三番町の八重桜がとってもきれい♪
でも車とまれなくて撮れなかった
こちらは、何の花かな?
淡い感じで素敵♪
フランス人の先生に、フランス語を習ってきたよ。
すごくベーシックなフランス語なんだけど
ここからがんばってやる~
読みがよくできているし、Très bien!だって。
ふふ~うれしいな。
(アメブロって、アクサンテギュとか出ないのかな。ワードなら出るんだけど)
まずは会話から!なんだけど、フランス語検定も考えてみようっと。
生徒さんで、1年でフランス語検定5・4級、次の1年で3級とった人がいるんだって☆
レッスンしながらマンゴージュース飲んだよ。
フランス人の先生は、大学の研究員さんなの。
英語も日本語もできるよ。
ところで、スペイン語とかでよく、舌をふるわせる音があるでしょ?
ドゥルルルルウ~って。
あれ、私できないの
舌が短いからだろう…なんて思ってたんだけど、スペイン人は皆できるのよね。
フランス語のRは、舌じゃなくて、喉の上の方をふるわせる音なの!
昔やってた時は、なんとなく発音してたけど、私には無理かもっ!!
ちなみにドイツ語は、もっと喉の下の方をふるわせるから、かなり強い音になるんだとか。
練習しなきゃ…と思って帰宅して。
寝る前にドライヤーで髪乾かしてる時にやってみたら、できたの!!!
おおっ!!
でもあんまり調子に乗ってやってたら、喉がこそばくなっちゃうけど。
長男 に、できたできた!とやってみせようとしたら、できない
それでもう一度、もう髪は乾いてたんだけど、ドライヤーをかけながら練習したら、やっぱりできた!!
ドライヤーの音がうるさいから、思い切り練習できるからなんだろうな。
喉を広げる感じにしたら、喉がうなってちゃんとRの音になるよ~
レッスン初日に、できるようになるって幸先いいな♪
うれし~い♪♪
絶対話せるようになって、フランスでおいしいものいっぱい食べるんだ♪
先生に、「こないだフランス帰ったとき、3週間で6キロ太ったよ~フランスで食べるなら、気を付けて」って言われた。
太ってもいいから、食べるよ。
帰国してから、ベジ生活でしぼるから
今日は、長男 のサッカーシューズも買いに行ったの。
ついでに服がほしいというから、エミフルをそのままぶらぶら。
ワンピースがいっぱいあるのを見て、「あ~ワンピースいいな~」って言ったら、長男「ワンピースなんて大体着たことあるの?」って。
今日ずっとワンピースだったし!!
と言うわけで、パチリ。
今日はマキシのワンピでした。
このショートブーツは、20年くらいはいてると思う。
まだ全然きれいなの。
でも、ひもが切れて、切れてるところを結んで使ってる
靴ががんばっても、ひもが劣化しちゃった。
ちなみに、長男と私があれこれ服を見てる間、次男 は無印のマンゴーバウムを食べながら、静かに待ってるのでした。
かわいい。