週末は、マグノリア でVegecoの商品を販売させてもらってます♪
3日もやっているので、是非いらしてくださいね☆
ランチは、野菜寿司です。
大豆のコロッケが、しっかり味もついててすっごくおいしかった!
お寿司もほんとに丁寧に作られてます。
大満足
アイルランドのLちゃんも、すごく気に入ったようで。
アイルランドってね、ご飯も普通に食べられているらしいんだけど、レストランとかで「白米」か「玄米」か普通に選べるんだって。
Lちゃんも玄米食べたいみたいなんだけど、あまり手に入らないよね?って。
確かに買えるところは限られるかも…
でも売ってるスーパーもあるよ。
やっぱり外国の方が、チョイスが多いような気がする。
特にベジタリアンとか、日本ってまだまだ遅れてると思うなあ。
それに、日本って外国でもすごく評価の高いご飯をずっと食べてきたのに、今の日本はそういうご飯がどんどん食べられなくなってるしね。
チンしただけのものを出すレストランとか、外国のチェーン店とか、いっぱい薬品とか防腐剤がかかっているお弁当とか、そんなものがはやっていて、スローフードなんて気にもしない日本人が、すっごく多くなってると思うなあ。
マグノリアのこのランチ。
ほんとに手間ひまかかっていて、原材料にもこだわっていて、なんと1100円なんて。
たまにでもいいから、こんな素敵なご飯を食べる人が増えるといいなあって思います。
ほんとに。
アイルランドって、めっちゃ物価が高いんだって。
イギリスより高いよって言ってた。
今日はいろんな話しました~
Lちゃん、すっごくお茶目なの。
なんとなく私と同じ匂いがする(笑)
もうすぐ日本を旅立っちゃうの。
寂しいな。
Lちゃんも、あと1年いたかったなあ~って言ってた。ほんと、いつでも帰ってきて~
Vegeco商品はこんな感じ。
どれも、白砂糖・動物性・乳製品不使用です♪
抹茶ぷりん
かぼちゃぷりん。(これ、ランチ後に私食べたの。すごくかぼちゃの味が濃くて、おいしかった~)
焼き菓子に、私の天然酵母パン☆
パンは、今日の分は売り切れちゃいました。
また明日、持っていきます♪♪
明日並べる予定のパンはこんな感じ。
甘く煮た黒豆豆乳パン。
がまんできなくて、1個食べた…おいしい
好評のよもぎあんぱんと、シナモンラムレーズンパン、今度のカンパーニュは、ショコラでレーズンとカシューナッツ入り。
そして…やってしまった
黒ゴマかぼちゃベーグル。
塩を入れ忘れ
1次発酵いれはじめてすぐ、あれっ…て気がついたの。
それで、とりあえず少々塩を手でもみこんでみたんだけど、もうだめだったみたい。
塩が足りないと、発酵がすごく早くなって、すかすかになっちゃう。
とりあえず焼くところまではやったけど、ぼわんぼわんな感じ。
1個食べたら、おいしかったの。だからほんと残念。
バタバタ同時進行で焼いてるから、「あれっ?」っていうことが時々…
長男にも、「よくそういうこと、言ってるよね。パン焼いてるとき」って指摘された。
何かいい方法を考えないとね。
かぼちゃベーグルは、カフェの友にしようっと。
全部ちゃんと自分で食べます!
ところで、マグノリアに着いてすぐ、Lちゃんに「黒ゴマさつまいもベーグル」をあげたの。
Lちゃん、午後から今治のお友達と合流して、海で泳ぐとかで水着を服の下にすでに着ていたんだよねヘ(゚∀゚*)ノ
お友達と後で食べるわ~って。
でも、一口だけかじってみたら、すごくおいしかったとかで、とまらなくなって全部食べたんだって。
そして、もっと私のパンを食べたいって言って、いくつか買ってくれました♪♪
うれしいな
いつもパンを買いに来てくれるKちゃんも、車を飛ばして来てくれて。
パンを見るなり、「なんか、さらにおいしそうなパンになってる…素人の域をすっかり越えてるよ!」って。
ほんとにありがとう♪
またうちにも焼きたてパンを食べに来てね
すごく楽しかったな~
3日も楽しんできます(*^.^*)
3日は10時過ぎくらいから、2時か3時までいるつもり。
マグノリアって、とってもリラックスできて、落ち着くの。
ほんとに大好きなお店です。
後半のんびりする用に、新聞とか持って行っちゃおう
今日は半夏至とかで、たこを食べるといいんだって。
私、ベジ(のつもり)だけど、たこやえび、かには食べるのよねー。
たこのカルパッチョ風に。
野菜が多すぎて、たこが見えないよね。
めっちゃ野菜を積み上げてしまった
エクストラバージンオリーブオイルと、有機マスタード、レモン汁で。
次男が、ちょっとすっぱいけど、それがまたすっきりしていいねって食べてたわ(*^.^*)
豆腐。
あといつもの、アマニ油入り納豆や、黒米黒豆小豆とはと麦入りの、玄米。
やっぱ基本は、玄米だな~
そしてシチュー。
忙しいときの、大皿料理よ。
ガーリックトーストもつけてあげました