これも先月の記事です…
どんどんたまってきてしまっているので、がんばって書かなくっちゃ!( ^・ェ・^)/
先日、おしゃれなイタリアンバーJUJU さんへ行ってきました♪
松山市一番町2-4-2
18時~深夜2時
不定休
1軒目から行くのは初めてです。
そして、2次会で行って、満席で断られたことも1度や2度じゃないの。とても人気のバーです。
だから、店内の2階部分にあるテーブルがとれて、うれしかった♪
お店自体も、ビルの2階にあります
下のカウンターを見下ろしながら、ゆっくりできる2階部分。
少しセレブな感じ?
狭いのだけどね。
それがまた、隠れ家みたいでいいのかも。
この後満席になったけど、案外お隣のテーブルとか気にならなかったよ。
これを鳴らせば、店員さんが上がってきてくださるみたい。
階段を何度もにこやかに上がったり下りたり往復する店員さん。素敵でした。
さてこの日は、A氏を囲む会・第一回が開催されたのでした
A氏以外は、全員女子。
私の独断で、おしゃれなバーとは無縁な感じのA氏にあえてJUJUを選んでみました(・∀・)
6人で集まったのだけど、道中の車内から、次々と爆弾発言が炸裂!
大丈夫、この会??
いきなりその話題から来る???と言う、大人の会でした(笑)
ジビエや、すっぽんのコンキリエ!や、フグのカルパッチョなど、独創的なメニューがいろいろあります。
まずは、こちらのマスカルポーネのカナッペ。
こちらは、つきだしのスープ。
私は樽生ギネス。
すずめちゃんは、キールロワイヤルです。
よく見ると、ギネスの泡に四葉のクローバーを描いてくれてます♪
やっぱりこの時期は、牡蠣!
北海道の昆布の森の、殻つき牡蠣。
わ~エスカルゴ
私もキールロワイヤルいただきます。
泡がおいしいね。
A氏もキールロワイヤル飲んでるし
ナッツの塩加減が、たまりません。
そして皆でぽりぽり食べながら、次々とピー!な発言続出です(笑)
アサリのグラタン
ブルーチーズのペンネも、とても濃厚で美味☆
そしてこちらは、ギネスビールをねりこんだ、ギネスフォカッチャ。
想像してたのと違うよ!おもしろい
お兄さんが、目の前で手際よく、ふくらんでいたフォカッチャをつぶします。
カットしてくださったのを食べる。
おお、大人の味でおいしい!!
ワインがすすみます
そしておしゃべりも、どんどん佳境に!
A氏のあんなことやこんなことも、どんどん明るみに出てすごくおもしろかった。
勉強になります(笑)
ぱりぱりでうまい☆
これはどうしても食べたいと言うので、頼んでみたジビエ。
来てから、わー生だ!って、タルタルだもの
予想と違っていたみたいで、こちらはちょっと残してしまいました。
ごめんなさい。
シカ肉のタルタル。
私もこれは食べられなかった。
ガーリックパンもおいしかったよ。
おなかいっぱいです
お隣の少しゴージャスな感じの、年配の男性グループは、かなりワイン飲まれてました。
皆さん、思い思いに過ごされていて、スタッフのサービス、おいしくて独創的なフードメニュー、豊富なドリンク、狭いけれど、おしゃれな空間。どれをとっても、人気店なのがうなづけます。
しっかりご飯食べるもよし、遅い時間に軽くひっかけるもよし。
こちらは、カツサンドやオマール海老も有名なの。
オマール食べようと思っていたのに、もう話が盛り上がってすっかり失念してました。
そして、フルーツや季節のものを使ったオリジナルカクテルをいただくのも、うっかりしてました。
栗や、桃、ざくろなど、いろんなオリジナルカクテルがあったのに
残念!
また行かなくっちゃです。
ごちそうさまでした
さて。
先月はじめころ、そろそろホットカーペットでも出そうかと思って、なかったのですっごくびっくりしたの!
どうやら捨てちゃったらしい…
捨てたことをすっかり忘れてて、心底びっくりしました
で、電磁波カットのカーペットを買ったのが、やっと来たよ。
石油ファンヒーターが、やっぱりあったかいのだけどね。
併用して、冬を乗り切ろう☆
エアコンは、そんなにあったかいと思わないし、電気代が気になっちゃうのであまり使わないなあ。
そして私の部屋は何もなくって、一番寒いの
やっと、マイルーム用に、安いパナソニックのセラミックファンヒーター買いました。
あさってくらいに来るみたい。
仕事したり、作業したり、自分の部屋にこもることも多いのだけど、すごく着込んでも、足元がしんしん冷える。
羽毛スリッパもはいてるけど、全然なの。
一番北側のお部屋だから、ほんと寒い。
早くヒーター来ないかな~
さてさて、フリフリすぎるかな…と悩んで先日買ったダウンのロングコートはこちら。
でもおおむね、黒だから全然だいじょうぶ!かわいいよと好評です。
黒で目立たないせいか、おしゃれ番長で私の服やバッグをよく知っているから新しいのはすぐに気づく長男 も、まだ何も言わない
自転車だから、やっぱり汚れの目立たない黒が便利。
ロングのダウンコートは、これで5つ目です。
ショートのダウンもいくつかあるし、もちろん他のコートもいっぱいあるから、クローゼットはもこもこでいっぱいです
今年は服は買わない誓いを立てていたけど、この日から3割引きになったんですよ!黒からなくなりますよ~などなど巧みな言葉でついつい買ってしまいました。