昨日も、なかなか忙しい日でした。

やっぱり朝はラジオ体操爆弾

6時15分に目覚ましかけてるんだけど、目覚ましと同時にお友達からメールで「寝過ごした(^^ゞ」って、私必死でこの時間に起きてるんですけどグー


世の中には、早起きできる人がいっぱいいる。

寝なくていい人って、脳みそが違うらしいから、私には土台無理なのよ。元が違うの(ノ_・。)


それから健康診断で、血を6本も抜かれて。

低血圧なのに…(関係ないか)

私、ちなみに献血できないのシラー

ある時期にイギリスに一定期間以上いた人は、今も献血しちゃいけないのよね。

少し緩和されたと思うんだけど、私まだ当てはまるの。


そして午後は大学に行って、レッスンがあって、少林寺♪

帰ったらバタンキュ~得意げ


そんな中をぬって、木曜に開店したばかりの中華料理屋さんに、ランチに行ってきました♪


chip&chips-humika


ラーメンとか200円。

あと色々と、300円や500円と開店記念価格になっているの。


日曜まで安いの!

台湾家庭料理「福味香」 さんです。


南郵便局の並び、スーパーエフコさんのお隣。

chip&chips-humika


店内、外から見るよりも全然広いの。


そしてメニューもいっぱいあります。

野菜料理とか…


chip&chips-humika


海鮮料理。

chip&chips-humika


お肉や揚げ物などなど、いっぱいページがあったよ。


そして、どれもハンパない量だった!!

すっごくおなかいっぱい!


とんこつラーメンは、300円の特別価格。
chip&chips-humika

ちょびっと味見させてもらいました。
chip&chips-humika

私は野菜炒め

これもすごいボリューム。これも300円。
chip&chips-humika

チャーハンは、普通のメニューから。

でも480円。

半分以上食べてから写真撮影あせる
chip&chips-humika


それと、パリえび春巻きだったかな

これも特別価格200円。
chip&chips-humika

ほんとにパリパリ♪

塩がついていて、それで食べたよ。


長男に、「持って帰ってきて!」と言われていて。

彼 は午前中部活のあと、お友達とマック行っちゃったから。


聞いてみたら、お持ち帰りもOKとのこで。


chip&chips-humika

手羽先。

5個で特別価格200円。

chip&chips-humika

鶏のから揚げ。

これもハンパない大きさ!

特別価格300円。


chip&chips-humika

えびちり。

えびが、大きくてぷりぷり。

お野菜も入ってたよ。

特別価格500円。


ぴり辛。

夜長男がおかずに食べていたから、「お願いしたら、もっとぴり辛にしてくれるみたいよ!音譜って言ったら、「それもうぴりじゃないだろ」ってつっこまれる(ノ_・

長男はすっかり私よりも大人で、いつもつっこまれたり、注意されたりする私なんだけど、最近は次男 からも注意されることが多くなってきたの…


私が一番、精神的に子供なのね(笑)


そして、食べきれず残しちゃったチャーハンも、パックに入れてくれました音譜


最近は、持ち帰りをだめっていうお店がすごく多いから、なんだかうれしかったな。

私、食べ物を残すの、すごく罪悪感を感じるの。

全部、ありがたくいただきたいから。


店内すごく混んでたんだけど、オーダーしたらすぐに出てくるし、回転がいいから、そんなに待つことはないんじゃないかな?

ボリュームもあるし、開店記念価格じゃなくて、通常の価格でも十分安いと思うの。


店員さんは、中国語なまりの日本語。

こないだ行った、二番町の永和さんもそうなんだよね。

どちらも、おいしいし、雰囲気もあって、好き♪


また行きましょう☆


ところで、同じビルに、昔から好きなパン屋さんがあるの。


chip&chips-humika
左の奥のところに、BAKESHOPミニヨン さんがあります。


こちらの、めんたいフランスが大好きなの。

私が松山を離れているときに、母が、九州にも名古屋にも横浜にも千葉にも、そのめんたいフランスを送ってくれてたのよ~

20本とか単位で(^_^;)


焼きたては、もうほんとに絶品!

昔から帰省すると、焼きたてのめんたいフランスを食べに行ってました。


子供達も大好きラブラブ


今回も、「あと5分で焼きあがりますよっ」って言われたんだけど、もうおなかいっぱいだったから。

棚に並んであったのを買いました。


棚にあっても、もうすぐ焼きたてが出ますよっていう時は、そちらをいつも勧めてくれるの。


めんたいフランスは、焼き上がり時間にあわせて行くのが、おすすめ!!

電話したら教えてくれます。


chip&chips-miniyon

あと1本になったけど、焼きたてがまた並んだんだろうね♪


焼きたて、ほんっとにパンもさくさくカリカリだし、めんたいこもいっぱい入ってるの。

ベジになった今も、私も大好き。


リニューアルしたみたいで、ちょっと店内が変わってました。
chip&chips-miniyon

おかずパンもいっぱい種類あるよ。

chip&chips-miniyon

ミニクロワッサンとか。

目移りしちゃいます。



chip&chips-miniyon

これ、長男が好きだから買って帰る。

chip&chips-miniyon

次男はチュロスが好きなの。


ミスドでも、ディズニーランドでも、どこでもあったら食べてる。


チョコのを買ったね。


chip&chips-miniyon

こちらはお惣菜系もあるの。


このプチコロッケ、味付けがおいしくて、いつも買います。


こういうお惣菜系のパンがいっぱいあるパン屋さんって、私は大抵あまり行かないのだけど。

ベジ系のパンが好きだから。

でもミニヨンは大好きラブラブ

フランスパンなんかは天然酵母を使っていて、すごくおいしそう♪

でもおなかいっぱいだったから、昨日は買わなかったよ…

フランスパンはリーンなパンだから、すぐ食べないと固くなっちゃうんだもんね。



同じように、お惣菜系のパン屋さんなんだけど、やっぱりなぜか大好きなのが、山越えにあるパン工房ウッキーさん。

こちらのピザパンとか、卵やチーズがっつりなのに、いっぱいこぼしながらかぶりついちゃいます

こちらも、天然酵母のパンもあるし、こないだ聞いた話では、フランスパンがすごく絶品なんだって。



クラムが詰まっていて、ぱさぱさしてなくて、松山ではウッキーさんのフランスパンが一番って聞いたの。

また行かなきゃ!!

Canal bakeryのフランスパンも絶品というのに、まだここのフランスパンも未食。


そして自分でもおいしいフランスパンが焼けるようになりたい~ラブラブ


でもね、私自身はあまりハード系は好みじゃないみたい。

口の中で刺さるでしょ(><;)



ああ~ラブラブ!

もっと色々食べたい!

胃袋が5個くらいあって、太らない体だったらいいなあ。


現在、2キロちょい増加してるから、プチダイエット中…のはず。
炭酸水は、欠かさず毎日飲んでます♪