先日から次男が飼ってるかえるくん。
どこかにいる…
学校から帰ってくると、ランドセルから、みみずを出してきては、えさを嬉々としてあげてる![]()
私、あんまりよく見ないようにしてる(・_・;)
ランドセルから出してると思うんだけど…
いや、見ない見ない![]()
こおろぎ。
せっせと野菜を切っては、あげてるね。
6月だけど、もうこおろぎ、いるんだねー
実はアップで、脱皮してる皮をとったんだけど、これはちょっと掲載禁止かもしれない。
虫嫌いには、たまらないのよ(@Д@;
脱皮して次男 は大喜び。
もうちょっとしないと、まだ鳴かないんだけどねっ言いながら、うれしそうにお世話しています…
私には、かぶとむしも、こおろぎも、ぜ~んぶ、ご○ぶりに見える(怖)
ところで、日曜にマクロビオティックの先生主催の、チャリティコンサートがありました。
午後から4組のミュージシャンの方がボランティアで参加してくださり、50人分用意したイスも、いっぱいに!
住宅展示場のおうちを一軒借りて、広いリビングで開催したの。
皆さんの熱気で、クーラーかけてたけど、ちょっと暑かったくらい(・∀・)
途中で、お茶と、マクロビスイーツが出てティータイム。
そのスイーツの1つ、かぼちゃパンを私は焼いていきました。
70個を持っていったよ♪
あとは先生の麦ゼリー。
これ、すっごくおいしくって、2個こっそりいただいちゃった~(*^.^*)
そしてマグノリアYちゃんの、玄米クッキーと、ハートのココアクッキー![]()
あとは、ほんとはパウンドケーキがあったはずだったんだけど、担当のVegecoスタッフの都合が悪くなったので、急遽先生が、クラッカーを焼いていました♪
そして、ミュージシャンさんたち&スタッフ用に、お昼はテンペバーガーと玄米おにぎりも用意していたんだけど、バーガーのバンズも、私担当♪
とうもろこしを1本入れて、一緒に炊き上げて粒をほぐして混ぜる、とうもろこし玄米おにぎり♪
しそが、めっちゃすごいの。
先生が用意するお野菜は、ほんとにいいお野菜ばかりなので、スーパーにあるようなしそとは、全然違う!
テンペバーガー。
テンペ、インドネシアのもので、大豆の発酵食品なのよ。
それを焼いて、照り焼きソースをかけて。
あとはお野菜いっぱい乗せて、マスタードや豆腐マヨネーズなんかを混ぜたソースをかけていただきます。
すっごくおいしかった!
皆、おなかいっぱい!って言ってたけど、私まだまだ足りなかった…(汗)
お琴と尺八の先生。
和の音楽もすごくいいいです♪
お琴、3つ持ってきていらして、全部それぞれ違うの。
海外でも何度も公演されている方で、またすぐに韓国に行くのだとか。
アイリッシュハープと、バイオリン。
ピアノとジャズボーカルの2人組の方や、ラブハープとかわいい歌を歌う方もいらっしゃいました♪
ジャズの方は、英語の歌もうたうから、英語の話で終わってからちょっと盛り上がりました![]()
メール交換もして、これからも広がっていくかな?とワクワクします(*^.^*)
私もあんな風に素敵に歌えたらいいな~~!
夕方帰ると、次男 の歯が抜けたんだって![]()
早速Tooth Boxに入れて、日付を書いたよ♪
夜は、皆うどんの雰囲気だったから、丸亀製麺へ。
二度目なんだけど、前回長男 がめっちゃてんぷら取って、すごいことになっていたのよ。
今回は普通にてんぷらとって、普通におなかいっぱいになって帰りました♪
よかったね。
おいしかったよ。
すごくコシがあるの。
おにぎりも皆食べて、2000円くらいだった。
安い![]()
おまけ。
先日、1カ月の家賃が230万!ってテレビでやっていて、次男がひと言。
「たっか~い!100万より高いよ!」
…うん、そうだね。
先日夏至の日に、「今日は一番太陽が長く出てるから、おひさまパワーがすごい日だよ♪」って私うきうきしてたの![]()
そうしたら長男 が
「これから毎日、また日が短くなっていくのか」って言うの。
なんか、うきうきしてたのに、ちょっと寂しい感じになったね…![]()









