先日、久しぶりに、松山駅近くのフジグランへ。


ここの駐車場は、何度来てもいつも、まだ来たばっかりなのに、出口に出てしまうの

車がいっぱいで、もう一度まわろうって思っても、一方通行で出口へ誘導されちゃうの。

構造的に欠陥なんじゃないかと思うえっ


今回はしかも、一回目は、従業員や運搬車両入口に入りこんでしまって、トラックが荷卸しなんかをしてる横を、できるだけ低姿勢で通りぬけたのだけど、かなりひんしゅくでした。


無事に用事を済ませて、近くにあるパン屋さんへ♪


chip&chips-la four de bonheur

BOULANGERIE la four de bonheur さん。


愛媛県松山市宮西1-6-3

7時~19時

水曜定休


chip&chips-la four de bonheur

店内の写真はだめということでした。

購入したパンはこちら。


chip&chips-la four de bonheur

これは一番人気ですよって言われたので購入。


chip&chips-la four de bonheur

すごくしっとり。

チョコなのかな?


chip&chips-la four de bonheur
ビーフシチューのパン。


chip&chips-la four de bonheur

トマトのピザ風。


chip&chips-la four de bonheur

ヘーゼルナッツのパン。

上の砂糖がすっごく甘かったけど、おいしかった。


chip&chips-la four de bonheur

中にも、ヘーゼルパウダーの甘いのがたくさん巻かれてました。


実は私も、こんなパンを焼きます。

ずっと昔に、名古屋のアピタにあったパン屋さんで、すごく大きなこのパンを食べて以来、自分でも焼くようになったの。


ヘーゼルパウダー、まだあるなあ。

chip&chips-la four de bonheur

卵のパン。

chip&chips-la four de bonheur

たらこパン。


全体的に、ちょっと独創的なパンが多くて、選ぶのも楽しかった☆


chip&chips-la four de bonheur

こちらは、おまけにいただいた食パン1枚。

黄色いから、卵がしっかり入ってるのかな。

ふわふわです。

chip&chips-la four de bonheur

駐車場はありません。

グランの駐車場が近いよ。


パンはあっという間に、子供たちのおやつになっていました得意げ




さて、久しぶりに松山駅の方のグランに行ったのは、パスポートセンターに行ったから。


次男のパスポートだけ、更新してなくて切れてたの。

2日くらい前になんとなく、更新しておこうかな?って思って、さっそく行ってきたわけなんだけど。

chip&chips-pasport

子供は5年のパスポートのみで、10年のはとれないの。


ただ、12歳以上か未満かで、手数料が全然違う目


12歳になると、11000円。

12歳未満は、6000円。


次男は、あとほんとに数日で12歳なのよ。

安いうちにとっておいたらっていうことだったのね~ラブラブ


申請時に12歳未満だったらOK。


しかも、ボスの休みにあわせて、有給をとっているんだけど、ちょうどその日から受け取りOKなんだって。


平日に本人連れて、取りにいってきますニコニコ

もうその日は、次男 は12歳になってるよケーキ



今日は早くに仕事に行って、夕方英語の勉強会があって。(勉強になる~)

そしてまた別口で、翻訳の仕事が来そうです。

やりたいのにできてないことも、いっぱいある。

時間がもっともっとほしいな。

でも食べる時間は削れないんだけどあせる


とりあえず、一つ一つがんばろう♪