山空港に置き忘れてしまって、また取りに戻るはめになったケーキ。
無事に到着。さっそくいただきました。
左下の、さつまいものケーキが、すっごくおいしい!!
ざくざくっとした食感の黒っぽいタルト生地が、さつまいもとクリームとほんとに絶妙にマッチして、口の中がすごく幸せな感じに。
5種のフルーツと青りんごのチーズムースのタルトも、すっごくおいしかった!
緑のケーキ。
このあたりのケーキを買って帰ったんだけど、あっという間になくなりました。
もっと買えばよかったかな~
ほんとに、大好きなケーキ屋さんです。
一番近いのは、京都店かな。
何度か京都でも買ったことあります。
また食べたいな。
さて、ごぼうを干しました。
写真横になってるけど。
野菜やきのこ、干すと旨みも栄養分も増えて、しかも長持ちするし使いやすい
お味噌、すごく熟成されてる。
まだ残ってるから、今年はお味噌つけるのは見送りました。
おかずには塩麹を必ず使います。
玄米、味噌、梅、野菜がやっぱりおいしいな。
玄米も、味噌の大豆も、梅干しの梅も、無農薬。
お野菜もなるべく無農薬で。
そういうご飯が、一番ほっとしておいしい
普段は、家ではお酒も全然飲まないし、粗食です☆
おやつを食べすぎちゃうんだけどね