秋晴れ!の日に、ラーメンをいただいてきました♪
らーめん春光亭 さん。
松山市井戸町489-8
11時~14時半
火曜定休
ちょっと入ったところにあります。
駐車場も2台ほどあったと思う。
お店に入るのと、食べ終えて出てきた方が出てくるのと、ちょうど一緒になったの。
お客さんが出るとすぐに、お店のお兄さんも出入り口のところに出てきて、ありがとうございましたってきちんとお見送りをしているの。
このお店は素敵なお店の予感がします(・∀・)
前は肉そばもあったみたい。
汁そばでも、お肉入ってるよ。
「スープは、化学調味料を一切使用していません。」
和食の経験を生かし、厳選された素材を豊富に使用した、春光亭のオリジナルスープです、だって♪
期待しましょう☆
しばしの待ち時間。
目の前で、お兄さんが一生懸命作ってるのが、伝わってきます。
とってもいい匂い!
お肉は、チャーシューとかじゃなくて、鶏肉なのかな。
麺がちょっと太目で、ぐるぐるんって少しねじれているの。
それが、うまい感じであっさり目だけど醤油が効いてるスープに、よくからんでます。
麺、おいしい~!
お肉!
鶏肉で、あっさりだけど、臭みもないし上品なお味。
1枚いただきました。
シンプルなんだけど、丁寧なお仕事しているのがすごく出てます。
このスープはベジな私も食べられる♪
これは、あずまやさん以来のラーメンだ~!
(私、普通のラーメンはあまり食べられないの。お肉臭くて。)
麺がおいしいよ~♪
何度も、おいしいおいしいって言いながら、食べちゃいました。
れんげをおいては、もうちょっとってまた飲んじゃう。
店内は清潔感いっぱいで、とってもきれいです。
大満足でした!
私たちが来てから、たくさんお客さんが来て、一人で全部対応されてるお兄さんは大忙し。
私がお金払って出ようとしたときにも、キッチンからタイマーが「ピピピピ!」って激しくなって、いったんレジからダッシュでとめに行ってから、やはりお兄さん出入り口までお見送りしてくれました。
ピピピピ鳴っていたから、何かができて、いそいでやらなきゃいけない作業があるはずなのに、とこっちが心配になってしまうくらい。
「お醤油は濃くなかったですか?」って気遣ってくださいました。
「あんまりラーメン食べないんですけど、こちらのはとってもおいしかったです!!」と言って、いそいで立ち去りました。
他のお客さんにも、ベストなおいしいラーメンを、早く出してあげてください~
お兄さんが、一人で一生懸命ラーメンを作っているので、ちょっと普通のラーメン屋さんよりは待ち時間があります。
でも、人気なのがうなづけるお店でした。
だけど、こってりやガツン系のラーメンが好きな人には、もしかしたら少し物足りないのかもしれません。
私には結構濃い感じだったけど、とてもおいしかった。
後味もよかったし、麺もおいしかった~。
今度はお肉少なめ、メンマと水菜増量でお願いしてみようかな。
ごちそうさまでした。
さて、お昼にいったんランチでオフィスに上がると、「おめでとう~♪」って。
タルトもらった。
最後の一切れ。
次に上がってきた人に、あげようと思ってたんだって。
絶対Chipちゃんだって思ってたらしい。
やった~☆
西予市のタルト。
+お豆腐と、塩麹でいためた野菜のせ。
そしてタルトと、みかん。
こないだもらった、チョコ。
夜は栗ごはんに。
そうしたら、「給食も栗ごはんだったよ~」
そうそうかぶるものでも、ないだろうに…。