今日来ると思っていたのに、無農薬南高梅、来なかったの…
同時に漬けようと待っていた、七折の小梅を先に漬けました♪
小粒でかわいい(*^.^*)
焼酎は、この宮崎のを使用。
お塩は、前に高知のオーガニックマーケットで買ってきた、土佐の天日塩。
粗くて、おいしそう。
そのまま食べてもおいしいと思う♪
写真からも、おいしい!って伝わってくるな~
うれしい
おいしい梅干になるよ~(≧▽≦)
七折は、ビンにしちゃった。
数時間で、もう梅酢があがってる。
すごいなあ。
日本人の知恵だよね。
梅干って効能もほんとにすごいよね。
梅酢も、おにぎり握ったり、調味料としてもいっぱい使えるし。
今年は、自分でしそをもまないで、ちょっと手抜きしてもみしそっていうのを買ってみた。
楽しみ♪
さてやり直し英語@城山カフェがありました。
初心者の方のための、やり直し英語。
ほんと~に皆さん熱心だし、楽しい!
1時間があっという間なの。
2時間くらいやってもいいかも☆
それは、皆さんがしんどいかな(^^ゞ
ところで、こないだから、コミセンでやっているJessicaさんのヨガに行こうと思っていて。
バタバタして行けてなかったんだけどね。
毎週やっていて、1回千円だって、Ecafeの時にTちゃんから聞いてて。
今回、やり直し英語に初めて来てくださったYちゃん。(ブログでは、大抵女性は問答無用でちゃん付けになってます(笑))
英語はかなりできるようだったので、やり直し英語はちょっと物足りないかもしれない?と思いながら、でも楽しんでくださったようです♪
そのYちゃんも、実はこのヨガに通っているとかで!!
私も行こうと思っているの!
なんて話していたら。
「でも先生がもうカナダに帰るので、あと少しでおしまいなんです」
なんですって!?
確認して後からメールもいただいて。
「今週・来週で終わりらしいですよ!」だって。
えええっ!
それは行かなくっちゃ。
ちょうど今週来週と、子供の空手の送り迎えがたまたま入っていたのだけど、問答無用で、空手はお休み。
私の都合優先でしょ!(笑)
というわけで、ヨガマット抱えて夜行ってきました♪
先生も、生徒さんの大半も外国人(*^.^*)
日本人の生徒さんも、なんだか雰囲気がいい感じ。
なのに…来週で終わりだなんてo(TωT )
1年半近くやっていたみたい。
あ~知ってたら、絶対通っていたのになあ~!!
すごく残念!
でも来週も絶対行く
そして来週は、終わってから皆とご飯も食べに行く~
ヨガ、やっぱり気持ちいい(*゚ー゚*)
すごくすっきり。
先生のJessに、
「ヨガやってたでしょ!
体がおぼえてる感じだったよ♪
そして、体柔らかいね~~!!!!」って言われました。(英語よ)
Tちゃんにも、
「You are so flexible! あのスクワットして、後ろで両手を握るポーズとか…That was so ridiculous!」って言われた。
Tちゃん、以前のEcafe@中華のときも、あまりにも安くて、「Ridiculous!!」連発だったよね(・∀・)
暑かったけど、その分、体はよく動きました。
ヨガやっぱりいいなあ