やり直し英語@カフェに行ってきました。

今回は、都合でいつもの日程を変更したけれど、7人参加してくださったよ♪


城山カフェ さん、すごくランチタイム忙しかったんだって。

いつもは3階でさせていただいてるけど、今日は2階でした☆


私は、マンゴージュースと、かぼちゃのタルト。
chip&chips-cafe


家にいるより、涼しいよ~って言ったら、次男も来て、ケーキとジュース飲んでました♪


やり直し英語、やっぱりとっても楽しいの。

9月から、仕事の関係で、しばらく土曜日に開催することになりそうです。


土曜、月に2回、やり直しカフェ@城山カフェさんやります。

多分、今と同じ2時からかな。

ドリンク・ケーキつきで、1100円ラブラブ


今日初めて、小さな女の子を連れてこられた方がいらっしゃって。

私が前に住んでいたところに住まわれてる方で、帰省したときにまた都合があえば、是非来ます!っていうれしいな(*^.^*)


発音や会話だけじゃなくて、文法のこともやってくださって、今回、勉強になりましたって。

「NO」なんかも、普通に結構ノーって言っちゃうよね。

発音、日本語の「お」に近い音をやったのよ。

「NO」は、ノーじゃなくて、ノウって感じなのよ。

あと、Nなので、最初の音は舌の先を上につけてね♪


また来てくださいね。

1歳の女の子、めっちゃかわいかった。


さて、参加してくださってるMちゃんに、パンをオーダーされていたので、焼いていったよ。
chip&chips-bread

黒ゴマ食パンにしました。

マクロビレシピ。


すっごくきれいに焼けた~


焼けてすぐ行ったから、車の中で網に乗せてたあせる

これはおいしいよ~って思ったら、次男 「でも横が凹んでる」って。


そうなの汗

厳しい。

子供達、いつも見てるからねー。

パンのコメント厳しいわ。

がんばるね。


帰って、近所のお友達に次男の虫たちのお世話をお願いしてたら、すだちくれたの。
chip&chips-dinner


徳島で買ってきたって。

うれし~♪


早速、厚揚げにゴーヤとねぎ炒めたのを乗せて、しょうがじょうゆかけて、すだちも1個しぼって持っていった。


スシローへ。

次男のプレバースデー。

ケーキは、また後日ね。

卵なかったの。


chip&chips-salmon

私、このくらいで十分…


持って行った厚揚げ食べました♪


子供達、めっちゃ食べてたわ。

刺身が苦手だった長男も、だいぶ食べられるようになったね。


回転寿司と言えば、ミートボールやハンバーグだったのに(寿司じゃないし)、今回は「はんばーぐとか(-з-) 寿司じゃねえし」って。

成長してるのねえ。


次男はもともと、お寿司大好き。

渋いものも大好き。

絶対、彼はお酒飲むはず。

大きくなったら一緒に、飲もうね!



帰りに、ジャスコへ。

スシローの目の前よ。


名古屋のじいじの誕生日プレゼントを買いに。


あと長男が「服がほしい!」って言うから、紳士衣料品コーナーへ。

(キッズサイズはもう全然小さい)

今日9センチヒールはいていったのに、なんだか身長が同じくらいだった。

ママちっちぇーって最近よく言われるなーパンチ!



その途中にあるお茶屋さんの、抹茶ソフトに目が釘付け。

ふら~っと買っちゃった。
chip&chips-ice

なかなかにね、おいしかったの。

スシ○ーのデザート系は、全くほしくなかったんだけどねー(*゚ー゚*)

うふラブラブ


でも抹茶ソフトを買っていたら、長男が 「なんかソフト買ってるけどさー、服売ってるとこで、そういうの食ったらだめなんだぞ」って。


聞こえないフリ(笑)

だって、ジャスコで売ってるものをジャスコ内で食べて、何がいけないのよーDASH!

(だめな大人の見本コメント)


しかし、最近長男のコメントに結構腹が立つ。

だっていつも言う通りだから(;ФωФA



結局、長男の服は全然いいのがなくってね。

量販店の紳士衣料品って…



「名古屋の方がいっぱいお店あるからさ、スポーツ系ブランド店に連れていってくれたりするよ~」

「ハリーポッターも、忙しすぎて見にいけなかったねーごめんねー。名古屋のばあばが連れていってくれるよ~」

誘導してみる。


アフリカのパパ、「子供達の、名古屋でのおこずかい」って3万円送ってきたけど、多すぎじゃない??


それで服とか服とか服とか、買いなさいね。


というわけで、名古屋に行ってらっしゃ~い♪♪♪