ベジな私ですが、ボジョレと狩猟解禁にあわせて、かなり前からこちらのお店を予約させてもらってました。
LE MISTRAL さん。
ル・ミストラル
松山市三番町3-2-3
18時~翌1時
月曜定休
ジビエの様子は、こちらのブログ で見ることができます☆
狩猟解禁直後よりも、仕入れて寝かせて、お料理して…くらいのタイミングで行くのがもっとよかったかなって思います。
ジビエは、子猪、青首鴨、キジがありました。
(※ジビエは、獣肉です。鴨やらうさぎやら、鹿など…)
(※一応、ベジです。念のため。)
実は、「今のところ6人なんですけど、もしかしたらもうちょっと増えるかも…」と予約の電話を入れたら、
「うちは予約は4人までです!」
ということで、厳選4人で行ってきました☆
カウンターと分かれてもいいんです!と思ったのだけど、こじんまりしたお店だし、常連さんなどにも席を空けておく必要があるんだと思います
ボジョレで乾杯♪
今年のボジョレは、あまりできがよくないって聞いてたけど、こちらのは飲みやすくておいしかったよ。
チーズ、おいしかった♪
ブルーチーズは、スロプシャーチーズ。
イギリスのチーズで、オレンジがかっていて、濃厚なんだけどあっさりしておいしかった。
周囲がオレンジのチーズは、ラングル。
オリーブ
緑のが特においしかった。
海マスのスモークとオレンジのサラダ。
ジビエ以外のメニューがすごくおいしくて、目移りしながらお願いしました。
バイヨンヌ産生ハムといちじく。
ハムをちょびっとだけいただきました。
おいしい。
いちじくもすっごく美味。
というわけで、スパークリングワイン。
ななめ向かいのKちゃんは、すごく飲むので要チェック
フォアグラ、すごく久しぶり!!
付け合せのナス(と思う)とか、お皿の上がもう芸術品になっているし、お味も最高
濃厚で、パンとワインが進みます。
ジビエは、キジ!!
キジの白菜包みです。
洗練されたおしゃれな一皿
美しい…。
断面。
シェフのブログによると、
「真ん中にキジの胸肉。それをモモ肉のムース(アーモンドパウダー、刻んだ栗入り)で包み、さらに白菜で包んでいます。
付け合わせには、ベーコンと原木栽培の椎茸のソテー。
ソースはスミターヌ(サワークリームを使った甘酸っぱいソース)です。
(このソースはレペルトワール ドゥ ラ キュイジーヌという古典の料理書のキジ料理に載っているソースです。)
クラシック料理バンザイ!であります。」
ほんとに、バンザイです!
すばらしい一品でした
最後は白子っ!
タラ白子のムニエルと、野菜のブイヨン煮。
またYちゃんにとりわけてもらいました。
お野菜がいっぱいで、うれしい☆
白子もぷりぷりっとしていて、おいしかった♪
私、むにゅっとした感覚のものが昔は苦手で、昔は、ナス・白子・いちじくなどがだめだったの。
全部、今日おいしくいただきました
素材もとてもいいのだけど、シェフの技術が際立つお料理の数々でした。
ジビエがとてもおいしいとうかがっていたけど、ジビエ以外のお料理も、すっごくおいしかった。
どれも独創的で、メニューを見ているだけでも、わくわくしました。
一皿一皿、入魂のお料理!といった感じで、食べられてすごく幸せ!
手間暇愛情たっぷりの、素敵なお料理を、ゆっくりおいしいお酒と一緒に、堪能しました
でも、解禁直後のこちらの冷蔵庫には、ジビエがたくさん眠っていたようです。
ウサギと鳩!と言っていたYちゃん、まだお料理されてませんでした。残念。
…と、終わると思ったでしょー。
まだもうちょっと続く
向かいのKちゃんと、張り合うように飲む。
でも向こうは全然よー
さすがだわっ。
レバーを食べたいというので、2人前お願いしたら、結構な量でした。
このタイミングでこの量は、ちょっと多かったね。
私は、レバーペーストはちょっとあかんの。
ベジになってから、どうしても食べられなくなったものの一つです。
ぶれぶれだけど、デザートもいきましょう。
ブリュレもいいけど、洋ナシの赤ワイン煮パンデピスと八角のアイスに、目が釘付け。
どこにもないようなメニューが、ここにはあります。
すごーくワインが濃厚で、おいしかった。
どどーん!とシメ。
これで終わり…ではなく、2次会へと行ってしまいました
(今朝、明け方頃、体重計になぜか乗ってしまって「58キロっっっぅ!!!!」とめっちゃショックを受けて焦っているところで、目が覚めました。なんかリアルな数字だ…でも少しずつ近づいてる??
ちょっと前まで、ここから10キロ以上マイナスな体重だったけど…今はどのくらい近づきつつあるんだろうかっっ
かなり精神的に、最近強迫観念があるようです…今週は実は、飲み会3回)
去年の12月、忘年会が1ヶ月で8回あったので、今年は減らそうと思って。
今のところ、6回くらいに落ち着いてよかった~と思っていたら。
今月(11月)の飲み会が、8回あった
それは、体重計に乗る夢も見るでしょうよ
今日は健康診断狩猟、じゃなくて、終了。
体重などいろんな項目を、皆自己申告
さて、手づくりのクリスマスリースをもらいました♪
ドイツの?ハーブティ。
ベルギーチョコ。
すごくおしゃれな、キャンディももらった。
ロイズのチョコクッキーは、すっごくおいしい。幸せタイム♪
私の腹時計は、正確に午前10時前におなかが減るの。
午前中におやつがあると、幸せなのだけど、ちゃんとおなかがぐうって鳴る時間は、とっても貴重なので、なるべくお昼まで食べないでがんばる所存です。
この千切り大根、封を切った瞬間に、すごく甘い匂いがして、うっとり。
もどさずに、フライパンでちょっと炒めて、野菜を切って投入…しようとしてたら、すでに焦げてた
ちょっと焦げた切干大根も、少し香ばしくておいしい!と思う…。
乾物も、鍋の中で作りながら戻すと、手間が省ける
次男 も、中が甘くて、ネギっておいしいよねって。
無農薬小松菜、国産大豆の厚揚げなどなど。
すっごくおいしい。
幸せ。
外でおいしいもの食べるのも大好きだけど、やっぱり自分の野菜たっぷりの和食が大好き。
味噌汁・玄米・納豆・たくさんの野菜があれば、すごく幸せです☆