昨日、深夜に記事を書いていたのに、2回連続で消えて、ふてくされて寝ましたぐぅぐぅ


気を取り直して、再挑戦グー


先日、鳥取&島根をまわってきました。

これで西日本は、コンプリート!全県遊びに行ったよ♪


というわけで、初日は松山から、一路鳥取砂丘へ

chip&chips-bridge

ドライブ大好きラブラブ

chip&chips-sweet

SAで、いよかんマカロン☆


chip&chips-sweet
四国それぞれのマカロンが売られてた。


SAをうろうろするのは、大好き。



さて、砂丘の近くで、まずお昼ご飯。

忙しすぎて、全然調べてなくて、とりあえず、近くにあった市場へ。


chip&chips-karoichi

カニの本格的なシーズンは、11月からよね。

ちょっと早かったの。

chip&chips-karoichi


chip&chips-karoichi

もさえび丼がある!

もさえびは、すぐに傷むらしくて、輸送が難しいからここでしか食べられない海老なの。


トイレに走った次男 を追いかけて、奥の方のお店に。


chip&chips-karoichi

ここにしましょうか。

もうおなかすいてるから、早く食べたい!


広い店内は、お客さんでいっぱいでした音譜

舟がどーんと置かれていて、その舟の中にもテーブルがぎゅうぎゅうと置かれて、お客さんが注目されながら食べていたりしたよ。


chip&chips-karoichi

どんぶり色々ある目

chip&chips-karoichi

今は白イカの季節みたい。


chip&chips-karoichi

カニをとっちゃったけど、特選海鮮丼。

chip&chips-karoichi

まぐろ丼。

chip&chips-karoichi

私は海鮮丼の定食に。


うーん。

全部で5000円くらいしました。


こういうところのお店って、大抵おいしいのにな…。

どうしちゃったんだろう。


おかしいな。お客さんが、ほんとにいっぱいなのに。



同じ市場の中に、酪農家さんが作ったジェラート屋さんがあったので、気を取り直してデザート。


chip&chips-karoichi

いろんなジェラートがあります。


chip&chips-karoichi

マロン。

chip&chips-karoichi

季節の、りんごだったと思う。

chip&chips-karoichi

ブルーベリー。


おいしかった♪

でも、シングルサイズでも2~3種類選べるジェラート屋さんも結構あるから、1種類だけっていうのはちょっとさびしいな。

いろんな味が食べられたら、うれしいよね☆

chip&chips-karoichi

鳥取なので、梨もたくさん売られてました。


chip&chips-karoichi
白いか、1本600円ニコニコ


chip&chips-karoichi

市場の外で、からあげとフライドポテトを子供たちが買ったの。


作り置きしすぎた感じのが、あっためられて出てきました。


さすがの長男も、「これはひどいガーン」って言いながらも、全部食べていたよ。



chip&chips-karoichi
向こうに見えていた、カニのなんとかで食べたらよかったかな。


この後、海沿いを砂丘方面に走っていたら、個人のお店もたくさんあったの。


下調べって大切だなあって思いながら、砂丘へ。


chip&chips-sakyu

急こう配を元気に登る子供たちを見ながら、私はゆるやかなところを登る。


ちゃんと、靴を履きかえて登ったよ。

砂がどんどん入ってくるから。


無料の、レンタルサンダルみたいなのもありました。


chip&chips-sakyu

「馬の背」を登ると、目の前に日本海。


元気に駆け下りていく子供たちを見ながら、海の風を楽しみました。


パラセーリングしてる人もたくさんいました。

知っていたら、私も申込んで飛んでみたかったな。


馬の背のてっぺんに座ってぼんやりするのは、すっごく気持ちがよかった~ラブラブ


汗だくで海辺から上がってきた子供たちと、砂の美術館へ。


chip&chips-sakyu

砂でできた巨大なアートが、いっぱいありました目

chip&chips-sakyu

次男 が、砂のミニモアイをお買い上げ。

壊さないように、気をつけて持って帰ってね。


私は、恒例の、砂丘マグネットを買ったよ。(マグネットコレクター)

chip&chips-sakyu

らっきょうは、カレーの付け合せにするわけだから、カレーにらっきょうが入ってるのは、しごく合理的ではないだろうか得意げ

それとも、らっきょうの汁とか、すりおろしたらっきょうとか、具がらっきょうだけとか、そういうカレーなのかな?


ちょっと気になるカレーでした。

(買ってないけど)


chip&chips-sakyu

贅沢カニだしのじゃがりこも、気になる。

しかもディップソースがついてるよ目


やっぱり買ってないけど。