ワッフル アトリエ ムエル と読むみたい。
松山環状線を、湯渡から道後方面に行くと、右手にあります☆
ボスおすすめのお店に、先日行ってきたの。
やわらかいワッフルに、いろんなフレーバーのクリームとかが挟まれてるタイプ。
ちょっと前にはやったタイプのワッフルだと思うのだけど、松山にはあまり他にない?のかな。
卒業式で早く帰ってきたのに、鍵を忘れちゃってうちに入れなかった長男が、近所のお友達にとーってもお世話になったので、ちょっとお礼に買ってみたの。
困ったときはお互いさまなんだから、いいのにー!ってもちろん言ってくれたんだけど
(でも、おばあちゃんち(仕事だからいないし)→次男の学校につれていってくれて、無事に次男からうちの鍵をゲットしたのだけど。次男も持ってなかったら、私の職場まで連れてきてくれるつもりだったとか。ほんとにいい人なの)
鍵、忘れないでちゃんと持ってなさいよー。
次々お客さんが来たので、店内の写真は撮れず
でもたくさんのワッフルが並んでいるさまは、とってもかわいかったよ♪
抹茶を食べました。
私は、白砂糖やクリーム、卵はうっとくるので、市販の甘いものはあまりたくさん食べないんだけど、このワッフルは想像してたよりも、あれっおいしいね!って思ったよ。
また行って、いろいろと買ってみたいな。
広島で20年近くワッフル店を営んでいた方が、オープンしたみたい。
moulleuxって、ふんわり柔らかいという意味みたい。
フランス語、はじめなくっちゃ。
一人旅、するかも
と思っていたら、あっ一緒に行きたい!っていうお友達を発見したわ。
お互いまだ全然未定だけど、ぼちぼちと計画したいな。
とりあえず、フランス語よ♪
大学以来なので、何年ぶりかな…?
でもほかにも勉強して資格とりたい ものがあるし。
今日仕事しながら、その資格について調べていたわ
うーん、大学院かー。
そしてイヤホンで音楽聞いてる♪
ながらが多いの。
今日は朝から仕事の後、夕方城山カフェ さんで、やり直し英語。
今月から、やり直し英語は、土曜と火曜なの。
第4火曜は、仕事も少し早めに切り上げさせてもらうことにしたよ
ボードに書いてある FIT は、元気で全然病気しないようなときに使うの~と説明してたの。
うちの子たちも全然病気しないから、My boys are very fit! なのよ
生徒さんのTiffany (皆好きな英語名つけてます♪)から、雲珠
のパンをもらった☆
しばらく行ってないな~うれしい
桜のマーブルになってるパンと、やっぱりさくら?のベーグル。
おいしかった(・∀・)
ごちそうさまでした。
バタバタ帰って簡単な夕飯。
肉うどん、サラダ、お稲荷さん。
私は、こんにゃくと車麩を、味噌やしょうゆで味つけてみました。
あとはいつもの、梅干し・納豆・味噌汁・黒豆入り玄米・サラダ。
春休みなのよー
朝ご飯も、お昼ご飯も、夜ご飯も作らないとなの。
そして明日も朝も昼も夜も仕事よ
いい味出してる。
なごむわ