先日、Looper を観てきました。
ジョセフ・ゴードン・レヴィットだっけ、最近よく見るなあ。
ブルースウィリスが30年後の自分ということで、結構似せるようなメイク?をしたみたい。
私は、多分今まで一番見た映画は、ダイハード3だと思うんだけど。
あれを一番最初に映画館で見たとき、冒頭の爆発シーンで、文字通り10センチくらい飛び上がってびっくりしたの。
まだ音楽が鳴っていたし、そんないきなりストーリーが始まるとは思いもしなくて。
ほんとに意表をつかれて、そこからぐいぐいと話にひきこまれました。
あまりにも見たので、結構セリフをおぼえちゃってるよ
このLOOPERも、全然何が起こってるのが状況が読めないまま、ドーン!という銃声で、やっぱり飛び上がりました。
そこから一気に進むストーリー。
前半と後半で、がらりと様子が変わるの。
あまり書くとネタバレになってしまうのだけど、前半はスリリングで息もつかせぬドキドキ感があり、後半はいろんな人物の思いや悲しみ、愛があふれて、胸がいっぱいになります。
強引な設定もあるけど、それを感じさせないストーリー展開でした。
最後は、やっぱり愛なのです。
エンディングがまた、びっくり。
とてもいい映画でした。
見終わって、もっと子供たちのことが好きになりました。
帰りに二人が大好きな、お菓子を買ってかえってあげたのだけど。
次男 は寝てて、長男が「しーっ」て言いながら、二つとも食べてた☆
さて、今日はとってもあったかかったね
今日は隙間時間に、読書。
1時間半だけいられたので、300ページ読みました。
もうちょっと早く読めるんだけど、じっくりと読んじゃった。
お菓子好きなSボスと、ドンタコスの話になったときに、案外他の人はドンタコスを知らないことが判明。
そうなの??
ちゃんとこうして、売られてるのにー!
私の中では、湖池屋のメジャーなお菓子なんだけどな。
皆さん、知ってますか??
そして今日は節分なんだけど、豆買うの忘れてた…
子供が小さいころは、こういう伝統行事って、強迫観念のようにやらなくっちゃって思っていたけど、今年はまあいっかって思っちゃった
鬼が来ても、気合で追い払うぞ!
恵方巻きは、私はしないの。
商業的な感じで広まった、まだ歴史の浅いカスタムには、のっからないぞ!と思う。
でも、今日はなんだか手巻き寿司。
写真撮るひまもなく、あっという間になくなっちゃったよ☆
私は、ごま味噌鍋がすっごくおいしかった。
ほんとにおいしい