銀閣寺。
これは大人だけ京都で秋に行ったときの写真。
これは金閣寺。
こないだ、久しぶりに行ったの。
なんかピカピカすぎて…
どうなの。
銀閣の方が好きだなあ(^^ゞ
金閣寺、子供達に見せようと思っていたんだけど。
一番最初に見るインパクトは結構大きいよね♪
でもね。
長男が「行かない」って。
今回、お友達のうちに連泊して、最後だけ京都のホテルに泊まったの。
荷物置いて、とりあえず夕方滑り込みで見に行くよ~って言ったのに。
えっ…
ここまで来て行かないって、何??
「寺とかどうでもいいし、ちょっと昼寝したい」って。
まじですか。
次男はついてきてくれるというので、とりあえずドアを閉めて。
「まじで?」
念のためにもう一度聞いてみようと、ドンドンドン!!!
ってドアを開けてもらい。
「ほんっとに行かないの??京都に泊まってるのに??金閣寺よ??」
結局来なかったのよん。
ほんとに、男の子ってつまらないよね。
やっぱりもう旅行って無理なんだわー。
つまんないー!
ついでに、高台寺近くの、わらびもちで有名なお店。
お庭の鯉を見ながら、結構待ちました
あ~京都また行きたいなっ。
長男とは、旅行中、毎日ケンカ。
そういえば、2年ちょい前に台湾に行ったときも、すごいケンカしてた。
その時に、あ~もう旅行は無理なんだなって思ったのよね。
普段も、お互い言いたいことを言い合うから、よくもめるの。
先日スピリチュアルの江原さんの本を読んでいたらね。
子供っていうのは、親が色々口出しできるのは12歳から15歳くらいまでなんだって書いてあった。
長男は、ちょっと普通よりも精神的に大人なので、きっと10歳くらいからその時期が来てたんだろうなあ。
そうか~
口出しちゃ、いけないのね。
私がもっと大きな心を持って、受け止めてあげよう。
Come on~!!
子供達二人とも、自分の部屋が片付けられないの。
いつも、片付けて!って言っちゃうんだけどね。
それって、私が掃除嫌いで、結構あちこち汚れてるから、子供達も自分の身の回りが片付けられないのかと思い。
ちょっと掃除してみた。
台所とかね、玄関とか。トイレとか。
自分のまわりにいる人って、家族に限らず、自分をうつす鏡なんだと思うんだ。
嫌だなって思ったら、向こうも嫌だなって思うはずだし。
部屋が汚いって思ったら、自分も汚くしてるのかもしれない。
そんな風に反省して、珍しく掃除。
私家事って全部嫌いなんだけど、掃除が一番嫌いなの!(>_<)
ご飯。
昨日の残りも食べました。
午後レッスンがあって、帰ってきてピアノの送迎で。
適当なご飯にしました。
イカとキャベツのしょうがいため。
肉じゃが。
サラダとお味噌汁。
冷凍してあるいちごと、豆乳、てんさい糖の、いつものいちごアイス。
喉が冷たい!
でもおいしい♪
今日も中学の体操服のゼッケンをつける。
お裁縫も嫌い
でもやっとゼッケン終わった~