朝から長男はやっぱりホットサンド。
具もいつも同じ、ハム、チーズ、レタス。
ハムは無添加で、よつばのチーズを使ってます。
おいしいはず!
次男は朝はご飯派なのよね。
白ご飯に、雑穀と5分つきのお米を混ぜて、わかめベースのおにぎりが多いかな。
私は一時、朝も味噌汁と玄米だったんだけど、最近はパンにコーヒーに戻っちゃった。
マクロビ的にはだめなのよねん。
でもコーヒーおいしいんだもん。
朝、食パンをまた仕込む。
最近いつも、レーズン酵母&ドライの天然酵母を混ぜてる。
発酵力がいいみたい。
朝からPTAのお仕事で学校へ。
すごーく時間がかかって、帰るとこんなに発酵してた~
バタバタしながら焼いたら、最高温度に余熱してオーブンで焼くんだけど、最高温度のままで焼いてて、かなり上が焦げてしまい
削り落としました…
あわてて温度を結構下げたから、全体的にやわらかく焼けた感じ。
今日も出たり入ったりしていたんだけど、一番最後の少林寺から帰ると、やっぱりおなか減らしてる人がいるので。
今日焼いた食パンで、簡単なピザに。
パンがカリッと焼けておいしそうだったから、ふちをちょっとかじってしまった
おいしい~♪
ピザソース。
保存料・着色料・化学調味料など無添加です。おいしいよ。
今日のおやつ。
道明寺粉を紅麹パウダーでピンクにして。
桜もちに。
これもかなり子供達食べていたなあ。
ちょっとお餅も、柔らかめになったかも。
ちょっと小さめの桜もちも作って、また桜もちパンに。
朝から食パンの仕込みと一緒に、有機天然酵母でプチパンの生地も仕込んでました。
こちらは冷蔵庫でゆっくり1次発酵して。
桜もちパンは、英語のスクールに持って行って、スタッフ&生徒さんに配り。
少林寺でも練習終わってから配りました。
すごく好評だったよ
私も食べたんだけど、半分に切って食べたから断面図を撮っておけばよかったね。
半分だけにしよう…と切ったのに、結局全部食べた(^^ゞ
最近の暴飲暴食のせいか、またぷちっと吹き出物が出た。
おもしろいんだけど、突然出るの。
午後遅い時間に、ぽちっと出た。
最近は吹き出物出ても、たいていすぐにおさまるんだけどね。
そんな感じなせいか、すごく玄米がおいしくって。
おかわりいっぱいしちゃうから、最近しょっちゅう玄米炊いてます。
玄米で、色々と排出しようとしているのね~
玄米。
左上の黒いのは、小さめの黒豆。
右の黒いのは、黒米。
あとはと麦は必須。
この辺りは、アンチエイジングフードなの
玄米に自家製味噌の、味噌汁があったら、大満足。
幸せ~
こないだたくさんうまい棒を、エミフルのだがし屋さんで買ってきたの。
なんだか…
一気食いしちゃった(@Д@;
子供達「あっうまい棒が1本もないっ!!!」ってごめんなさ~い。
マクロビとか言いながら、こんなのいっぱい食っていいんか?って。
ほんとにその通り…
でも止まらないときってあるよね
私は、エビマヨ味(だったかな)が好き。
そして寝る前なのに、食パンの端っこ、アガベシロップぬって食べちゃった。
あ~おいしい
今から出版リーディングのトライアルやるから、起きてる間に消化しますように~~