駐車場も完備の、広くてきれいになった、韓国料理のあんさんへ 行ってきました。


chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG


松山市立花1-1-17

18時~深夜1時

日曜定休

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

連日、駐車場がいっぱい。

一度、トライしたら満席でだめだったの。


お正月明けくらいに、今回はぎりぎり入れました♪


chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

カウンターと、テーブルがいくつかあります。


前のお店は、トイレが外だったけど、今度はちゃんと、中にあるよ☆

chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG


メニューは同じかな。


要予約の、プルコギを頼んでなかったので、食べられなかった…。

お隣のテーブルで、じゅうじゅうとおいしそうに焼いて食べてました。



chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

豆富チゲ♪

あったまるニコニコ



chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

ビビンバ2種。

すごい勢いで混ぜてます。



chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

海鮮チヂミ。

chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

キムチチャーハン。

そんなに辛くなくて、うまい音譜



chip&chips-__ 5.JPG__ 5.JPG

チャプチェ。

おいしいのだけど、ちょっと油っこくて少しギブアップ。

ビールにとってもあうと思う☆

今回は運転手だったから、飲めなかったけど。



店内、お客さんでいっぱいでした。

早くてうまい!


注文するとどんどん出てくるラブラブ


寒いときは、やっぱり辛いものであったまるのがいいな(・∀・)

ごちそうさまでした~ラブラブ!


安さんの人柄と、おいしいお料理で、たくさんの人が集まってくるのでしょう。

お店もグレードアップしたし、これからもおいしいご飯をお願いします♪


おみやげ。

カルビ丼と、海鮮チヂミ。


chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

chip&chips-__ 2.JPG__ 2.JPG

すごくおいしかったみたい。


今度は、プルコギ予約しましょう。



もうすっかり2月になりますね。

早いなあ。

次男 の俳句の宿題を見ると、2月の季語は、春ばっかり。

暦の上では、春です。



今年に入って、なんとなく、体の様子が去年と違うのです。


去年は、おいしいものをいっぱい食べたくて、あちこち食べ歩いてましたが、今年はもっと違うことに時間を使いたいし、ジムに行って体とゆっくり向き合いたい感じ。


体が、そう求めているので、毎日の仕事の合間には、勉強したり、映画見たり、本を読んだり、趣味のことをしたり、そしてなるべくジムに行こうと思う♪


ジム、運動だけじゃなくて、癒しのクラスもお気に入り。

昨日も、アロマオイルを使って、体中マッサージしながら、しょうが湯を飲む、ホットスタジオのクラスに参加。


エステに行ってるみたい♪

いい匂いに包まれて、自分がほぐしたいところがほぐせるし、高温多湿の中で体もゆるんで、そして最後のリラックスタイムはほんとに、体中の力が抜けて、とっても気持ちいい。


それから温泉のお風呂に入って、ほこほこで帰って寝る。

なんだか贅沢だな。



chip&chips-__ 4.JPG__ 4.JPG

塩麹がなくなったので、また仕込む。

昨日作った、塩麹の野菜炒め、めっちゃおいしかったって。


旨みが違うよね♪

chip&chips-__ 3.JPG__ 3.JPG

ごぼうチップス、これすっごくおいしかった。

少しもらったのだけど、私もどこかで見かけたら買ってみよう。


というか、作ってみよう。

chip&chips-__ 2.PNG__ 2.PNG

最近もらったおやつ☆

chip&chips-__ 1.JPG__ 1.JPG

こちらは、ボスへニコニコ

東京出張でお世話になったから、気持ちばかりの赤だしセット。


こういうのをよく飲んでるから、無添加のおいしいのをプレゼントしました♪