ちょっと前に髪を15センチくらい切ったの
No one noticed.
こないださらに5,6センチ切ったけど、やっぱり誰も気がつかない。
次は、ほんとに短くしようかなと思ってます。
ずーっとロングだから、たまにはいいかも
ほんとは、パーマかけたいけど、私の髪の毛は絶対パーマかからないから。
でもパーマ試してみて、あ~やっぱりかからなかったし~と短く切ってもいいかもね
先日、内子にご飯食べに行ってきました。
最初は、ちょっと遠出して、東予のイタリアンって思っていたけど、野村のイルミネーションも行こうということで、内子か大洲でご飯食べようということになって。
ぶい~んとドライブして、内子の榎 さんへ。
食べログの地図を見ていたら、全然違うところになっていたの
誰もいない、獣道みたいなところ。
お店に電話したら、やっぱり全然違っていて、さっきまでうろうろしていたところだったの。
(和菓子屋さんを探して、目抜き通りみたいなとこをうろうろしてた)
でも満月がすごくきれいだったから、ドライブは楽しかった。
向かいに、駐車場もありました。
入ってからも、ちょっと素敵なスペースがあったの。
店内は結構広くて、L字のカウンターに、お座敷にいくつかテーブルがあったよ。
私たちが座ったお座敷の横には、窓ガラス越しにちょっとしたお庭が。
松山を出たときは、地平線から上がったばかりで、大きくて黄色かったけど。
すっかり上がって、煌々と辺りを照らしてた。
本日のおすすめ。
日向飯とかおいしそうだったな。
でもご飯まで行かないうちに、おなかいっぱいになっちゃったの。
もんだいのお刺身。
鯛の仲間なんだって。
800円でこのボリューム♪
こちらは、薬味とポン酢でいただきました。
こちらはお刺身醤油で。
歯ごたえがしっかりあって、こちらもとってもおいしい
私だけビール飲んじゃって、ごめんね。
でもすごくお酒とあって、おいしいな。
たこの天ぷら。
天ぷらと、焼きと両方選べたの。
焼きしいたけにしてもらったよ。
肉厚で、ぷりぷりしてた。
とっても食べ応えがあったよ。
最後に、シーフードグラタン。
とろとろで、シーフードのエキスたっぷり。
すごくおなかいっぱいになりました♪
ごちそうさまでした
さてそこから、またちょっと高速に乗って、野村ダムへ。
ここでイルミネーション毎年やってるの、知らなかった。
今年も1月15日まで点灯してたよ。
でも1月だったせいか、人はほとんどいなかったの。
3万個だって。
ぐるっとまわってると、ダムの向こうにも、何やらイルミネーションが。
行ってみよう♪
夜のダムはちょっと神秘的で…怖い!寒い!とか言いながら車までダッシュしたよ。
向かいにある ほわいとファームでも、イルミネーションをやってたの。
園内に、入れたの。
いいのかな??
誰もいないけど、開いてるんだもん。
と思いながら、中に入ってうろうろ。
松山に引っ越してすぐくらいに、このホワイトファームには子供達と1度遊びに来たよ。
川も流れてるし、動物もいたりして、楽しかったみたい。
私は少し上にあるカフェから、遊んでる様子をのんびり眺めてたの。
今だったら絶対もう来ないよね。
ほんとに、かわいかったなあ。(今もかわいいよ)
子供達が小さかったころを思い出すと、ちょっとうるっと来ちゃうな。
ほんとに、あちこちすごくお出かけしたもんね
旅行もいっぱい行ったし。
引越しも多くて、いろんなところで、毎週末は大抵お出かけしてた。
ハウステンボスや、八景島シーパラダイス、ディズニーランドと、あちこちで年間パスポートも持ってたしね。
ちっちゃな手をつないで、いろんなところを歩いたね。
帰りは疲れて、いつもチャイルドシートで寝ちゃってた。
Life is like a journey.
ずっとこれからも、思い出が増えていくんだよね。
今この瞬間を、大事にしていきたな。
私、旅行は思い出すために行ってたようなところがある。
人生もそうなのかも。
思い出すために、今いろんなことをがんばってるのかも。
時々振り返りながら、前を向いて、また走って行きたいな
というわけで、今日のご飯とイルミネーションも、思い出になったかな。
ドライブも超楽しかった♪
大三島で買ったとか言ってた♪
ありがとう