気持ちのいいお天気でしたね♪

楽しい週末を過ごされましたでしょうか音譜


私は久しぶりに自然の空気をいっぱい吸って、かなりリフレッシュしましたニコニコ

山と海に行ってきたよ。

帰りは肩がすごく軽くて、気分爽快でしたニコニコ



さて先日、松前にできた、比較的新しいイタリアンに行ってきました。


ピッツエリア ジラソーレ さん。

伊予郡松前町鶴吉820-1

火曜日がお休みみたい。



chip&chips-girasole

ちょっと前に、通りかかって、「あっ新しいお店だ~」と目をつけていたの。


子供たちに、「中華かお好み焼きかピザ」って言ったら、「ピザ!」というので、出かけてきました。


chip&chips-girasole

店内入ると、デザートがいろいろ。



chip&chips-girasole

2000円と3000円のコース。

2000円は、サラダ・スープ・パスタ・ドリンク・ドルチェ。

3000円は、メインがプラスみたい。

chip&chips-girasole

ジラソーレセットは、1600円。


chip&chips-girasole

ピッツェリアと言うからには、やはりピザを食べないとね。


ハーフ&ハーフがあったので、2種類お願いしてみました。


chip&chips-girasole

前菜やサラダ。


chip&chips-girasole

パスタ。


chip&chips-girsaole

ドルチェ。

ピッツア窯で焼いた焼きプリンが、こちらの一押しのようです。

chip&chips-girasole

窓際の席に案内されたのだけど、窓のところに、塩や、ラザニアのパスタなんかが置いてあったの。


長男が、こういうの気になるって言ってた。

よく見ると、賞味期限がぎりぎりだったり、切れてたりするんだけど、中身が入ってるのよ。

雰囲気で置いてあるのかな?


いつのか分からない、箱がちょっと古そうなものは、置かない方が気分がいいなあって。

中学生のくせに、辛口ね。



店内は、週末の夜ということで、カップルや家族連れですごくにぎわっていたよ。

次々とお客さんが駐車場に入ってくるしね音譜


chip&chips-girsaole

前菜の、サーモンのカルパッチョ


chip&chips-girasole

前菜5種。

3人で分けて食べたよ。

いろいろと食べられて、おいしかった。


chip&chips-girasole

ピザ☆

マルガリータと、ポッロのハーフ&ハーフなの。

ポッロは、チキン・ドライトマト・モツアレラ・クリームソース・バルサミコソース。

子供たちが好きかな?と思って。


chip&chips-girasole

生地ももちもちだし、おいしい♪

まわりの生地を残しがちな子供たちも、全部食べてたよ。


これは人気があるの、分かる。


パスタは、少し時間かかりました。

店内いっぱいなんだもんね。


chip&chips-girasole

長男のエビとあさりのトマトソースは、大盛りで。


chip&chips-girasole

次男は、エビいかキノコのたらこ。


chip&chips-girsaole

どちらもおいしかったの。


郊外店だし、ファミリー向けのカジュアルなイタリアンだと思っていたのだけど、予想よりもおいしかった!(失礼あせる

エミフルにも近いし、買い物帰りの人や、ちょっと遠出した人とかも、たくさん食べにくるんじゃないでしょうか。


ランチもあって、1000円前後くらいみたい。


こうやって、郊外にも、なかなかのおいしいお店が増えるのは、うれしいな得意げ


デザートも食べたよ。

chip&chips-girsaole

ティラミス

ココアのデコレーションは「いらねー」って。

小さい子供は喜ぶかもね。

chip&chips-girasole

焼きぷりん。

カラメルがカリカリとかたい所があって、おいしかったみたい。


chip&chips-girasole

私は、アフォガード。



chip&chips-girsaole

バニラアイスに、熱々のエスプレッソ。

おいしい☆


最近、糖分入りのカフェオレを時々飲む長男 が、ちょうだいってエスプレッソを飲んだんだけど、やっぱり苦かったみたい。

まだまだねえ。


chip&chips-girasole

窯を撮らせてもらいました。


丁寧に、ちょこちょこ出してはさっと回して戻すという作業を繰り返して、ピザを焼いてました。

手前の壁に、賞状のようなものが飾られていたよ。


ごちそうさまでした♪



今日は、ディカプリオの映画、インセプションが民放でやってたね。

これ、長男と映画館で見たの。

次男は確かキャンプでいなかったから。


終わってから、あれはこうだったんじゃないか、ああだったんじゃないかって言いながら帰ったのよね。

ああ、こういう難解な映画も一緒に見られるようになったんだなって、うれしかったのをおぼえてます。


chip&chips-box

やっと、ブーツを片付けたのだけど、10足くらいせっせと皮のクリームをぬりながら箱にしまっている間、長男はまたインセプションの後半をしっかりと見ていたみたい。


2回目だから、話の内容わかったよって言ってた。

おおっすごいね。

やっぱりあれは、現実で終わったのかな。


もう一緒に映画はしばらく行ってないね。

長男 はお友達と映画行っちゃうから。


子供たちの成長は、するすると手の間からすり抜けていくように、あっという間なのね得意げ