ボジョレヌーヴォ。
私初めて飲んだかも。
だって、若いワインだし、日本人が(あほみたいに)大量に買って飲んでるイメージで。
でも2次会で、近くを通りかかったからふらっと入った、立ち飲みイタリアン Crocchio に置いてあったから、飲んでみた。
皆で飲むと、楽しいね♪
やっぱり飲みやすい。
でもちょびっとタンニンがきいてる気がする。
もうおなかもすごくいっぱいだし、おいしく楽しいお酒で大満足
これがすごく大きくて、おいしかった
基本的にベジなんだけど、魚介類は食べられる。後も大丈夫。
お肉も、時々外で食べたりするけど、おいしい~!とあまり食べると、後がしんどかったり、おなか壊しちゃったりするの。
だから外食するときには、お肉を魚介に変えてもらったりすることは、よくあります。
大抵心よく変えてくれるお店が、多いよ
そしてCroccho は立ち飲みスペースもあるし、500円からお料理が色々あって、ほんとに気軽に使えるお店です。
午前1時までやっているので、ふらりとこうして寄るのもいいね♪
やっぱりお客さんいっぱいだったの。
こちらのサングリアは、フルーティ♪
ジェラートもいただきました。
私はバニラ。
皆のマロンはなぜか角角になってて、その下にはバニラアイスが。
私の推測ではマロンがあとちょびっとしか残ってなかったのかな?(*^.^*)
マロンもバニラも食べられるなら、私もそっちがよかったな~
楽しかったし、ほんとおいしかった♪
また行こうね
そして翌日からまたダイエットモード&仕事全開なのよ。
最近掃除ばっかりしてる長男 。
きれいに掃除された、長男 の机。
きれいすぎない??
次男の机は、机の役目を果してません。
勉強しましょうね。二人とも。
おまけ2。
トイレットペーパーが、気づくと2ロールしかない。
ドラッグストアに行って、トイレットペーパーをかごへ。
キッチンペーパーや、その他色々とかごへヘ(゚∀゚*)ノ
レジに向かって、レジまであと1.5メートルというところで、はっ!と財布に200円も入ってなかったことに気づく。
前日、長男の服を一緒に買いに行って、財布の現金ぎりぎりまで買わされたんだった…
「でもレジに到達してから気づいたんじゃなくて、よかった~」
と思って、うきうきして品物を全部棚に戻して帰りました
ぎりぎりセーフ
日ごろの行いがいいのね~
そのドラッグストア、近くにATMないんだもん。
なるべく早く、買いに行かないと。
と思ってたら、今朝の新聞広告によると、週末トイレットペーパーが安くなるらしい。
トイレットペーパー使いすぎ禁止令を発令しなきゃ。