高級ぶどう でおなかいっぱいになった後、せっかく香川に来たのでとりあえずうどんは食べて帰ろうと思って。
行こうかなって思うお店の名前がいくつか頭をよぎったのだけど、フルーツパークで教えてもらったところに行こうと思って、途中で進路変更。
ぶっかけが有名って教えてもらった、うどん本陣山田屋 本店 さんへ。
香川県高松市牟礼町牟礼3186
10時~20時
無休
300席!
すっごく駐車場が広くてびっくり!
しかもいっぱい
車の後ろに、こんな巨大なものが。
お庭もなんだかおもしろい。
登録有形文化財なんだって。
あちこちになんだか歴史を感じます。
お味はどうかな?
次男 はざるぶっかけ。
私はシンプルに、おすすめのぶっかけ。
ほんとはてんぷら食べたかったんだけど、ぶどうで体中いっぱいだったから、次男 に「今日はやめときなさい」って言われたの。
かつおぶしがすごく乗ってる
ごっそりと取ってしまった。
ぶっかけのうどんは、ちょっと柔らかかったように思うの。
さぬきうどんの、あのコシはそれほどなかったように思うんだけど、でも観光バスやお客さんが次々と来るのはうなづける感じのお味ではありました。
ざるぶっかけはしっかりコシがあって、なめらかでなかなかおいしかったです☆
サイドメニューも色々ありました。
本日のスイーツは、抹茶のわらびもち だったの。
これ食べようと思ってたのに、忘れてた。
おうどんは、大好きなのだけど、ベジとしてはやっぱり野菜が少ないなあって思う。
もっと野菜のサイドメニューがあったらいいな。
帰りに、石鎚SAのトイレで。
空いてるトイレは、青色で
こんな電光掲示板は必要ないような気がする
四国のSAのトイレがいっぱいになって、すごく並ぶようなことが、あるかな??
高速で50キロの渋滞にはまったり、目の前にインターの入口が見えてるのに、上がるまでに2時間かかったりとかいう体験をすると、地方はほんとにすいすいと走れるから、気持ちいいなって思う。
でも片側1車線の高速は、やめてほしい
ほんとに。
秋です。
こんなチラシも私のデスクに置いてあった。
日本~パリの航空券が当たる!
応募してみます。
フランス語ももっとがんばります。
私、東京出張して、発表することになった(らしい)のだけど、それを聞きつけてお友達が、デスクに本を数冊置いてくれてました。
スティーブ・ジョブスなみのプレゼン力は、全然求められてないと思うんだけど、おもしろそうなので読んでみます♪
ありがとう~!
ボスが駅からとってきて、読後にまわしてくれるフリーペーパー。
ちゃんと仕事もしてますよ