今日は、お昼が3時過ぎでした☆
おなかが空っぽなのも、気持ちいいものです♪
黒ゴマ&しそふりかけの玄米
ごぼうとこんにゃくの煮物
かぼちゃと切干大根
と、おみかんは、はれひめです。
すっごくおいしいみかん。
ほんとおいしかった
しみじみ。
おかず、どっちも厚揚げ豆富入れてる。大好き。
自分のご飯が、やっぱり一番好きかも。
でも、昨夜は、だーんと夕飯を並べてたら、長男が「肉が食べたい!野菜しかない~!」って。
確かに野菜比率が高かったね。
いつもいつも、全員が満足するご飯を作るのは、無理です!
昨日は帰宅したのが、18時前だったし。
次男は、「切干大根、俺すっごい好き」って食べてくれてたけど。
さてさて、まだ年末の話なんだけど、クリスマス直前の12月23日に、ご飯食べにいこう!ということで。
クリスマスシーズンなので、洋食を避けて、和食屋さんにしました。
4人で行ってきたよ。
旬菜楽庵 誠 さんへ。
松山市三番町3-1-8
17時~24時
本日のおすすめ
おいしそうなのが、いろいろあります☆
ボスはひれ酒。
やっぱり冬は、日本酒や焼酎がいいのかも。
私はあまり飲まないので、やっぱりビール。
日本酒練習しようかな。
日本酒のおいしいお店に連れて行ってくれる人、いないかな。
つきだし。
カキフライ。
4人で、5個。
確か、私が2つ食べたような気がする♪
お刺身。
寒ブリだったはず♪
やっぱり頼む、揚げ出し豆富。
メニューを見て、皆で食べたい!って言った、下仁田ねぎ焼き。
ねぎ、火を通すとほんとに甘くなって、おいしい。
ほーたれ鰯の天ぷら。
すごく香ばしくて、ぱりぱり
あったまりたいボスは、お鍋。
しゃも鍋☆
コラーゲン
お野菜いただきました。
お鍋ってほんと、あったかいしおいしい
たこが大好きなボスなのだけど、市場がお休みだし、タコはやっぱりなかったの。
…でも、1人前ならあるって言うので、揚げていただきました。
こちらも、寒ブリ。
塩焼きに。
20代のYちゃんが撮った方が、きれいでおいしそうな写真になってたなあ。
4人で仲良く分けました。
旬のお魚、すごくおいしい。
こちらは、紫蘇そば。
目にも楽しいし、とても美味でした。
さっぱり。
穴にきっちりと、明太子が詰まっているの。
皆で、どうやってこんなにきっちり、入れたんだろう~~って言いながら、おいしくいただきました。
たちうおを、くるくるっと巻いてあるもの。
梅紫蘇巻き揚げかな?
これ、口に入れると、ふわっととろけるの!
めっちゃおいしかった
ふわふわ。
優しい白身の味わいが、口の中いっぱいに広がります。
おだしの中で崩しながらいただきました。
お店がすごく混んでいて、忙しかったせいか、2つほどメニューを忘れられていたの。
食べられなかったものがあって、ちょっと残念だったけど…。
カジュアルにおいしいものがいただける、和食屋さんです。
ごちそうさまでした!
ボスは超節約の人なんだけど、そろそろこの携帯は、替え時じゃないかと思う…
割れたところを、亀のシールで貼ってあるし
次はスマホにしましょう!!
そしてフェイスブック友達になってくださいな