今日は満月。

午後8時8分だったらしい。

ちょうどレッスンで、ぴったり満月は見えなかったけど、それでもすごくきれい満月
chip&chips-full moon

満月の日も、やはり忙しい。

毎日、バタバタバタバタ。

今日はいつもよりも、長文かも!

どんな1日を過ごしているのか、ちょっと書いてみましょ。

(携帯でいつも読んでくれてるFちゃん!ごめんね~)


午前中仕事してパソコン

そして中学校へ役員のお仕事

校長先生がね、いつでも見にきてください!

教室でも、校長室でも!って。


なので終わってから、同じクラスの役員の人と、教室へ。

ちょうど休み時間~


すぐにお友達が気づいたみたいで、長男はなぜかもみくちゃにされてた。

数人によってたかって、もみくちゃにされて、出てきたときには、シャツが出てるしボタンがとれてた(笑)


「何?」って満面の笑顔だし~ラブラブ

「なんでもない(≧▽≦)」

顔見にきただけ~っ


帰ってから聞いたら、行かせないようにもみくちゃにされてたんだって♪

一緒にいたお母さんは、「人気ものだね~」って言ってた。

そうなの♪


お買い物して帰ったら、エントランスに大きな段ボールいっぱいのそらまめとお友達が。


chip&chips-そらまめ

たくさんゲット!


しかし段ボールにまだまだ山のように、そらまめあった…



chip&chips-あんこ

無農薬北海道産小豆とてんさい糖の、いつものあんこも作る。

半分はこしあんに。

木曜に、ワンデイシェフの試食会があるのと、土曜のフリマ用。


chip&chips-レーズン食パン

パンは、今日はレーズン食パンを焼く♪

春よ恋、ゴールデンヨット、米粉、てんさい糖、あらしお海の精、有機レーズン、パネトーネマザー、Gレーズン酵母で。


chip&chips-レーズン食パン2


気がついたら結構発酵してたあせる

chip&chips-レーズン食パン3


超おいしい!

おいしい~!!

思わず切って食べて、さらにもう1枚切って食べちゃった。


長男も夜食に食べてたけど、やっぱり白いのがいいって言ってた。

白いのも冷凍庫にあったのに。


コープが来る日で夕方下におりたら、お友達ママが「やっぱり次男くん持って帰ったでしょ~」って。

そうなの!

虫博士の次男 はいろんな虫を持って帰ってくる。


今日はマンションのエントランスにこんな虫がいたとかで。

お友達ママも、あ~下校時間にこんな虫がここにいたら、きっと次男くんが…と思ってたらしい。


chip&chips-bug


これ。

今日家庭科でゆで卵したから、学校に卵持って行ってて。

タオル敷き詰めて、大き目のタッパーに入れていってたから、ちょうど都合よく虫をつかまえる入れ物もあったわけ(・_・;)


早速、いろんな図鑑を出してくる。


chip&chips-bug2

これだ!

(きゃ~っ…怖いよ~あせる

ぎーぎー鳴くだって?

昼間はよく飛ぶって???


やめて~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


えさになるなんとかの生木を、マンションのお友達に聞いたりしながら、あちこちに探しにいってた次男くん。

でも結局逃がしてあげてた。


「そういう虫は、自然にいるのが一番いいんだよ…」

と何回か試みた説得工作が効いたかな。

優しい子だもんね。


「だんご虫なら飼えるよね!」ってうきうきしながら帰ってきてたけど。

それもやめてね。


逃がしてあげるときの顔が、めっちゃかわいかった。

俺、決めたよ。

せっかく見つけたのに残念だけど。

でもそれがこいつのためなんだよ。

また会えるといいな…


みたいな複雑な表情してたの。

(妄想)


とかなんとかやっていた夕方。

マクロビオティックの先生からお電話がかかってきた。


「Chipちゃ~ん、こないだ、住宅展示場のおうちが借りられるって言ってたでしょ??

早速問い合わせて、今から見にいくのラブラブ


というから、私も家事を放り出して一緒に行きました♪

行く途中で、明日英語のプライベートレッスンをうちでやるので、コピーもとりに走る。

時間を無駄にしちゃいけないの。


うちの近所にある、ジョーコーポレーションさんの住宅展示場。

以前、雑貨屋さんのチャリティバザーをお手伝いしたときに、借りられるんだ~!ってはじめて知って。


展示場には5棟ほどおうちがあって、どれも無料で貸してもらえるんだって!!!!

なんて太っ腹~

しかも、電気代なんかも無料!

雑貨屋さんをはじめ、何をやってもいいみたい。


マクロビの先生は、ちょっとした食べ物とチャリティコンサートをしたいんだって。

あちこちのおうちの中を、のぞかせていただきました。


まずはとってもシックな、黒ベースのおうち。


chip&chips-house1

chip&chips-house1

chip&chips-house1

chip&chips-house1

chip&chips-house1


お茶会もできそう…って、早速先生もいろんなことが頭の中をまわってるみたい♪


こちらは、コンサートをやるのにはうってつけのおうち。


chip&chips-house2


chip&chips-house2


音もよく響くよ。

chip&chips-house2


吹き抜けの中庭がある~

chip&chips-house2


和室も。

玄関が広い!


そして一番奥にあるおうちは、私もお手伝いした雑貨屋さんが入ってるおうち。

こうして常設で雑貨屋さんやっていても、無料なのよ!!

ほんと、太っ腹!


地下室のあるおうち。


chip&chips-house3


chip&chips-house3


ドラムがあったり。

chip&chips-house3


シアターシステム。

完全防音なんだって。


地下室といっても、半地下みたいになってるので、明るいよ。


しかし無料なんだ~

単発でもOKだし、商業的でもいいし、常設でもいいらしい。

Vegecoでイベントしたりしても、いいのかもね!



そして夜はレッスンで、それから少林寺。

いそいで向かう途中、信号でとまったら車のメーターがまたぞろ目


ほんとに、ぞろ目とか並び数字とか、いろんなところで見るの。


chip&chips-just


333.3


毎日、何度も見ます。

携帯の時計でも、よくある。10:00とか。

なんかうれしいよね♪


少林寺、ちょびっとだけ練習できた。

本当に間に合うんだろうか。


そして帰るといつもの

「腹減った」

が待っている。

やっと今日もおしまい…じゃなくて、これからまた深夜もがんばるのよ。


まあ、こんな毎日を送ってます。


夜になるといつも、「1日って早いなあ…なんで時間がないんだろう??」って思うの。

そして、眠さの限界まで、勉強したり本読んだり仕事したりする!



そらまめ、やっぱり子供達には不評。

あの独特の匂いよね~

どうしたらおいしく食べられるかな。


乾燥させてみようかな。

オリーブ油につけてみる?

そらまめスープ。

ずんだみたいに、甘いあんこにしてみようか。

パンに入れる。枝豆豆乳パンとかあるもんね。

しろっぷ漬け。

つぶしてコロッケ。

つぶして味付けて、豆腐や野菜なんかとあえる。

つぶして、カレーチャーハンみたいに。

つぶして坦坦麺のミンチにうまく混ぜて濃い味付けで。


つぶして、濃い味がいいかな?


全部ゆでちゃったから、とりあえず冷凍しよう。

明日も忙しいし(*゚ー゚*)