久しぶりに、またホットヨガに参加してきました☆
そらともりREN さんに、再びビジターで♪
最初はちょっと体が固いなーって思ったけど、前半30分のヨガが終わるころには、開脚しておなかから前にぺたってつきました。
気持ちいいな
後半の1時間のヨガも終わったとき、先生が「来たときと比べて、体がすごく安定して、ずっと座っていられるような感じじゃないでしょうか」って言われて。
ほんとにその通りで、体と心がすごくリラックスして、ずっと何も考えずに座ってられるの。
それで、瞑想ルームに入って、マットの上で30分くらい瞑想しました。
座りっぱなし。
瞑想ルーム。
アロマの匂い?がして、すごくいい感じ。
本当に気持ちよかった。
普通だと、30分も身じろぎしないで座っていられないと思うの。
ヨガってやっぱりいいなあ。
自分と向き合って、自分に近づける。
今回は、瞑想してから、岩盤浴も30分。
個室なんだよ!
1~2人用の、個室岩盤浴が6個あります。
贅沢だな~♪
そらともりRENさんは、スポーツジムなんだけど、岩盤浴もあるし、温泉もあるの。
エントランスのところは、大きなソファがいっぱい置いてあって、出てからもリラックス。
ご飯やドリンクもいただくことができるよ
でもベジメニューご飯はなかったな~…
高野豆腐の煮物があったんだけど、お肉を挟んでた
惜しい(^^ゞ
ドリンクは種類豊富です。
ハーブティもあるし、ノンアルコールビールなんかもあったよ。
温泉の三玉水が、汲み放題でね。
入るときにペットボトルがもらえて、館内で好きなだけ入れて飲めます。
私、1リットルは軽く飲んだと思う。
手や足の甲からも、汗がいっぱい!
めっちゃ汗かいたよ(*^.^*)
デトックス!
水着や、スポーツウエア、シューズやタオルも貸してくれるから、手ぶらでもいけるよねー。
貸しウエアや貸し水着を着てる人も結構いたから、借りやすいかも。
岩盤浴の服で、ホットヨガとかしてる人もいるし、それぞれで好きなスタイルで、できるのはいいなって思う。
そらともり(同じ会社の、温泉施設)でしか買えない大福が、期間限定で、そらともりRENさんでも売ってたから、買ったの☆
あんこと、生クリーム入りで、冷凍されてるの。
おなかぺこぺこだったけど、すぐに食べられないし、子供達にもおみやげに。
ほんとはこっそり食べちゃおうと思ったんだけど(^^ゞ
そらともりの方では、確か解凍されてすぐ食べられる大福も、あったと思うな。
梅干、大体できたの
もみしそを後から入れたから、色づきはもうちょっとかな。
七折小梅と、和歌山の無農薬南高梅♪
いつもの、黒豆黒米はと麦入り玄米に、しそと梅をのせて食べたら、すっごくおいしい!!
のりがまたあうの。
梅干と玄米と、納豆とお野菜があれば、もうそれでいいや~
ところで、昨日の土曜夜市で、次男 くん虫を買ってきました。
500円や1000円の虫つりや虫くじ…
高いし、絶対取れないだろうと、次男も、一緒に行ってた近所のお友達も、二の足を踏んでた(*^.^*)
いろいろいたね。
これは、100円~の値段で販売されてた虫たち。
結局200円のコクワガタをお買い上げ。
午後4時頃だったんだけど、私おなかすいて…
子供達を置いて、食べに走りたかったんだけど、次男 くんのお友達も来てたからガマン
去年も買ったんだけど、エベレストフードも450円のカレーや、ナンを外で売ってました。
おいしそ~♪
と思ったんだけど、カレー3種類ともチキンだったの(ノ_・。)
「ベジや、豆のカレーは、店内でね」
って言われたけど、子供達が虫見てる間に、エベレストフードでカレー食べてるわけにもいかなくって…
やっぱりだめよねえ。
大街道はね、200円とか300円のカキ氷が多かったのに、銀天街は100円のがいっぱい!
しかもシロップの種類も多かったよ~
わ~い。
ものすごい勢いで食べて、やっぱり水とシロップではあまり足しにはならなかったな~
2キロ増のままなのに、なんだかやたらとおなかがすくの(><;)