珍しく、夜時間が空いてたので、映画を見てきました♪
いつも突然
バットマンシリーズ最新作、Dark Knight Rises.
3時間もあったのねって言うくらい、あっという間でした
すっごくよかった!!
細かい設定とかキャラクターがしっかりしていて、世界観にぐいぐいと引き込まれる感じ。
敵がまた圧倒的に強くて、存在感と恐怖感がすごいの。
予告でもあった、スタジアムのシーンとか、ちょっと村上龍さんの小説を思い出したりもしたけど、日常が一瞬で悪夢に変わる場面もほんとにすごかった。
最後のすごい展開にも茫然とするヒマもなく、一気にエンディングへ。
冒頭のシーンもすごかったんだけどね。
映画が日常を忘れてまわりが見えなくなるほど、その世界にトリップするものなんだとしたら、この映画はほんとに映画らしい映画なんでしょう。
しばらくエンドロールで現実に戻るまで、余韻にひたってました。
これも久しぶり。
ストーリーも俳優さんも、構成も音楽もすべてよかった。
すべてがピタッとはまっているので、ほんとだったら、前半姿を隠していたバットマンがそんなに出てこないから中だるみしそうなんだけど、全然気にならなかったの。
この映画すごく好き
しかしインセプションの俳優さんもたくさん出てるし、監督の世界観がすごく色濃く出てると思います。
今までのバットマンとはちょっと違う。
最後はきちんと、あ~そうなのねっていう終わり方ですっきりしたし。
ロビンだったのね~。
アンハサウェイがまたよかったな。
かわいいし、セクシーできれい。
あんなハイヒールで走れないでしょって思いつつ、タイトなスーツに身を包んだ姿に、痩せたいってしみじみと思いました。
帰宅すると、名古屋でさっさとバットマンをおばあちゃんとみていた子供たちに、「長かっただろ」「めっちゃおもしろかったよね」「最後、○○が○○だとは予想もしなかっただろ~~!」と色々言われました。
これまた名古屋で見た、スパイダーマンもよかったから見てきたらって。
近々行きます♪
アベンジャーズも来るね。
やっぱり映画はアクションと筋肉よね
この映画、ちょっと悲しい事件もあって、日本のプレミアに俳優さんたちが来なかったりしたけれど。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
マトリックスでも同じような事件があったね。
夏にあちこちに皆出かけてるので、北海道や沖縄や、いろんなおみやげをいただきます♪
ひよこ、バナナチョコクッキーになってる。
しっとりでおいしい☆
今日の夕飯。
なすの炒め物、鮭、サラダ、桃。
あんまりたくさん作れない…暑いよ~
暑いけど、あんまり市販の炭酸ジュース飲んでほしくないので。
砂糖不使用の、アップルサイダーを箱買い。
有機りんごとれもんなの。
子供たち、おいしいって。
あと、普通の炭酸水も箱買いしてます☆