寒いし、辛いものを食べようと思って、新装開店したあんさんに電話したら、やっぱりいっぱい。


それで、前から行きたかった、松前の韓国家庭料理専門店オモニ さんへ行ってきました。

chip&chips-omoni


chip&chips-omoni

サムギョプサルはお肉をじゅうと焼くんだよね。

私は食べられないけど、いつか誰かが食べてるのを見たいなと思います。


chip&chips-omoni

これ。すごいボリュームです。

chip&chips-omoni

さてメニューはいろいろ!

390円のキムチやナムルなど。

chip&chips-omoni

スンドゥブ大好き。

chip&chips-omoni

チャプチェやトッポッキ。

chip&chips-omoni

ビビンバ!


セットもありました。

chip&chips-omoni
オモニセットは2人前で、3360円。

chip&chips-omoni

アボジセットは3人前で、5040円。

なんか中途半端な値段?

chip&chips-omoni

アボジセットは、一品料理から6品、メインから3品選べちゃう!

いろいろ食べたいときには、すごくいいいと思う。


2人で行ったのだけど、案内してくれた方が説明してくださらなかったから、セットじゃなくて単品で注文しちゃったの。

でも、2人前は、一品を4品、メインを2品だったと思うので、メインのお料理を3つ食べたかったから、まあよかったのかも。


初めてのお客さんに、見えなかったのかな?


chip&chips-omoni

こんなメール会員もありました。


chip&chips-omoni

さらに、韓国料理教室もあるみたい。

先生は、店長さんの李さん。


chip&chips-omoni

読めない文字がいっぱいの壁を見ながら、お料理が来るのを待ちます♪


入ったときには空いてた店内も、途中で満席に。


chip&chips-omoni

韓国のカトラリーは金属です。

chip&chips-omoni

唐揚げと思う。

私は見ていただけだけど、おいしそうでした。



ビビンバは、チーズの。

私は普通のがよかったけど…とってもおいしかったそう。
chip&chips-omoni

辛いのも入れてね。お好みで。
chip&chips-omoni


chip&chips-omoni

しっかりかき混ぜて、やっぱり熱々おいしい。

少しもらいました。


熱い釡…っていうんだっけ、で少し焦げるのもおいしいよね。


名前分からなくなってるけど、この釡(仮)、いつも買おうかな…って悩むものの一つです。

家で、これでビビンバしたらおいしいだろうな。

chip&chips-omoni
私はスンドゥブ!


わ~卵が入ってるのね。

知ってたら、抜いてもらったのだけど、でも入っているのでおいしくいただきます。



chip&chips-omoni

熱々。

辛さもちょうどよくて、あったまるラブラブ


鼻水警報が出るよ。


chip&chips-omoni

チヂミも食べないとね!


chip&chips-omoni

カリッと焼きたてです。

たれにつけて食べたら、たまりません音譜

おいしいな♪


chip&chips-omoni

カリッとしてるところに、たれをしみこませて。

おいしいおいしい。



chip&chips-omoni

chip&chips-omoni

同じような絵だけど、幸せの構図ラブラブ



chip&chips-omoni

真ん中にある、イスのない小さなテーブル

何に使うんだろう?と思っていたら、店員さんがいっぱいお料理持ってきて、いったんここに置くの。


そして、手際よく順番に、お客さんのテーブルにサーブしてました。


あったまったし、おなかもすごくいっぱい。

チヂミが残ったのも、お持ち帰りにしてくださいました


帰って開けてみたら、別にちゃんとタレを小さな容器に入れてくださってました。

chip&chips-omoni

おみやげのキムチなど。

レジの横にたくさんあったよ。

chip&chips-omoni

雑誌や新聞の品ぞろえも充実。


店内広いし、のんびり食べてくつろげる感じです。


お客さんへのホスピタリティを感じました☆

居心地のいいお店です。

また寒い間に、行きたいな。


ランチもありますよ☆


ごちそうさまでした。



さて、今日のお昼ご飯。
chip&chips-lunch

お味噌汁、お野菜の煮物、しそ&黒ゴマかけ玄米。


今日はめっちゃ忙しくて、やる気満々で目いっぱい仕事して、こなしてきました。

お昼ご飯は2時前くらい。


でももっとお昼遅い人もいました。

皆忙しい。



先日、クリスマスの時に某大手スーパーでお野菜買ったのだけど、どのお野菜もなんだか死んでる感じがして。

大きいスーパーで、たくさん売れる時だから、きっとあるだけのお野菜を集めたのかもしれない。

でも、このスーパー、お肉とかいろいろ、あまり普段からそんなに買わないの。


ミンチなんかは、一番お肉の臭みとか出ると思うんだけど、このスーパーのミンチは、とにかく変に油もたくさん出るし、あまり好きじゃないのです。


私だけかと思ったら、同じように思っているお友達もいたので、このスーパーでは、いろいろな部位を混ぜて作ってるんでしょうね。



お野菜って、見たらどれだけパワーがあるか、分かるよねえ…と思いながら帰宅したら、家の前に自然派コープの箱が届いてて。


この飛び出してるネギを遠くから見て、わーすごいパワーがある!!って、うれしくなりました。
chip&chips-negi


すごく大きく育って、パワフルな力を感じます!


しっかり栄養が、大地の養分が詰まってる感じ。



chip&chips-negi

化学合成農薬不使用です。


やっぱり違うなあ目

chip&chips-sonota

ネギの箱には、有機の米麹(そろそろ塩麹つけよう)、よもぎ粉、甜菜糖、生そば、オーガニックレーズン1キロ、無農薬小豆、杵つきお餅が入ってました。


他の箱にも色々。

自然派コープ、愛用してますラブラブ


chip&chips-juice

砂糖不使用、着色料・保存料など不使用の、炭酸ジュース。

子供たちに、箱買いです。


でもコーラとか外では飲んでるんだけどね。

おうちでは、なるべくいいもの口にしてほしいな。


chip&chips-potato

夜、長男が北海こがねを切って、またフライドポテト作ってました。


ガーリックパウダーある?とか、味付けにや、切り方も研究してるみたい。