先日のイングリッシュカフェ@Cafe Cabaret !
23人の参加でした!
すごいねヘ(゚∀゚*)ノ
ネイティブと、英語できる日本人の方がたくさん集まってくださいました♪
いくつかのテーブルに分かれて、それぞれで英語でおしゃべりです☆
私のテーブルは、素敵なお姉さまたち&カナダのKくん。
お料理はコース2000円。
+2000円で飲み放題か、1グラス500円で飲むかを選べるの。
…私、この日の朝、体重がさらにマックス更新していたのでヽ((◎д◎ ))ゝ
絶対にお酒は2杯にしよう!!!と固く心に誓っていたの…
で、大人しく1グラス500円を選択。
心残りだけど…
次回にはしっかり飲めるように、万全の態勢でのぞむつもり
すでに食べ散らかしてから、写真を撮る。
しかもカメラ忘れてて、携帯写真。
ごぼう、大好き。
このパスタ!!
前回カバレさんに来たときにも出た、カニ?のパスタ!!
少なくとも、シーフード。
超~おいしいっ!
下のお皿は、自分用に取り分けたもの。
取り過ぎ??
誰も気にしてないから、いいよね!!
(お酒おさえても、意味ない…??)
最後のチキン、食べた。
食べましたとも。
最後のアイスも、やっぱりとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした
乳製品もがっつり食べる☆
しかし、このテーブルは途中から異様な盛り上がりで…
私じゃないよ。
Hちゃんがはじめたんだと思うんだけど(^^ゞ
英語で、ちょっと間違うと、怪しくなる単語シリーズみたいになって。
えっと…
私も参加。もちろん(〃∇〃)
Kくんが、日本語でもあるでしょって。
ちいさい「っ」が入ってるかどうかで、かなり危ない単語になるよっていうのを紹介。
(なぜ知ってるの??)
(一応PUBLICなので、詳細は伏せる(笑))
飲み放題のNちゃんとかが、かなり暴走しつつあったりして、なんだかすごいことになっていたの~
めっちゃ楽しかったね。
私、Kくんに「下ネタ」っていう日本語を教えてあげました
注:Ecafeは、語学力アップとさわやかな異文化交流を目的にした、素敵な集まりです。
最後は、ちょっと間違えると…というか、危ない単語をそのまま。○○とかね~はっはっは~!みたいになってたりしたかも。
(詳細は伏せる(笑))
すんません…得意分野だったので(笑)
あっでも、私は隅のほうで軽く参加してたのよ~
多分。
ところで、中国でもお仕事していて中国語もぺら~のMちゃん。
なんと今度またお仕事で海外に行くとかで、今ビザなんかをとっているらしく。
行き先。
バミューダ。
えっ??
バミューダ??
それは…国名?
皆でバミューダの人って英語で何?って。
Japan→Japaneseみたいな。
バミューダン?バミューディアン?
ネイティブのKくんも知らん!ということでした。
でもすごいなあ。
バミューダに行ってお仕事するって、すごくない???
できることなら、遊びに行ってみたいな。
でもせっかく仲良くなってきたのに、行ってしまうのね…寂しいな
私、蛍を見に行く予定だったので、10時に帰ろうとしたらね。
お隣のテーブル、皆もう帰るみたいで、全員いなかったの。
そして、そのテーブルにはすごくおいしかったパスタが残ってるじゃない!
そして、おいしそうなアルコールが半分以上残ってるグラスが!!
ちょうど別のテーブルのMちゃんも、帰ろうかなって立ち上がってて、私としばらくおしゃべりしてたんだけど、「ねえねえ、あれ食べてもいいと思う??」って聞いてみた。
「あのお酒、多分Yちゃん(女子)のよね?あれも飲んでもいいと思う??」
Mちゃん。
前回のEcafeで初参加だったのだけど、あまりお話できなくて、最後帰るときにお店の前でおしゃべりしたら、「Chipちゃんってすっごくキュート!!またゆっくり話しましょう!」って言われていたの。
今回も素敵な笑顔で、「いいと思うよ~じゃあ5分くらい横に座っててあげる!」
というので、Mちゃんに見守られながら、残ってた人のご飯とお酒を飲んだ私。
お酒、やっぱりYちゃんので、ビールとレモネードを割ったものでした。
ごちそうさまでした。
ハイエナのような私
というわけで、アルコール2杯まで!の誓いはあっさり破られ、しかもいっぱいご飯食べちゃいました。
また人のアイスももらっちゃったし。
カナダのKくんのアイス、「それ、食べる?食べない?いらない?食べてもいい?」とHちゃんと怒涛の攻撃で、ちゃっかりゲットして半分こしたの。
注:ちゃんと、英語です。
ところで、カナダの首都はどこでしょう!
はいっ。
どこ?
正解は、
オタワ!
Kくんによるとね、オタワっていう結構マイナーな都市になったのは、当時カナダではイギリスとフランスの勢力抗争みたいなのがあって、オタワはちょうど英仏の勢力圏の真ん中くらいで、そんなに目立つ都市でもなかったから…なんだって。
一番いざこざが起こりにくそう~なところになったんだとか。
ふ~ん。
勉強になる♪
というわけで、Ecafeでした。
次回は広いバーで開催予定です!楽しみ
人数がとても増えたので、とりあえず日本人の方の新しい募集は、いったんストップする予定です。
初心者の方は、やり直し英語@城山カフェにおいでくださいね~
お待ちしてます♪
こちらは新しいメンバーさん、随時募集中です♪
ところで今日のうちの夕ご飯。
ごぼうとついでにニンジンのフリット。
いんげんとにんじんとじゃがいもとコーンの、ごま&豆腐マヨあえ。
高野豆腐とお野菜のピリ辛煮。
ピーマンと豚肉の味噌いため。
子供達、最近お味噌汁飲まないの。
いらないんだって。
すごく陽性の食べ物だから、エネルギーいっぱいの子供達にはいらないのかな?
でもお味噌は食べてほしいから、ご飯に使うよ♪
ごぼう、大好き。
炭酸水と小麦粉で。
私はしょうゆとおろしが好き。
あと2種類のお塩でいつものように。
にんじんは、ついで。
いんげんがいっぱいあったの。
豆腐マヨだと、いっぱい食べられる♪
全部蒸して、和えただけ。
ピーマンと豚の味噌炒めも、おいしい。
私はピーマンだけ食べたよ♪
びわ。
酵母にしたかったけど、やっぱりおいしいから食べちゃった
梅シロップがいい感じに漬かってきたよ。
梅干は、明日漬ける予定。
無農薬の南高梅が来る予定なの♪
昼間、またオートミールのクッキー焼いていたらね。
振り替え休日の長男 が、「また焼いてるの。いつも何か焼いてるね~」って。
だって自分で作るのがおいしいもん。
マクロビレシピのおやつなんて、まず売ってないし。
市販のお菓子は、少なくとも添加物すごいしねー。
と言いながら、昼食後にカー○うすしお味を食べていた長男が、「トラップ発動!」とか言いながら、○ールを投げてくるから、拾って次々食べてしまった
基本的に、スナック菓子好きなの。
そして、スナック菓子を食べながら、寝っころがって本を読むのが、小さい頃から大好きなの!!