連休に行った宮崎高千穂。
宮崎で食べたご飯をひとつ。
宮崎と言えば、やっぱり鶏肉
高千穂でも、地鶏を焼いたものを、1パック500円で売っていて長男が買って食べてました。
最初の宿泊地、延岡の、源太さんに行ってきたよ
元気な雰囲気の居酒屋さんで、私たちが入って、すぐにお客さんで満席に♪
チキン南蛮は食べないと!
お魚も色々あったのだけど、この漁師飯を食べてたね。
くまばちとか、かえるがある
さて、頼んだ飲み物が来たと思ったら、お店の元気なスタッフのおばさまが、「あらっ忘れてた!」とどこかへ行ったと思うと、お酒が入った小さな自分用のグラスを持ってきて、「お疲れさま~!かんぱ~い!!」と大きな声で場を盛り上げてくれたの。
こういうノリ、いいよね~
その後もあちこちのテーブルで、「お疲れさま~!」の声が響いてました。
宮崎の南国ムードが、一気に高まる感じ
でも自称人見知りりの長男 は、ちょびっと嫌だったみたい(笑)
サラダは500円。
すごいボリューム!
たこの唐揚げ。
やっぱり食べちゃう揚げだし豆腐。
チキン南蛮来たよ!
ネットで調べると、この辺りだけでも、あちこちのお店で、いろんなチキン南蛮があるみたいだったの。
基本は、タルタルがかかってるんだと思うんだけど、かかってないお店もあるみたい。
鶏ももの焼き鳥。
おいしかったって。
私は、せっかくなので、チキン南蛮をちょびっとだけかじってみたよ。
柔らかくて、ジューシーでおいしかった
最後にご飯もの。
だしに入った焼きおにぎり
これ、すごくおいしかったよヘ(゚∀゚*)ノ
ごちそうさまでした~
長男は、帰りにモスがあったので、そこでハンバーガーなど買ってたね。
すごい食欲だね。
うちも、博多に寄ったはずなのに、全然こういうの買ってなかったなあ。
いかと大根。
大根、帰宅したら、お友達が玄関につるしてくれてたの。
キャベツの煮物。
コンソメでさっと味付けしてるんだけど、バター落としたらおいしい?と思って、熱々の出来立てをよそって、バター乗せてみたよ。
柔らかいキャベツが、おいしいね。
明太子は、辛いけどすごくおいしい。
熱々の炊きたてご飯にあうね♪(・∀・)
さて、私は変態クラブ(笑)の部長なんだけど、変態クラブの名誉会長(会員は全員役職がついてる(笑))、脳内恋愛妄想クラブを作ったの。
しかも、ラミネート加工のきれいな会員カードまで作ってくれたよ
脳内で、自分の好きな脳内彼氏との恋愛を妄想する行為を応援する団体です(笑)
変態クラブ(笑)は、一番すごいのは専務だと思うんだけど、一見そんな風に見えないのに実はすごいというギャップを極めてるのは、私らしい(笑)
そうでしょ
皆もギャップを極めてね。
しかし今月は、ほんとに、crazyに忙しいの。
やっと半分が終わった~
がんばって乗り切らなくっちゃ