すごく忙しかった数か月が終わって、ちょびっと、右手がマウス腱鞘炎みたいになってるの。
マウス、握りすぎみたい
毎日毎日、朝から深夜までマウスの上に手がある状態だったから。
ボスに、湿布貼ってたら治るって言われたけど、なんとか自力で治してやる
というわけで、そんな忙しい合間をぬって、ピザ世界チャンピオンになったシェフがいらっしゃるという、DA BOCCIANO
さんへ行ってきました
SANTO SANTO系列の、タケシカンパニーさんのお店。
なので、正直、行ってみようかなと思いつつ、なかなか足が向かなくて…
ファミレスのチェーン店のようなイメージがあって。
でも、Yちゃんが、「おいしかったって聞いたから、行ってみたいの!」と言うので、3人で行ってきました
同じく、タケシカンパニーさんの、アマンダコーヒーもお隣にあります。
トロフィーとかいろいろ並んでる♪
階段を下りて、地下へと案内されました。
地下、結構広くて、以前同じ場所にあったカフェとあまり変わってないみたい。
たくさんのお客さんが、結構回転よく出入りしていて、にぎわってました。
広いし、ゆとりのあるテーブルの配置で、地下なせいか、とても落ち着いた感じで居心地よかったし、ゆっくりおしゃべりもできました
「ハート型のピザもありますよ!」ってこんなメニューも渡されたのだけど、女子会なのでいいです。
カップル限定で出したらいいと思うんだけど
この写真のあたり、全部マルゲリータ。
ピザはいろんな種類がありました
ハーフ&ハーフが、2種類食べられるし、お得でいいんじゃないかって思ったんだけど、ベーシックなピザ2つにしたら、単品でそれぞれ頼んだ方が安いって言われたの。
ハーフ&ハーフは、1880円。
だから、1枚950円以上のピザを2つ選ばないとだめなのね。
それなら1枚ずつってお願いしようと思ったら、1枚がかなり大きいので、とりあえず1枚頼んでみて、それから考えてもいいって言われたの。
マルゲリータにしたと思う。
ピザはたくさん種類があるんだけど、写真が一つもないので、イメージがわかなくって。
少しでもピザの写真があったらいいなあって思ったよ。
サラダ。
飲みものは、皆ビール
いつもはワインを開けるんだけど、翌日は仕事だったから
おさえめで飲もうかということになったの。
イタリアのビール、モレッティにしたよ。
ブランデースプリッツアーっておいしそう。
ブランデーにフルーツを入れて、炭酸で割ったお酒。
おもしろいお酒もいろいろありました。
えびやマッシュルームのアヒージョ。
そんなにぐらぐらしてなくて、いつできたんだろう?って思ったりしたけど、味付けはおいしくて、バケットおかわりしました。
…でも、スタッフの方が、バケットのおかわりはなくて、ガーリックパンと同じ値段でなら、ガーリックでないパンをお出しできますって言うの。
前菜10種。
前菜5種っていうのもあったけど、3人だからこのくらいでよかった♪
まだ比較的新しいお店ということもあるのだろうけど、とにかく、スタッフが全然来ないの。
オーダーをとりにくるのもすごくのんびりだし、呼んでも来ないし、来たかと思うとどこか行っちゃったり。
人手不足もあったのかなあ。
そんなに私たちも急いでるわけでもなかったから、まあいいんだけど
えびとブロッコリーのサラダ。
ちょっとずつつまみながら、おしゃべりしながらのんびりと待ちます。
やっぱりワインを飲もうかということになり、お店の方をなんとか捕まえて、聞いてみると、ワインセラーに入って選んでもらっていいですよということで。
お店の中央にガラス張りの、ワインセラーがあるの。
エアコンかかってて、かなり寒い。
3人でワインを吟味。
(というか、私はよく知らないので、詳しい2人におまかせ♪)
値段も手ごろだし、これにしました☆
そして、1本持ってテーブルに帰ってきたんだけど、やっぱり待ってても誰もこないの。
ワインセラーに入って選んでたのは、絶対に見えてたと思うんだけど。
ピザが来たよ
ほんと、結構大きい!
もう8等分に、カットされてます。
チーズの分量とかもちょうどよくって、そして生地がとってもおいしいの!
もちもちしてるし、すごく食べやすい。
これはおいしいよ
やっぱりパスタも食べたいね、とアラビアータをお願いしました。
分量もそんなに多くなくて、ちょうどよかった。
まわりのお客さんが結構入れ替わってる中、私たちはのんびりと、おしゃべりしながらまったり過ごしました。
だから、お店の方の対応が多少遅くても、あまり気にならなかったよ。
最後に、コーヒー飲みたくなって、最後のオーダー。
やっぱり、きょろきょろしたり手をあげてみても誰も来ないので、こちらからスタッフのところへ出向いてお願いしました。
私だけ、ケーキも食べちゃった。
このあたりは、SANTO SANTOのケーキなのかな。
甘いものを食べて、そしてたくさんおしゃべりして満足したので、帰りました。
お金払ってドアを開けて出たところで、接客してくれてた女の子が、バイト終わったみたいで帰るところだったんだけど、私たちはお疲れ様♪って感じであいさつしようとしたのだけど、まったくこちらを見ないでさっとすぐ横をすり抜けて、出ていっちゃったので、少しさびしかったです。
ピザはおいしかったんだけどな。
カジュアルに、おいしいピザを気取らず食べるにはとってもいいお店かもしれない。
ごちそうさまでした(・∀・)
お店の外で、Keep on のマスター、ぽんちゃんとばったり会いました。
なんかスペイン語になってたね。
ぽんちゃんと行く、沖縄旅行を企画するとかしないとか、皆お酒入ってて楽しいおしゃべりの後、岐路につきました。
ほんとに沖縄行きたいなあ。企画してください♪
ぽんちゃんは、沖縄在住10数年の方なの。
ディープな沖縄旅行ができそうだな~って思う
さて、今日の夕飯も、「うーん、いろいろ」っていうちょこちょこおかずのご飯でした。
このお豆腐、大好きなの。
天然にがり、国産丸大豆100%の絹豆腐。
おかずいろいろ。
子供たちにも、とりわけ。
すいか、仕事帰りに買ったら、落としちゃって、端っこがつぶれてしまったの
つぶれたところは、私が食べました
つぶれても、おいしいも~ん。