実は昨日…


初段試験で、また左小指を脱臼してたの


少林寺の練習で、以前にも、左手小指→右手小指と脱臼していて。


これで3度目の脱臼。

もう慣れてる(笑)


最後の剛法乱捕りの途中に、ぐきってなったの。

あっまた…

と思って、でもここまできて、試験の最後の最後で、放棄して病院に向かうわけにはいかない…

もう絶対試験なんて、受けないんだから!

という気合で、その場で、自分でパキって治した爆弾


骨さえ大丈夫なら、力ずくで治していいみたいだったから。


chip&chips-負傷


とりあえず、今日病院でレントゲンとって、湿布もらいました。


先生。

「ん~前も脱臼して来たよね。

ゆるんでるのかな~

またしっかり治ったら、みてあげるからおいで」


私、関節とかやわすぎるのかも。

でも、こんな風に負傷するの、そんなに嫌いではない…


やっぱりMなんだなあ(爆)



以前に脱臼したときの模様。


1回目。

少林寺をはじめて間もないころ、夜の9時半くらいに脱臼。

道場の全員が凍りつく。


そのまま救急病院へ。

先生がすごく丁寧な方で、レントゲンを見ながら、少しずつ戻してくれたの。


「痛かったら言ってください、全身麻酔して戻しますからね!」


って…

小指ごときで、全身麻酔なんて嫌だっ

と思って、がんばったの。


そして、肘から簡易ギプスみたいなので、2週間固定


いや~脱臼って大変なんだって思ったのあせる



2回目の脱臼。

やっと1回目の脱臼が治ってしばらくして。

またやった。


今度は右手小指。


道場の皆も

ちょっと慣れてて、またやってるしと笑いも起きる(怒)


1回目とは別の救急病院へ


レントゲンで骨に異常がないことを確認するとすぐに、

「大丈夫ですね~じゃあ、えいっ」

ってその場で無理やり戻した~!(怒怒)


めっちゃ痛かった!!

しかも、動かさないようにしてれば大丈夫ですから、湿布くらい出しておきますって。

えっギプスは不用なの??


この対応の差は何???


ちょっと不安なので、後から、今日行った近所の整形に、念のため行ったのよ。

なので、この近所の整形にはそのときの記録があり、今回先生に「またやったの」って言われたの。


2回も脱臼したので、道場の先生は責任を感じたみたいで。

「Chipさんは練習時に必ず、これつけてください。プレゼントしますから」

って、脱臼事件のあとすぐ、手足のプロテクターをもらいました。

冬の寒いときだけ、装着してますラブラブ



chip&chips-クッキー


午後おなかすいて仕方ないので、クッキーを焼く。

ココナツやシナモン、オートミール、レーズン、アーモンドプードル、米粉、くるみ、てんさい糖シロップなどで。


おいしくて、10個くらい食べちゃったぶーぶーブタ


足りなくてかっぱえ○せんの小さいの食べて、モ○王を半分食べた。

○ナ王は、白砂糖と乳製品が喉にしばらく残って、ちょっとうっとなってしまい、食べすぎはそこで終了。


chip&chips-トマト


このトマトは、おいしいでしょ。


chip&chips-夕飯


夕飯。

お惣菜でうのはながあったんだけど、お惣菜サイズなんて全然足りないので、帰って作ってみた。


お味噌汁、お味噌が少なくなってきたな~

今仕込んでるのができるまで、なんとかもたせないとね。