日本人の3つの食べ物☆
梅干し。
お味噌。
味噌汁、子供たちが全然飲まないので、あまり減らない。
今年は漬けなくていいかもしれない。
冬には陽の味噌は、体があったまるから、なるべく味噌を使ったお料理したいな。
無農薬玄米。
を、5分づきにしてお鍋で炊いてるけど、寒くなってきたから、玄米に近づけて精米しようっと。
梅干し・味噌・玄米ってほんとにすごい食べ物だと思う。
いいお塩を使って発酵させたものと、中庸な玄米。
きちんとしたものを、なるべくとるようにしていたら、ちゃんとその時に一番必要なものを、体が欲するようになると思う!
そして、添加物を、視覚や味覚でちゃんとわかるようになってくる。
あれは食べたくないって、体が言うのがわかる♪
もちろん100パーセントは難しいし、私はおいしいもの、食べたいものを口にしたいので、添加物もとるし、動物性も時々食べる。
でも、それでも、ベジ&マクロビを意識しはじめてから、体が変わったなあって思うよ。
無理してるわけじゃなくて、ほんとに体がそういう食べ物がいいよって言うようになってきたの。
ベジ・マクロビになってきて、もう3年くらいになるなあ。
最近、たまに、目の縁が、かさかさしてることがあるの。
前にはなかったんだけど、朝起きると、目の周囲がちょっとかさかさ。
目やにではないんだけど、何かが出ていて、それがちょっと乾燥してる感じ。
指でふれると、さわさわって取れる。
多分、前の日に、何かあまり体が欲してないものを食べたから、排出してるんじゃないかな?と思う。
今度目のまわりがかさかさしてる朝があったら、前日に食べたものを考えてみようと思う。
私は(子供たちも)、何年も風邪ひいたり、熱が出たりとかしたことがないの。
うちにはほとんど薬もなくて、あっても期限が切れてる
病院も全然行かない。
先週子供たちが歯医者行ったのは、やっぱりフッ素と検診。
二人とも、虫歯ゼロです☆
子供たちは、アレルギーもほぼないし、病気もほんとにしない。
こういう面でも、ほんとに育てやすい子たちだなあって思う。
感謝感謝
大抵、この時期になると、メールとかの最後に「風邪ひかないようにね」とか、「体調には気をつけてね」なんて書いたりすると思うんだけど、私のお友達からのメールは、「と言っても多分風邪ひかないとは思うけど」とかいう言葉が、付け加えられてることが多いよ
うん、ひかないと思う(・∀・)
とはいえ、こんな私も、小学校の低学年まではすごく病弱だったの。
2週間学校休んだりとか、よくしてたよ。
4年生くらいから、すごく元気になりました(^^)
パン売ってる時に、差し入れしてもらったチョコ。
仕事してたら、長男が「仕方ないからあげるよ~」とバラバラと3個くらい置いていった。
元々私のなんだけどー
おまけ。
夜カフェしていたら、今回近くに座った男子高校生2人が、ずっと○○○の話をしていた
1人は経験者で、もう一人はまだらしい。
(聞こえるのよー!すぐ横なんだもん)
あのねー、女性がすぐ近くにいるところで、そういう話を延々とするのはやめなさいっ。
具体的すぎるんだけど、でもまだまだやなあ、高校生の情報と知識って…と思いながら、うるさいので途中から大音量で音楽を聴いてました。
ちゃんと彼女を大切にしてあげなさいよ。(上から目線)
今の10代って、これからの日本って、大丈夫なんだろか。
男子なんだからそんなもんなのだろうけど、ちゃんと自分がやらないといけないことを、まずしっかりとしなきゃだめよ!!!
そしてちゃんと、いい男になりなさいよ~
おまけ2。
今日、パン屋さんの話になったの。
私、すごく人気のパン屋さんでも、一度しか行ってないところも多くて、そして、あれここはちょっと…と思ったパン屋さんも、ふらっと行ったら、あれっよくなった??と思って行くようになったり。
私って、ちょっとおかしいのかな?なんて思ってたの。
でも、私とまったく同じように思っている人がいて、なんかすごくうれしかった。
○○○や○○○は、すごくお客さんが多いけど、おいしくないよね!とか、○○○は最近おいしいよね!とか、あっ私だけがそう思ってたんじゃないんだ~ってうれしかった。
パンって、シンプルだし、手を使ってこねたり成型したりするし、焼くまでに時間もかかるし、焼く人の気持ちや思いもほかの食べ物より入るような気がする。
材料や技ももちろんあるんだと思うけど。
私は、個人で心こめて焼いてるパン屋さんが好きだし、いろんなスタッフが焼いてるパン屋さんでも、ちゃんとオーナーさんの気持ちがスタッフに伝わっているお店のパンは、おいしいと思う。
すごくえらそうに書いてるけど、パンって、二度と同じようには焼けなくて、ものすごく奥が深い。
自分で焼いてても、ものすごく実感するの。
今回たくさん焼いたパンも、皆すごくおいしかったって言ってくれたけど、まだまだです…。
愛情こめて焼かれたパンは、やっぱりおいしいと思う。
もちろんパンじゃなくても、食べ物には気持ちが入るし、魂がふるえるような感動を味わったご飯は、やっぱり作り手の方の気持ちがすごくあったと思う。
基本的には、自分の体が欲する食べ物を食べたいなあって思うのだけど、作り手の方の愛情も味わいたいなと思います。
1人で食べるご飯、皆でわいわい食べるご飯、家族で食べるご飯、そんな雰囲気も味わいたいな。
やっぱり、食べることって素晴らしい☆☆