昨夜、深夜に帰ってきて、今日は早速仕事音譜

やっと一区切り♪パソコン


さて、昨夜は、大阪→松山のバスに3分遅れて、乗り遅れた私。


夕方の梅田で、飛行機?新幹線?と悩んで、結局鉄道で帰ってきました得意げ

レンタカーという手もあったよって今日言われたんだけど、松山乗り捨てできるの??

それがよかったなあ。


土日で京都に行っていたのだけど、土曜は歩くぞと思って、低いパンプスだったの。

日曜は、食べるのがメインだし、そんなに歩かないよねと思って、9センチヒールはいていたの。


chip&chips-high
何かにかまれて、ちょっと足が赤くなってるのを撮ったんだけど。


土曜は、2万歩超え。


chip&chips-pedometer

でも日曜も、18000歩くらいだったのえっ

しかも、最後は超ダッシュして、走ったしね。



さて、というわけで、バスに乗り遅れて、時間すぎちゃってたから払い戻しもなく、新たに鉄道代を払って、やれやれと新幹線に乗り込んでゆっくりしていたんだけど。


松山駅から川内インターのとこまで、車をとりにいかないといけないのよね~と思って、はっと気がついたの。


パークアンドライドで、バスに乗る人は、乗り場近くの駐車場に、48時間まで無料+それ以降は24時間ごとに500円で車を置いておけるの。


でもそのためのチケットを、運転手さんからもらわないといけないんだよね


私、帰りのバスでもらおうっと♪と思っていたから、ないのよえっ

安くなるチケットが!!


正規料金っていくら??とスマホで調べてみたら、(スマホにかえてよかった)、24時間で2000円!!


じゃあ、3日分だから、6000円!?


ちょっと待って、ちょっと待ってー!!


バス代が返ってこないのは、まあいいとしましょう。

私が遅れたんだもん。


行きが新大阪に70分遅れて到着したけど何もなかったりするのも、バスは安いから仕方ないの。

この辺は、あきらめてる。


でも、でも、乗らなかったけど、往復バス代払ってるのに、正規の駐車料金は、払いたくないよ!!


6000円か500円って、大きいよね!


というわけで、23時3分前くらいに、23時までという電話番号があったので、電話してみる。


でも電池がもうないよ~あせる

コンセントコンセント!


連結部分の洗面所にあった♪


揺れながら、必死で充電しつつ、電話してみた。


バスの電話番号、誰も出ないしショック!


というわけで、同じ会社の、鉄道部の方にかけてみた。

時間ないよ~


「こちらは鉄道なので、バスは分からないですねー」


でも、絶対6000円払うっておかしいでしょっ


「じゃあ調べてみますので、折り返しお電話します」


うーん、大丈夫かな?


それからずっと、連絡なし。

無事に松山駅について、お迎え来てもらって、川内インターまで車とりにいってたら、やっとかかってきたかお

わ~もうかかってこないと思ってて、ぷりぷり怒ってたんだけど、よかった~



「市駅近くの駐車場まで来てくれたら、チケットお渡しできますよ」って、もうだいぶ川内の方に来ちゃってるのに、戻りたくないです。


もう深夜だし。


あとから返金できませんか。


「うーん、ちょっとややこしいんですよね…こちらに来てもらうのが一番なんですけどねー」


かなり遠いもん。


「じゃあ、川内インターまで持っていきます」


えっ、そうなのっ!!


ほんとにいいの??


…というわけで、夜中の12時過ぎに川内までおじさんがチケットを持ってきてくださったのでした目



夕方から、なんだか嫌な雰囲気で帰ってきてたのだけど、ちょっと気持ちがアップしました。

わざわざ、ありがとうございましたラブラブ

すごくうれしかったです。

無事に、おじさんに見守られながら、500円払って、車を出すことができました。

よかったよかった。

いろんな人に、迷惑かけてるね。

ごめんなさい。

感謝してます。


ちきしょー!とか、もう絶対○○バスは乗らない!!とか言って、ごめんなさい。




でも今回、京都まで車で行っちゃおうと思っていたの。

バスは、ぎりぎりに、やっぱり帰りにごろごろっと寝て帰っちゃおうと思って、急にとったのよね。


やっぱり車で行けばよかった。

初心貫徹すべきね。


自分のペースで行くのが好きなんだもん。

旅行も、ツアーで行ったことないよ。

若いころは、ホテルもとらず、飛行機だけとって、海外とか行ってたもんなあ。



バスは安いけど、こんな落とし穴があるのね~ガーン


でもはじめて、鉄道で大阪まで行きました。

したことないことを、経験するのは好きだから、まあよかったのかも。


四国って、新幹線来ないのかな。

岡山からが遠すぎ。

車内販売もないってどういうこと~


車内販売はありませんって聞いて、ダッシュでホームに戻って売店に行ったんだけど、ご飯は全然なくって。

お菓子はじゃなくて、何かご飯がいいな。


そうしたら、さわらかなんかのご飯があるよって言うので、ちょっと悩んで買ってみました。

chip&chips-dinner

真空パックだったの。


chip&chips-dinner

添加物がやっぱり入ってるよね。


外に出ると、ベジでマクロビなものって、ほぼ皆無です。

自分のご飯が食べたいな~と思いつつ、ちゃんと全部いただきました。


3食はきちんと食べないと音譜



でも、こんな思いをしても、もうすでにまた京都行きたいなって思っちゃう。

京都大好きラブラブ


今回は、行きたいところ、食べたいものを全部チェックできたので、とってもよかった♪

恋愛のお守りを含めて、おみやげも配りました。

楽しかった☆