台風が早く行ってくれたので、今日から次男が、元気に自然の家へ。
台風のせいで、なぜかお昼お弁当持参になって…
菓子パンやおにぎり弁当でいいとあったんだけど。
さっと簡単なお弁当にしました。
すっかり忘れていて、朝いつも通りの時間に起きちゃった(@Д@;
使い捨ての容器で。
元気に行ってらっしゃい!(≧▽≦)
次男は小さいころから、ぬいぐるみが大好き。
さすがに今は、外に持ち歩くことはなくなったんだけど。
パンダが一番お気に入り。
5匹くらいいるかな。
一番のお気に入りパンダは、3年前に台湾に忘れてきちゃったの。
ホテルに置いておいてって頼んであるけど…
まだあるかな?
今一番のお気に入りは、大きなパンダのぬいぐるみ。
すごくかわいがっていて、見える人がうちに遊びにきたときに、「あ~この子(パンダ)は魂が入ってるね」って。
それを聞いて以来、ますますかわいがってるの。
次男が行ってしまって、布団カバーを洗おうとベッドに行ったらね。
こんな風にセットされてた。
パンダちゃん、お布団かけてもらって、枕に乗せられて。
その横には、次男の写真が。
かわいい~
めっちゃかわいくない??
癒される(*^.^*)
さて今日は、2日のワンデイシェフに向けて、貸していただけるカフェのお手伝いに。
ロープウェイ街の上のほうの、フェアトレードカフェWAKUWAKUさんです (^^)
バタバタっと仕事をすませて、ダッシュで自転車こいで行ってきました♪
何がどこにあるのか、どんな風にコーヒー入れるのか。
コーヒー、オーダーが入ってから、豆を挽いて入れるの。
いい匂い
豆を買いに、帰りにThe blue marble に寄りました。
オーナーのたけしさんがちょうどいらっしゃってよかった♪
たけしさんは、コーヒー鑑定士(SCAA認定カッピングジャッジ)なの。
コーヒーのことを色々教えていただいて、いい匂いの豆を買って帰ったよ。
コーヒー教室に来るか、もし時間があれば、カウンターでのんびりコーヒー入れているのを見ていたらいいよって言われたの
わ~い今度、カウンターでまったりしよう☆
1時半くらいまで、WAKUWAKUさんでお手伝いさせてもらって、Rちゃんお手製のレモンケーキをいただいて。
超おいしかった~
早めにお昼軽く食べて行ってたの。
玄米全部食べちゃってたから、白米に、ぬかのふりかけいっぱいかけて。
ぬかと白米で、玄米になるよね♪
これ超おいしいんだけど、精米機がないと、ふりかけ作れないなー。
こないだのお料理教室で作った残り。
Rちゃんがお昼まだだと言うので、祝谷のイタリアンへ。
私、まだここ行ったことなかったの(*^.^*)
Fondante さん。
私はお昼食べてたから、お茶だけ…とか思っていたけど。
おいしそうなの~
ぜっかくだから、単品のパスタでも…と思ったの。
でも値段的に、やっぱりならランチ食べちゃおうって思って
あ~せっかく痩せてきたのに、まだぶーに逆戻り???
1280円のコースなんだけど、すっごくおいしかったの!!
いいや~ぶ~になったって(笑)
どれもすごく丁寧に作られていて、おいしかった。
チーズや、オムレツもあったんだけど、完食!
ほんとおいしい♪
この前菜だけで、すっかり大満足しちゃった。
ほっかほかのパン。
くるみと、かぼちゃ。
おかわり自由なんだけど、ちょっと今日はこれ以上は入らない…
というか、食べられるけど、やめておいた方がいいよね(・ε・)
トマトと野菜たっぷりのパスタ。
細めんで、しっかりコシと歯ごたえがあってね。
お野菜もいろんな種類のお野菜や豆が入っていたよ♪
デザートも、盛り合わせなの!
ドリンクはないんだけど、1280円ってすごくリーズナブルだと思う♪
バナナ系のケーキ、シャーベット、ココットのはなんだっけ…
カスタードのような味のムース?に、蜜がかかってました。
お友達、バナナが超苦手なの。
聞いてみようよ、換えてくれるかもよ??って言ってみた。
私にくれようとしたんだけど、私おなかがもうかなりいっぱいだったからね~
(そういう自己中な理由??)
そうしたら、笑顔でゼリー系のケーキ(って言ってたと思う)に、換えてくださったの。
対応もサービスも、すごくよかったの。
大満足でした☆☆
夜は、イングリッシュカフェで、中華料理屋さんへ。
ここ、めっちゃおいしくて、17人!(過去最大数)でたくさんシェアして、安かったの!!
お店の方は、中国人の方たちで、店内の雰囲気も、ここは中国?っていうプチ旅行気分が味わえました。
その話はまたゆっくり。
でもおいしそうで、おいしくて、フツーに全部の料理を食べてしまい。
「今日はベジタリアンじゃないの!」って何度も宣言しながら、食べたよ
今日は動物性、食べすぎ。
またお酒飲んでるし。(日曜、朝帰り)
ぽちっとまた、吹き出物が出た。
突然出るの。
がんばって排出しなくては。