お昼に、おいしいワッフルをもらいました☆
西条の、森川屋菓舗さんの。
昔から続く老舗の和菓子屋さんみたい。
ランチしようとお弁当あっためてたら、「持っておりてきたから、取りにおいで~」とボスが呼ぶので、はいはいっと走って行ってきた♪
右の4個あるのが、わっふる。
真ん中の黒いのは、後ろのYちゃんの東京みやげ。
なんだかね、週末東京行ってて、バスで月曜の朝到着して、そのまま仕事来てるのよ。
20代って素敵だわ
それと、左上には、チロルチョコのきなこもちと、すごくおいしいコーヒーキャラメルクリーム(そのうちまたアップします。非売品のを、無理やり譲ってももらったのよ~)をぬった、自家製食パンのおやつも。
あと、冷蔵庫には、Mちゃんが持ってきてくれた、霧の森大福もあるし。
わ~いっぱいおやつがあるっ
ワッフル、すごくしっとりしていて、甘さ控えめでとってもおいしかった。
西条にあるのね、行かなくっちゃとメモってる斜め後ろのかわいい20代の女の子も、すごく行動的な食べ歩き大好きな方だと判明して。
今度一緒に行こうと盛り上がりました。
ほんと、楽しい…
毎日すっごく楽しいな~
仕事もプライベートもおうちでも、楽しくてたまらない。
寝るのがもったいないよ。
しかし、今日はジーンズのおなかがすごくきつかった
かなりやばいことになっていると思われる
やばいやばい。
いつものバナナケーキ。
チョコチップ以外は、マクロビです。
焼きたては切りにくい
あとはバタバタと、魚の煮付けやらご飯をつくって。
そしてレッスンから帰ってきて、椿祭りへ行ってきました。
寒いっ
時々振り回して、威勢がいいよ。
なかなか見られないんじゃないかな?
途中で追い抜かしたよ
お参りして、帰りました。
とうもろこし。
すっごく湯気が出ていて、熱々
おしょうゆの他にも、今って、塩とか、バターとかもあるのね。
300円のと、400円のところがあったよ。
3本で1000円っていうのもあった。
いかやきも食べた。
うーん、そのくらいかな。
並んでるお店もあったけど。
出店って、雰囲気よね。
味はそんなにおいしいとは思えないけど、やっぱり色々歩きながら見るのは、楽しいね♪
ケバブのお店もいくつかあったの。
むこうの方が作ってる。
中近東のだっけ?
オーストラリアに住んでるときに、よく食べたなあ。
バレンタインは、何を作ろうかな?
長男 はいつものチョコバナナケーキでいいじゃんって言ってるけど、違うのがいいでしょ。
Something different.
でもおなかがほんとに、重たい。
運動しないとかなりやばい。