ぐっと冷え込んできましたねー雪の結晶


昨夜、深夜に数学の勉強をはじめた長男と、「難問」「入試問題」図形問題を一緒にやってしまい、寝たのはやっぱりいつものように1時過ぎ


さらにすごい風で、表に置いていたコープの発泡スチロールのふたが、テープとめてもらっているのに飛んでしまったみたいで、からから転がる音で、朝の5時に目が覚めて、回収に走り出たりしました。


やっぱり毎日眠たいです得意げ


寒いのと、お野菜いっぱいとれるのとで、鍋頻度が上がってるようで、今日はキムチスープ餃子入りをぐつぐつ具だくさんで煮てたら、「また鍋っ??」と言われました。スープだよ。


あとはごぼうとお野菜たっぷりの煮物と、カツとポテト。


chip&chips-potato
今日は、北あかりを揚げました。


ゲランドの塩で、やっぱりすごくおいしいラブラブ


「やっぱりめっちゃうまい~どうやって作るの?」と最近よく、男の料理をする長男 が質問してきた。


油が冷たいうちに、カットしたじゃがいもの水分取りながら入れて、揚げたらいいんだよ~って教えてあげました。

でも油は、気をつけてね。


そして深夜に豚の生姜焼きとか焼き始めるのも、できたらやめてね。



さて、先日、寒いのであったかい冬メニューのしっぽくうどんを食べようと、高井の味十味 さんに行ってきました。


味十味

松山市南高井町1415-1

11時~19時

火曜定休


前回行ったときは、9月に夏メニューの野菜ぶっかけをいただきました

こちらのうどん屋さんは、比較的お野菜がとれるので、うれしい限りです。


お店の入口入って奥に、天ぷらゾーンがあります。

前回は、左奥に座って気づかず、天ぷら食べなかったので、今回は天ぷらゾーンの前に陣取ってみました。

chip&chips-ajitomi
お野菜のかき揚げなど、天ぷらもお野菜が多いと思う☆



chip&chips-ajitomi

お稲荷さんや、おにぎりも取り放題(・∀・)


chip&chips-ajitomi

お稲荷、てんぷらをいくつか頼んで、かけうどん。

天ぷらを味わうため、一番お安い、シンプルなかけうどんにしたのだとか


こちらのお店では、しょうが・もみじおろし・ねぎの薬味と、小鉢が必ず出てきます。

今日の小鉢は、青菜とじゃこのお浸しかな

chip&chips-ajitomi

私は、天ぷらはごぼうをチョイス。

うどんにごぼうの天ぷらって、ゴールデンコンビだと思う!


昔九州に住んでたとき、雲仙に行く途中にある六兵衛 さんっていううどん屋さんで、いつもごぼう天うどんを食べていたことを思い出します。

うどん屋さんというか、さつまいもで作った六兵衛という、麺をつかった料理なのです。


雲仙の本店じゃなくて、千々石(ちぢわと読みます)店によく行ってました。


六兵衛茶屋 千々石店

雲仙市千々石町戊1120-1

火曜定休


六兵茶屋 千々石店の、ごぼう天うどん!(画像お借りしました)
chip&chips-rokube

懐かしいなあ。


六兵衛は、さつまいもから作った、茶色い麺で、素朴な味で、おだしとごぼう天とがいいハーモニーを奏でていて、ほんとにおいしかった。

というわけで、味十味さんに戻りましょう。
chip&chips-ajitomi
かけうどんに、かき揚げとじゃこ天なんかを投入したところ。



chip&chips-ajitomi

そして私の、しっぽくうどん!


具だくさんなのがうれしいニコニコ



chip&chips-ajitomi

里芋も入ってるし、食べ進めると、ごろごろんと野菜が出てきます。


そしてすっごく温まる!

最後の方まで、はふはふしながら食べました。


やっぱりごぼう天との相性もグーです。


甘いお出しと、柔らかい麺は、松山のうどんだなあと思います。



メニューを見ると、これまた温まりそうなカレーうどん
chip&chips-ajitomi

そしてあんかけうどん、なんかもあります。
chip&chips-ajitomi

ごちそうさまでした~♪とお会計へ。


お金払ってると…


!!!


以前座った奥の方に、おでんが出ているじゃないのっ!

気づかなかった~!


前回は天ぷらを見落として食べられなかったけど、今回はおでんを見落として食べられなかったーえっ


メニューに、「おでんあります!」とか、「天ぷらありますよ!」とか大きく書いてくれていたらいいなあと思いながら、お店を後にしたのでした。



さて、なにやら九州つながりですが、今日は九州のおやつをもらう。
chip&chips-oyatu

マロン味と、ラズベリー味があったの。


Sボスにも渡してラブラブと2個もらったら、それぞれマロン・ラズベリー味だった。


ボスはラズベリーという感じじゃないし、(後から聞いたらやっぱりそうだった)、私もマロンがいい!ということで、もらっておきながら、「どっちもマロンにしてドキドキ」と変えてもらいましたニコニコ


chip&chips-oyatu

さっくり焼けたアーモンド風味の焼き菓子のまわりに、パイ生地。

がっつりバターですが、おいしかった。



chip&chips-oyatu

昨日のチョコも食べた。


ロイズ?Royce?

おいしかったよ。


砂糖を減らそうと思っているのに、毎日食べてる。


来年のテーマの一つに減砂糖を考えてるんだけど、来年と言わず、すぐ実行にうつしていかなくっちゃ。