梅雨本番なお天気ですね雨


雨は、地球が動いてるのが感じられて、嫌いじゃないの。

でも自転車通勤にはどうだろう。


先日、やり直し英語で、城山カフェ さんへ。

chip&chips-cafe

9人!で、ケーキ食べながらわいわい英会話。

久しぶりの人も、いつもの人も、初めての人もいて、とっても楽しかったよ。

chip&chips-cafe

ケーキは、かぼちゃと、バナナケーキの2種類でした。

いつも、みなさん来てくださってありがとうラブラブ



終わったら、フランス語のプライベートレッスンへ。


chip&chips-cafe

おいしい紅茶をいただきながら。


フランス人の先生が、海外出張に行っちゃったので、来月頭までレッスンはお休みなの。

自主勉しなきゃねニコニコ

楽しい♪


最後のレッスンは、2レッスン一気にやったの

「普通、1レッスンでも1時間で終わらないことが多いよ」って先生もびっくりしてくれた。


先生はとっても頭のいい人なので、先生自作のテキストはとても分かりやすい。


こないだクラシックコンサートに行ったときも、先生のテキスト抱えて、待ち時間にぶつぶつ練習してたよ。


ところでフランス人って、やっぱりご飯をシェアしないんだね

自分が頼んだものしか食べないし、人のをもらったり、人にあげたりしないのよ~


皆でシェアするから、いろんな物が食べられて楽しいのに!


「フランス人って、ケチなの?」って聞いてみたよ(笑)




そして、フランス語の後は、毎月一度のイングリッシュカフェへ。

カフェとはもう名ばかりの、ネイティブ+英語上級者の、英語オンリー飲み会です(笑)

今回は、立花橋近くの、韓国料理あん  さんです♪
松山市河原町139

18時~2時

日曜休み。


chip&chips-an

ずっと来たかったの!


Ikechanに、「まだ未食?chipさんにしては珍しいね」って言われたけど、まだまだ行ってないお店、いっぱいあるよ。

わ~いうれしいな☆

やっと食べられるラブラブ!


今回は、17人!

私が一番乗りでした☆


chip&chips-an

チゲ。

キムチ。

トッポッキ。

chip&chips-an

プルコギ700円は要予約。


というか、人気店だし、小さなほったて小屋(失礼)のようなお店なので、予約していったほうがいいと思います!

chip&chips-an

ビビンバ。

チヂミ~♪

クッパ。

chip&chips-an

ラーメン。

ご飯類もいろいろあるよ。


chip&chips-an

ドリンク。

chip&chips-an

こんな風にセッティングされてました。

テーブルが3つくっつけられていて、その周りにイスが17脚…

かなりぎゅうぎゅうなの。


あとは奥に、テーブルが2、3あったと思います。

予約のお客さんで、店内いっぱいでした。


chip&chips-an

豆腐キムチ。


chip&chips-an

トッポッキ。

ウィンナーもあったの。

これ、辛い~でもおいしい音譜

chip&chips-an

から揚げ。

ベジな私は食べてないけど、おいしそうだったよ♪


そうそう、今回は2000円のコースなのよ。


chip&chips-an

プルコギが来た♪


chip&chips-an

右のボウルに、どんどんタレ?が流れ出ていくの。

そして、すごい飛び散りで、コンロの目の前の人は、ペーパータオルなんかで、防戦してました。


chip&chips-an

こんな風に、サンチュかな、に巻いて食べるの。


私も、少しだけいただいてみたよ。

おいしかった☆


今回、お肉が食べられないお友達も来ていたんだけど、(高校時代アメリカにいたのよ)、ちょびっと同じように味見して、おいしい!とどんどんおかわりして食べてたよラブラブ

chip&chips-an

これは、もやし?のいためもの。

chip&chips-an

チャプチェ。


どれもすごくおいしいの。

ビールも進むよラブラブ


プルコギが終わったら、そのコンロに、今度はお鍋。


chip&chips-an

インスタントラーメンが入ってるよ。

chip&chips-an

スパムみたいなのもあるね。


辛くてすごくおいしい~♪


すごいボリュームなんだけど、もう一度言うけど、2000円のコースなの。


チヂミ来ないかなあとふと思ったら、チヂミの焼ける匂いがしてきたので、次絶対チヂミ来るよ!と鼻をうごかしながら断言してたら、やっぱり来たよ!


chip&chips-an

ねぎチヂミかな。

chip&chips-an

海鮮チヂミ。


焼きたてで、ちょっと辛いタレをいっぱいつけて食べると、さらにビールが進みます☆

幸せラブラブ!


もうそろそろおなかいっぱい。

なんだけどね。


ビビンバが来たよ!

chip&chips-an

これはツナビビンバ


あと、チーズビビンバと、キムチビビンバが来たの。


chip&chips-an

よ~く混ぜて。

chip&chips-an

おいしそうでしょ!!


もうおなかがパンパンです~

いっぱい飲んだしビール


少し残っていたのは、皆が2次会に移動した後で、こっそりと、主婦のYちゃんと山分けしてもって帰ったよ。

持ち帰り用の入れ物、ちゃんともらえたよ。うれしいな。

(翌日、子供たちが食べて、めっちゃうまい!!と言ってた。今度一緒に行こうね)


すごくおいしかったよ♪ヘ(゚∀゚*)ノ

韓国出身の、安さんが、笑顔でたくさんのお料理を作ってくださいました。

ちらっと聞いたら、「また来てくれるように、2000円のコースだけど、多めのお料理を出した」とのこと。

そうだよね。

すごい品数だったもん。


また絶対行きます♪


韓国料理は大好き。

新大久保の韓国街の有名店なんかも昔行ったりしたけど、名古屋で行ってたお店も、千葉で行ってたお店も、韓国出身の方が気持ちこめて作っていて、とってもおいしくてよく通ってたの。

その大好きだったお店と、同じ匂いがしたよ。


名古屋の好きだった韓国料理のお店も、ほんとに小さい汚いお店(失礼)で、韓国人のご夫婦がされていて、とってもおいしかった。

奥さんがほとんどのお料理を作っていて、だんなさまは、作らず見てるだけなんだけど、ビビンバの時だけは出てきて、「もっと混ぜる混ぜる」って指導が入るんだよね。

懐かしいな。


いろんなところで、食べ歩きしたなあ得意げ


これからも、たくさん食べるぞグー

(あ、でもダイエットもしなきゃ)


2次会は、隠れ家ワインバーへ。

1次会17人だったけど、2次会も14人くらいいたと思うの。


chip&chips-wine bar

やっぱりぎゅうぎゅうに座って、赤と白のワインを空けて、英語オンリーの夜はふけていきました。

楽しかった音譜

chip&chips-wine bar

Jちゃんちのごき○り話で盛り上がったね~。


私、もうお開きだと思って、同じ職場から来てくれてた方と一緒に帰ったんだけど、どうやら3次会もあったみたい?

知らなかった。

もっと早く教えてよ~あせる