今月の忘年会は、多分8個くらいの予定
ぶーの道へ一直線かも
もうお正月が終わるまでは、仕方ないのよ。
友人は、今月の忘年会が10個だって言ってた。
3分の1が忘年会って
胃腸に気をつけながら、がんばろう♪
というわけで、某日。
オーガニックトマト缶でいつもの休日ランチのミートスパを作って。
野菜スープも作った。
なぜか左は全然あがらないし。
忙しい日にバタバタ作るパンは、不調なものが多くて…。
カフェ用に焼いていたんだけど、いまひとつなものは全部人にあげちゃった
バタバタと城山カフェさんで、やり直し英語。
私、テンポが速くなかったかな?
大丈夫だった?
月に2回だけなので、できるだけいろんなことをおぼえて帰ってもらいたいって思ってしまうの。
来てくださってる皆さん、ほんとにいつもありがとうございます
そして、その夜、某所。
気になっていたお店なので、すごくうれしい!
店内、ブルメブロガーさんたちなど30人が集まってました。
だからもちろん、すっごくおいしいものが、たくさんあったよ
まずは鍋。
4~5人に1つあったの。
これだけでも十分な量なんだけど…
つみれやはまぐりも入ってるし、ボリューム満点。
奥にまだ、鍋用だと思われるお野菜などが。
えのきばっかりになったので、もう1枚。
そこは皆さんブロガーさんなので、写真撮りやすいようにしてくれました。
ふぐとかね。
いっぱい投入。
ふぐはどこ?と鍋の中を探していたら。
さらに山のような牡蠣など。
最後は麺。
鳥刺し。
私は、忘れてる人もいるかもしれないけど、一応ベジなので。
この鳥のお刺身は、見ただけでちょっとだめかな…と思ったの。
しかもこれ、一人分!!
皆に食べてもらおうと思ったんだけど、テーブルはところ狭しと食べ物&飲み物が乗っているから、とりあえず自分の前に置いて。
目の前にあるから、1つ食べてみた。
めっちゃおいしい!
すっごくおいしい!
全然臭みがない~
そしてお刺身。
赤いのは、ヨコアだったかな?マグロの子供みたい。
この量で、やっぱり一人分!
(ヨコア、先日別の忘年会で行ったイタリアンで、カルパッチョで出てきました。
まずはビール飲んで。
焼酎だったかな?とワインのボトルを持つRちゃん。
もうお酒もとまりません。
飲み放題のはずなのに、持込も可だとかで、誰かのお酒もどんどんまわってくる。
チャリティだから、オークションに色々なものがかけられるんだけど、競り落とされたお酒なんかも、どんどん出てくる。
私も重たい焼酎3本持っていって、オークションにかけました♪
鳥皮。
やっぱり一人前。
鰻ざく。
しつこいけど、一人前。
これは、ぐっちーままさんの 手作り料理。
ごちそうさまです♪
まわりがぱりぱりしていて、おいしかった。
甘南備
さんの、どて煮が届けられたので…
甘南備さん&いっしゅうさんの2次会会場とやらに行ってみました。
裏のガレージでなにやら、さらにお料理が。
しゃこや蟹が無造作に積まれてる。
あーおなかいっぱいで、食べられなかったー
これ、写真に撮ってるのに、記憶がないの。
nomchan さんのブログによると、牡蠣フライだったみたい…
あー食べたかった!!
でも、もう何も入らない。
お酒も、食べ物も、これっぽっちも入らないくらい、飽和状態でパンパンになっちゃいました。
松山タベルンジャーバッチをもらった♪
わーいわーい。
あと、バニーの耳を奪い取って、ずっとつけていた私…
途中からつけてるのを忘れていて、そのまま帰ってしまいました。
その模様がnomchanさんのブログの写真にアップされていたので。
勝手に載せてしまっても、きっと大丈夫だと思われるので(笑)
お借りします~(右の方のバニーが私です)
ところで、バニーの耳は誰のだったのでしょう…
次回お返ししなきゃ。
皆さん、ありがとうございました。
超~楽しかったです♪
写真に撮ってないお料理もまだまだありました…。
全部食べたかったけど、もうほんとにおなかがいっぱいでした。
大満足♪
お友達がお迎えに来なかったら、3次会にも行きたいところでした(・∀・)
でももう、何も入らなかったと思う…
お酒も、もう一滴も入らなかった……。
私って、普通なんだなあと、他の29人の方を見てしみじみと思った夜でした