早朝2時半まで飲んでいて
いや~…今回、めっちゃ飲んだ。
何本空けたかな?
最後はジンとウィスキーをストレートで飲んでた。
ワインは、やっぱりきくのよ(・_・;)
ジンとウィスキーで、普通に戻った(笑)
お酒って、人によって得手不得手ってあるよね♪
でもちゃんと6時半に起きて、バンズパンを焼く♪
チャリティコンサートで、スタッフとミュージシャンの方たちのサンドイッチになるみたい。
かぼちゃパン70個焼いたし、もう少ししたらお手伝いに行ってきます☆
昨日は、かぼちゃパンを焼きながら、昼も夜も出かけていたのだけど。
子供達のお昼ご飯は、定番のミートソーススパゲティ。
ドライトマトのオイル漬けをオイルと一緒に入れて。
いい匂い
お野菜炒めて。
ひき肉も炒めて。
完成!
二人分で300グラムくらい、スパゲティゆでるの。
サラダだけつけた…
普通は、スープと、じゃがいも揚げたりとかもう1品くらい作るんだけど、あまりにも暑いんだもん。
そうしたらやっぱり、長男が足りない!って。
ベーグルでサンドイッチに。
豆腐マヨでとハムで。
まだ足りないって…
もうベーグルなかったから、食パンでオープンサンドにしてあげました。
私は、お友達が生け花終わって迎えに来てくれるまで、おなかきゅるきゅる言わせながら、待ってたの。
そして、ねじまきカフェ へ♪
「このおかず、お肉だけ抜いてもらえますか?」
「この副菜は全部食べられないから、サラダのところから2つ選んでいいですか?」
と、ここに来るとややこしい注文をする私。
こちらは、メインのおかず、副菜1、副菜2、サラダからそれぞれ好きなものを1つずつ選べるようになっているの。
そして麦ご飯とお味噌汁、漬物つきで、900円♪
やっぱりちょっと待ちました。
すごく人気なのよ☆
上は、お友達のベーコンありバージョン。
柳川風、お豆腐が入ってたから、食べたくて、牛肉を抜いてもらってチョイスしたの。
そうしたら、卵が。
柳川風だもんね~そうだよね。
でもKちゃんが卵の部分だけ食べてくれた☆
ありがとう~
あとはグリーンサラダと、きのこのピリ辛マリネ。
Kちゃんの、つくねと、れんこんのはさみ揚げ♪
ごちそうさまでした!
で、いっぱいしゃべって夕方帰宅すると、なにやら青い封筒が…
TOEICの結果が来てたよ!
TOEIC当日の朝5時まで飲んでいて(またか…)、あっ今日TOEICだったんじゃん!と、あくびしながら受けたその結果。
数年ぶりに受けるTOEICだし、お金もったいないので、とりあえずリスニングは必死で集中してがんばったんだけど、その後のリーディング、最後の方であれっ???と思ったら…
初めて、マークミスして、1個ずつずれてたの。
リーディング、20個くらいずれてた。
もうその時、あ~もういいやっと思って、放棄しちゃった。
やっぱり、試験の日は朝まで飲んだらいけません(@Д@;
もしかして900もなかったりして…と思いながら、確認……
…
……
ほんとになかったよ
リーディング400しかない…(ノ◇≦。)
でもあの状態で、リスニング満点はがんばったよね。
うん、がんばったよ
98だから、全問正解ではなかったけど、とりあえず満点だった☆
いや、でもひどい…
やっぱりもう1回くらい受けるべきかなあ~~
7月は、気がついたら申し込み終わってたから(笑)
暑いし(汗)