英語のレッスンで、高校生の女の子が、
「4時間半睡眠で日帰り遊園地だった」んだって♪(TOEIC対策なので、私も一緒に勉強してる♪)
私は、4時間睡眠だった。
帰ってきたら、1時過ぎin the morningだったから…(不良主婦)
一応女子だから、帰ってそのまま寝るわけにもいかず。
化粧落としたりねぇ。
朝は隣の部屋から、6時に目覚ましが鳴るし(・ε・)
最近なんだかんだで、寝不足。
アンチエイジングとか言いながら、基本がなってないよね
とりあえず、土曜日はフリマなので、いっぱいパンを焼きました♪
(21日、10時から3時までコミセンです~)
ずっと家にこもって焼いてたから、夕方のレッスンではじめて、声が枯れてるのに気がついた(・_・;)
寝不足と連日のしゃべり過ぎ…かな?
今回、全部有機天然酵母で焼いたの。
なんか、切り口がこんなんになる。
風味もすご~くいいの。
パネトーネマザーも好きなんだけど、これ実は天然酵母は8割くらいなの。
だから扱いやすいし、きっちり発酵してくれるんだけどね。
有機天然酵母のほうが、時間がたってもしっとりしてて、味わい深いから。
よもぎももうちょっとかな。
生地にもあんこ練りこみました。
あんぱん、カラフルに。
抹茶と、紅麹パウダー。
ベーグルも、有機天然酵母でははじめて。
柔らかめになったかも。
枝豆豆乳、コーン豆乳。
それと玄米粉のロールパン。
フィグと、メープルくるみカレンツ。
飛び出したくるみは、ぽいっと食べたくなる
さて毎日詰め込んでるおかげで、なんとなく少林寺初段試験のめどが立ってきたかも。
めっちゃがんばってるよ。
フライングで黒帯を先生が注文してくれるんだって。
黒帯、両端に刺繍が入るの。
片方は自分の名前。
もう片方は、道院の名前だったり、少林寺に関係のある言葉(力愛不二とか、自己確立とか)を入れるみたい。
「一石二鳥とかだめ?」
先生「…」
「world peaceは?」
先生「だめです」
自由奔放とか…
濡れ手に粟。
ひょうたんから駒。
新渡戸稲造とか。両端とも名前で、どっちが本名?みたいな(笑)
冒頭に戻るけど、自戒の意味をこめて、アンチエイジングとか。
コラーゲンプリーズ。
目力なんてどうかな。
インパクトのあるフレーズが、全然思いつかない…
だって寝不足だもん(ノω・、)
あっ、私キャッチフレーズがあったんだった。
大食いセクシー。
これで出してみようヘ(゚∀゚*)ノ