朝から90個くらい準備したパンに、原材料の紙を貼り付けて、VegecoのRちゃんとマグノリア へ。

今回Tちゃんは、ちびっこたちとお留守番です。


販売予定の10時から、15分くらいまわって到着するとね、駐車場に車が数台。


もしかしてっ

と思ったら、すでに何人かの方が待っていてくださったのラブラブ


あわててchipパンや、Rちゃんのプリン、Tちゃんの焼き菓子などを並べていたら、並べるそばから皆さんかごにどんどんお買い上げ♪

ありがとうございます!


chip&chips-vegeco

焼き菓子☆

chip&chips-vegeco

プリン。

右のトマトは、新作!


chip&chips-vegeco

お味見でくれたの、すっごくおいしかった!

どぼどぼと高いメープルシロップを使っているらしくって、全然利益はないみたいDASH!


そうなの、Vegecoは半分趣味のようなもので、皆さんに喜んでいただけたらうれしいのです…音譜


chip&chips-vegeco


到着してから、20分後くらいにはパンはこんな感じに…


今回90個くらい焼いたんだよ!

もう、びっくり目


そして、2時過ぎにはVegeco商品全部完売しました!

皆さんありがとうございます☆


パンはね、11時半には完売したの(≧▽≦)

1時間ちょっとで、なくなってしまいました。

すっごくうれしかったです。


前に買って、とてもおいしかったから、今回は朝から待ってましたっていう若い女性の方もいらっしゃって。

しかも松山から!

すごく感動しました。

一生懸命焼いて、ほんとによかった。

また来月やります。



chip&chips-lunch


ランチ、11時にはいただきました。

もうおなかすいちゃって。


カシューナッツの豆乳カレー。

それにグリル野菜と、わかめスープ。

カレーバイキングのときにも堪能したけど、やっぱりおいしい~



chip&chips-vegeco

Tちゃんのバナナスコーンも食べて。

chip&chips-vegeco

Rちゃんのかぼちゃプリンも食べた。

今回、カラメルが下にあったの。

私普通のプリンのカラメル、あまり好きじゃないんだけど、これ、ほんとにおいしい~~


今回、Tちゃんのナッツの小さいタルト食べたかったの。

ミニサイズで、550円。

残ったら買おうと思ったら、ちょっとお買い物行ってる間に完売してたあせる


今度、焼いてね。

私もパン焼くからね。



chip&chips-saisai

お買い物は、こちらへ。

さいさいきてや っていう、今治の産直市場なの。


私はじめて来た~

お野菜がいっぱい!

そして、こんなカフェとか、食べるものもいろいろあるの。



chip&chips-saisai

メロンのかき氷ラブラブ!

メロンの果汁と果肉も入って、300円だったよ。

chip&chips-saisai

かぼちゃ、いろんな種類がある~


お野菜色々買いました。

子供達が大好きなぶどうも。


マグノリアのスタッフの皆さん、Vegeco商品を買ってくださった皆さん、ほんとうに今日はありがとうございました。

とっても楽しかったです♪

あ、輝さん、コンサート聴けなくてごめんなさい。またライブ行きます!



帰って、子供達の勉強のたまってた丸つけをしてあげて、新聞読んで、夕飯作り。


chip&chips-dinner

もう結構食べてたけどあせる

赤ワインソースのハンバーグ、キタアカリのフライドポテト。

なす豚炒め。

サラダ。(レタスだけ残ってるけど)

こんぶと野菜のスープ。(うつってない)

chip&chips-dinner

私のご飯。

ゴーヤ、おいしいよ~

今日買ったねぎと一緒にさっと炒めて。


玄米炊きたて。梅干がおいしい♪


黒米ベーグルにはさんだソイミートのカレーの残りも食べたよ。


見えにくいけど、ご飯の左上に、今日Rちゃんがくれた手作りのふくしん漬けが

めっちゃおいしい音譜


chip&chips-bread


横で、全粒粉の食パンを発酵へ。


子供達にもパンを焼くのよ。

やっぱり、一番子供達に、私の食べてほしいよね。

愛情いっぱいこめて焼くよ~

(普段も、どのパンも愛をこめて焼いてるよ!)


chip&chips-bread

すごくふくらんだ~

最近また調子いいよ。


春よ恋、全粒粉、海の精、てんさい糖、なたね油、有機天然酵母、レーズン酵母、あとねモルトパウダーを1グラムくらい入れてる。


パン、楽しい。

さわってたら癒されるし、うれしくなるのラブラブ

今日、パンはどのくらい焼かれてるんですか?って聞かれたの。

トータルでは、なんとなく焼いてたときからすると、20年は焼いてるよね。

(あっ計算しちゃだめよ!パンチ!


パン教室も、トータルで5年くらい行ってたかな。


今は好きなように、適当に焼いてます食パン

体にいいパンを愛情こめて焼きたいな~


そして、お店であまり見たことないようなパンを、焼きたいな。

せっかく好きなように焼けるんだもんね。


I love me だけど、I love my breadでもあるラブラブ


こんな風に、私の好きなパンを、おいしいと言って食べてくださる方に販売できる機会があるって、なんだか幸せだな~