私の部屋にはクーラーがない。
北の使ってなかった部屋を、自分の部屋にしたのが去年の秋頃だったかな?
この部屋で夏を迎えるのははじめてなので、やっぱり暑くて寝られない
扇風機は年代物のが1台あるのみ。
扇風機を買い足すか、冷風機にするか、小さなクーラーをつけるか、夏の間だけ、前の部屋に移動するか、ちょっと考え中…。
さて先日、伊方の付け根にある、南の果樹園ニュウズ さんへ行ってきました。
しらすを食べに伊方に行くって言ったら、「ここに是非行ってみて!」とNボスが言うので、寄ってみたの。
みかん専門店なの。
店内、いろいろみかんの商品がいっぱい
この季節でも、みかんはいろいろ売られてるのね。
このおみかん、すっぱいかな?と思ったら、試食してみたらすごくおいしい!
温州みかんゼリーの試食もあって、これもほんとにみかんなの!
市販のゼリーとは全然違うよ!!
ネーブルだったかな?
どれも素材の味がしっかりしていて、とてもおいしい☆
そして、私と次男 は、みかんを使った、ソフトアイスをいただきました!
バニラアイスと、凍った柑橘の中から3つ選んで混ぜる。
これが、凍った柑橘。
いろんな種類があるよ~
右上は、バニラアイス。
柑橘は、ネーブル、清美タンゴール、せとか、はるか、温州みかん、はれひめ、いっぱいあるの。
柑橘3種と、バニラアイスをドリスで混ぜて、できあがり!
ジャムアイスっていうのもできるみたい。
できた!
次男のソフトクリーム。
このマシンで、作られます。
私もお願いました。
私は、おすすめ1番の取り合わせで。
果肉が入ってて、すっごくさわやかでおいしい!!
すごくおいしい~
300円。
こちらの機械で、作ってくれるんだけど、かなり個数投入してました。
できあがり!
これも、みかんそのもの!!
おいしい~
こちらは、機械で目の前でしぼってくれるのではないけど、やっぱり生ジュースで、凍った果肉もそのまま入ってるよ。
これもおいしかった。
テラス席もあって、川と山が見えて気持ちいいよ。
とってもリフレッシュできる、おいしいお店でした♪
ストレートなの。
ちょっと高いけど、贈り物とかにしたらとっても喜ばれそう。
地方発送もしてくださるそうです。
こちら へ
おみやげに買って帰ったシャーベットも、おいしかったみたい。
あっという間になくなってたよ。
ごちそうさまでした
また行きたいな。
さて今日は、またバナナが黒くなったから、マフィンに。
せっせと生地を型に入れていたら、次男 「何のマフィン焼いてるの?」って言うから、「バナナ…あっ、バナナ入れてないっ!!!!」とあわてて、全部ボウルに戻して、バナナを入れて、また型に入れてオーブンへ。
焼く前に気付いてよかった…
バターじゃなくて、なたね油、白砂糖じゃなくて、甜菜糖で。
ところで、今日、とうとうデビューしたの!
スマホ!!
今月ドコモの更新月だから、思い切って替えようかな?とauのお店に行ったら、(フランス語読みでは、au = オなんだよね(笑))、子供たち にも携帯買っても、毎月の使用料は今より安い
というわけで、スマホデビューしました♪
ピンクのスマホ。
最初はiphoneにしよと思っていたのだけど、とりあえずこれで練習することにしたの。
他社から乗り換えで、機種代実質無料に。
子供たち のも実質無料で、支払ったのは、カバー代だけ。
でも、手数料がそれぞれ3000円くらいと、長男のドコモの途中解約料1万円くらいがかかってくるけどね。
こんな風に、キーが出てくる機種なの。
キー操作もできるから、これでまずは慣れようと思います☆
facebookもやっとはじめるかも。
アドレス変更のメールを打ってたら、フランス語のレッスンに遅れてしまったの。
先生がやっと出張から帰ってきたけど、この3週間あんまり勉強してなくて、結構忘れてた
今月は、私が忙しくてあまりレッスンとれないの。
先生とやるとすごくよくわかるから、なるべく個人レッスンとってがんばりたいと思います☆