先日、Vegeco会議で、Tちゃんのおうちへ。
私相変わらずの忙しさで。
仕事の合間におじゃましました。
夜までバタバタの日でした。
だからフルーツ持参しただけ…前日も同じように、バタバタ走り回っていたし。
でも皆笑顔で~食べて帰ってねってヘ(゚∀゚*)ノ
6月2日に、ワンデイカフェをするので、そのメニューを決める会議なの。
ロープウェイ街にあるカフェで、1日だけのVegecoカフェをやるんですよん。
ふふっいただきます~
わ~すごい手がこんでる
野菜とレンズ豆のスープ。
ごぼう入りビシソワーズ♪
黒米と野菜の玄米。
グリーンピースともちきび入り玄米。
青菜。
大豆たんぱくの揚げびたし。
なすとプチトマトの揚げびたしも、おいしかった。
そろそろ季節だね~♪
なす、昔嫌いだったんだけど、今は大丈夫☆
皆が好きだから、がんばって作っているうちに、食べられるようになったの。
食感がね…
ぐにゅっていう食べ物が、あまり好みじゃないみたい。
しらことか。
いちじくとか。
牡蠣も昔苦手だった。
でも、おいしいものはほんとにおいしいの。
しらこも、今までで一番好きなフレンチのお店で出してもらったことがあって、めっちゃおいしかった!はじめておいしいって思ったの。
でも、かなりおいしいしらこだったと思われるし、調理法もばつぐんだったしらこだから、普段はやっぱり食べるのは控えちゃうけど。
というか、しらこって普段食べるものでもないけど
もっと皆としゃべりたかったけど、午後早い時間にレッスンがあったから、ダッシュでさよならしました。
またね。
ごちそうさまでした~
次は、決めたメニューの試食会でまたVegeco会議します。
さて、ここ2年で一番太ってる私
そろそろ食べ物気をつけないと…
おから入りの、米粉ケーキ。
久しぶりに焼きました。
ダイエットするときほど、手製のマクロビスイーツが必要なの。
キャロブとレーズンを入れた。
こんにゃくと、野菜。
セイタンもちょっと入れた。
セイタン(小麦たんぱく?かな)って、英語なのよー
Seitanって辞書にも載っていたの
野菜はどんどん蒸しちゃう。
今日PTAのバザーに狩り出されていて、安い大根やスナックえんどうがあったから、いっぱい買ってきた♪
大根なんて、1本50円。
スナックえんどうも、この量で100円だったよ~
うふふっうれしい♪
白ご飯には、やっぱり大麦や5分づき米を入れてます。
肉団子は明日のお弁当にも入れよう。
明日、部活でお弁当なる日がキターーー!
10時くらいに出て、帰りは7時らしい。
夕飯タイムいつもは6時だから、おなかすいちゃうね。
いっぱい作って待ってるね