CDを買って帰りました。

フジコ・ヘミングさんのコンサートに行ってきたよラブラブ


chip&chips-CD


独特の個性と、人生経験に裏づけされた深いピアノの音色。

テレビとかで拝見していて、私この人絶対好きだわっていつも思ってたの。


でも松山で講演が決まってから、直前までもたもたしていて。


ピアノ習ってる子供達にも是非フジコさんのピアノを聞いてほしかったんだけど、行かないっていうから…

次男途中から行きたい!って言うころには、もう高い席しか残ってなかったのよ。


とか思っていたら、大好きなお友達のKちゃんが、だんなさまが行けなくなったから、よかったら一緒に行かない??ピアノのまん前なの~ラブラブって。

Kちゃん、フジコさんのコンサートチケット販売開始と同時に、すごくいい席のチケットを購入していたのよ♪


次男には悪いけど、行ってきましたよ。

万難を排して、張り切って行ってきました!


開場までの間、窓からきれいな虹が!虹

虹を見たのは、すごく久しぶり。

うれしいな♪


フジコさん、ほんとに独特で、お洋服も、しぐさも、しゃべり方もなんだかいいの。


ピアノも、間違えるんだけど、技術はすごくすばらしくって、そしてフジコさんにしか弾けないピアノを弾くのよね


そして、誰にも媚びない。

自分のスタイルを押し通す。


何かを落としたら、ステージから去り際に探して拾う(・∀・)

(髪どめか何かだったのかな??)


最後の投げキスも、すごくかわいくてお茶目でした。


私、個性的な人が大好きなの。

人と違うものを持ってる人に、すごく惹かれる☆

人と同じじゃ、つまらないでしょ?


Kちゃん(と来られなくなっただんなさま)のおかげで!

フジコさんの様子がすごく見られる席だったし、ほんとにほんとに、すばらしい時間だった~~ラブラブ


しかも席の番号が私とKちゃんの誕生日よ(≧▽≦)

1日違いなのラブラブ


最後の「ラ・カンパネラ」では、途中から涙がとまらなくなっちゃったの

ピアノの演奏もほんとにすばらしくて。

あんな「ラ・カンパネラ」は聞いたことないよ。

フジコさんにしか弾けないラ・カンパネラ。


どの曲も、全部フジコさんの曲になっちゃうんだけどね。

間のとりかたとか、テンポとか、余韻とか、どんどん裏切られちゃうの。

えっそう来るの??って。


ラ・カンパネラ、最高でした。

すばらしくて、体全体で感動して、涙がとまらなかったの。

まわりでも、同じように涙してる人が結構いたよ。


フジコさんも、「今すごく暑くて、困難なことになってますけど…(笑)」って言ってた。

あんなに感情こめてすばらしいピアノ弾いたら、それは暑いでしょう!


フジコさん、間違えたって、衣装が奇抜だって、なんだっていいの。

人を感動させることができるのが、芸術なんだもん。


やっぱり独特な個性を持った弟さんも来ていて、フジコさんのDVDを販売してた。

私、次男にCDを買って帰るって約束していたから、「CDはどこ??」って聞いたの。

「CD?あんなもん、音だけで6000円くらいするんだよ!

DVDは画像つき!しかも安い!

CDなんて買うやつはバカだよ!バカ!」


は~いバカなんで、とりあえずCD買います♪

全然腹立たない(*^.^*)

個性的な人、大好き。

迷いなく、人にバカ!って言える人って、そういないよ。

素敵。


でも、コンサートが終わったら、フジコさんが見られるDVDがすごくほしくなった。

やっぱりCD買うのはバカだったんだ~


KちゃんがDVD買ったの。

貸してくれるっていうから、ゆっくり今度見せてもらおうっと。



ところでね。

コンサート中。


舞台がずっと紫がかってたの。

なんだろう~?

何度も目を閉じたり、違うところを見たり、色々やってみたんだけど、全体的に紫。



あとコンサート途中から、たまに小さな白い玉がぱって浮かんでは消えてね

目が疲れてる?ってやっぱり目をしばしばさせたりしてたの。


コンサート後半になると、白い玉が出る回数が少し増えてきて、最後になると、少し大きめの白くぼやけたものがあったり、ちょっとグレーがかったのもあったり。


全部目の錯覚かと思っていたんだけど、Kちゃんはスピリチュアルに興味がある人なので、ちらっと話してみたの。

白いもの。

美輪明弘さん(字あってるかな?)のコンサートなんかでも、白い玉出るんだって。

癒されてる人から、出るらしい。

だから観客から出てたんじゃないかな~?って。


そうか、席が前の方だったから、その時もし観客の方を振り返ってたら、もっと飛んでたのかな?


うーん、でもやっぱり目の錯覚かもしれない(^^ゞ




chip&chips-bagles


今日は食パンと、ベーグルを焼いたの。


ベーグルはKちゃんにあげようと思ったんだけど…失敗o(TωT )

きれいに膨らまず、ぼよ~んてしてる

食パンも悲惨な形に。

発酵まではよかったのに。


これね~…

多分、粉のせいだ!

前も食パンがふくらまなくって、国産小麦ってねえ…って思ってたけど、その後別の国産小麦ではしっかり膨らんできちんと焼けてたから。

ふくらまない~って思ってたときも、この粉だったんだと思う。


○○で買った△△の粉は、ふくらまないんだ!

わ~そうか。


パンを焼く人なら分かると思うんだけど、ほんとに強力粉と言っても、色々!

安定してちゃんとしたパンが焼けるように、きちんと素材や分量も試行錯誤していきたいなと思います。

うん。


ベーグル、一番ましそうなの、これならあげられるかな…?と思って、1個だけ持っていったの。

Kちゃん、夜食べたみたいで。

「どこが失敗なのかが分からない!一気食いしたよ♪」って。

ありがとう。

でも、だめよ~

もっとおいしく焼けたの、またもらってね(ノ_・。)