昨日の記事の、ユロでパンを買った日。

お昼はお好み焼きを食べてました。

近いのよ~ヘ(゚∀゚*)ノ

三津のお好み焼きと、ユロ。

ここまで来たら、ユロに行っちゃおう!と帰りにパンを買ったのでした食パン


chip&chips-mimi

三津のお好み焼きやさん、たくさんあるけれど、ルーツは広島なのかな?

お店がたくさんあって、食べ歩きされてる方も結構いらっしゃいます。


私は、三津のハマ焼きははじめて。

まず今回は美味 さんに行ってみました。


お店のまわりには、子供さんのおもちゃや自転車などが置いてあり、家庭的な雰囲気。
chip&chips-mimi

L字型カウンターの、端っこに座ります。

古い造花が、なんだかいい感じのオブジェになってる。

chip&chips-mimi

後ろには、座敷もあるの。


chip&chips-mimi

使い込まれた鉄板☆


chip&chips-mimi

ここに、若い女将さんが、ささっとお好み焼きを焼いていってくれます。


私、広島風えびそば入り、卵抜き(にしてくれました)得意げ



chip&chips-mimi

たっぷりのキャベツも、ぎゅうっと押し込められちゃいます。

chip&chips-mimi

いただきます♪


半分に折って、できあがりみたい。



chip&chips-mimi

卵を抜いてもらったのに、マヨネーズをかけてしまう私。



chip&chips-mimi

これは、普通の広島風豚えびそば入り。(だったと思う)


女将さんがとっても元気よくって、色々話しかけてきてくれました。


「ハマのお好み焼きははじめて~?」


はい。はじめてです♪


2人で1300円くらいだったと思う。

おなかいっぱい。

キャベツばっかりと思いきや、結構おなかいっぱいがっつりメニューです。

てんかすとか入ってるのかな?


「飲み物ね~ソフトドリンクが今結構なくって。

外の自販でよかったら買ってきてね~」

メニューでは、ソフトドリンク200円。

自販だと、120円とか150円よね。


こんなおおざっぱな感じの、素敵なお店でした。

(こういう雰囲気好き得意げ

持ち帰りの人がいたり、独りでふらりと食べに来る人がいたり。

(でも注文の仕方が、暗号のようでよくわからなかったわー。常連さんたちなのね)


また別のハマのお好み焼きも食べに行ってみましょ。



ところで、今日の体調は、ほんとに気分爽快!

朝、しゅう~っとトイレで悪いものが全部出ていったイメージがあって。

それからほんとすっきりさわやか。

ほんとに、なんだったんだろうか…?


秋晴れの空や、実った稲、さわやかな風、刈り取られた田んぼでくつろいでるたくさんのハト、きんもくせいの香り、そんなのが全て、気持ちよかった~ラブラブ

ご飯も、すごくおいしい。

胃腸が弱ってたせいか、全然玄米がいらなくて、やわらかい白米を食べてます。

新米で、おいしい♪