あやしい物体…はてなマーク
chip&chips-antiaging

口に入れて、頬のエクササイズができる、アンチエイジングアイテム。


ほうれい線・目の下・頬の表情筋の筋力アップ!だって。


中のスポンジには、アロマオイルを入れて、癒されながらエクササイズ…とかラブラブ

がんばろう!



chip&chips-hatomugi

今日は、はとむぎも買いました。

岩手産だよ!


ぽりぽり食べられるはとむぎも、毎日おやつで食べているし、毎日はとむぎ茶も飲んでいるの。

体内の水分を調節し、むくみを改善、腎臓の解毒機能も高まるの。

お肌にすごくいい、これもアンチエイジングフードなのよん。


玄米と一緒に炊いてもいいし、炊いたのをサラダに入れたり、スープに入れたり。

炊いたはとむぎは、ぷるぷるなんだけど、お肌も食べたもののようになっていくので、ぷるぷるのはと麦はすご~くいいのよ。

目指せぷるぷるお肌ドキドキ



パン屋さん、穂風

平和通りにある、ハード系の多いパン屋さんなの。


行きたいけど、なかなか行けなくて。

うちからちょっと遠いうえに、夕方オープンで、4時頃が一番品揃えがあるって、なかなか主婦は行けませんなDASH!

やっと行けたよ~(≧▽≦)
chip&chips-hokaze2

クープきれい~

chip&chips-hokaze3

デニッシュ系もきれいラブラブ

chip&chips-hokaze

いいにおいです♪


chip&chips-hokaze4

4点買いました☆


カレーパンは子供達に。


大きいハード系パンと、レンズ豆入りフランスパン、くるみとオリーブのパン(*^.^*)

レンズ豆のは、390円なんだけど、お友達と半分こしました~


chip&chips-hokaze5

オリーブのは、夕飯前に食べちゃった。


これは、おいしいオリーブオイルをぬったら、もっとおいしいんじゃないかな??

と思って、ぬってみたよ♪


イタリアンフェアで買った、エクストラバージン。

あと、も~っとオリーブがごろごろ入ってると、さらに好みだなあ。


オリーブパンと言えば。

大阪のタケウチのオリーブパンが大好きなの。


今回も、神戸のお友達に会ってから奈良の友人宅に行く途中に、行ったのよ!


月曜がお休みなのは知ってたんだけど…日曜も休みだった~ああせる


お店の前で、しばしボーゼン…

あ~残念!!!!


chip&chips-takeuchi

これはタケウチの本から。

こんなにうすく、オリーブを巻いて焼くのはかなり難しいよね!!


chip&chips-takeuchi

そして、すっごく高級なオリーブオイルをぬるんですよん。

これがパンチがきいてて、おいしい!!


コスト的にもかなり厳しいオイルを使っているのだとか。


あ~また食べたかったよ~



時間をさかのぼっていくと、パン屋に行く前に、お友達とイタリア映画を見に行ってました。

いろんな賞をとった映画で。

2時間半以上あったので、ちょっとおしりが痛くなり…

でもなかなかにいい映画でした。

終わったのがちょうど4時前だったから、穂風チャンスだ!とパンを買いにいったの♪


で、この映画を見るために、月1回のマクロビオティック料理教室をちょっと早めに出ました(・∀・)

お片づけできなくって、ごめんなさい。


今日は春のお弁当☆



chip&chips-vege3

たくさん作ったよ!

ごまのさといもコロッケ。

あぶらあげで巻いた、さつまいも入り玄米おいなり。

スナップえんどうとルッコラのおにぎり。

ブロッコリーの大豆あえ。

たらのてんぷら。

大豆たんぱくの中華いため。

れんこんとごぼうの、マスタードあえ。

お野菜。

見えないけど、ラディッシュを赤くかわいく漬け込んだもの。

大根の梅酢づけ。



chip&chips-vege

こうして、ごまやみょうがで味付けた玄米を、開いた油揚げに乗せて、煮たさつまいもを巻き込むの。



chip&chips-vege2

4等分して、三つ葉でしばります。

かわいいね~

手間ひまかかってるよ。


私みょうがって、あんまり好きじゃなくて。

ほとんど使わないんだけど、みじん切りにしてちらすと、アクセントになっておいしいね。



chip&chips-vege4

おまけの、玄米パン。


レーズンと、刻んだみかんの皮入り。

さわやかでおいしかった音譜



先日りんごを20個くらいもらったので、がんばって食べてます。

東北のりんご。

おいしくいただきます♪


去年は、30個以上、ちょっと傷のあるりんごをもらったんだよね。

傷があるから、ジャムにしては、いろんな人にあげてました。

ジャムもまた作ろうかな。