久しぶりに着物で過ごしました
入学式。
おめでとう~♪
マンモス校なの。
たくさんお友達できるね!
朝から、髪と着付けをきれいにしてもらい。
上手な方だった~
昔着付けの先生してた母も、上手だったねって。
私も昔は習ってて、自分で着物着られたんだけどな。
全然だめよ。
普段から着てないと、だめね。
今年は時々着たいなと思ってます。
帰ってから、子供達にちょっと撮ってもらった。
「どうせブログだろ」
ってはい。「どうせ」のブログ用です。
着付けより、髪に時間がかかった。
かなりロングなの、きれいに結ってもらったよ(*゚ー゚*)
着物、すごくいいやつなので、汚さないようにドキドキです。
右下の、帯あげなんかも結構高いって。
すごくきれいだもんね~
着物って小物もすごくかわいい♪
でも普段に着るなら、もっと気軽に着られる値段のものがいいな…
実家にほんとにたくさんあるの。
着ないともったいないよね。
三姉妹いても、誰も着ないんだもん。
入学式も、着物の人は少ないのね。
次男のときは、卒業式も入学式も、両方着物にしよう♪
母が、あの着物と、あれにしようってもう考えてたわ
お昼を食べさせたら子供達遊びに行ったので。
そのまま三越のイタリアンフェアへ♪
オリーブオイルでも買おう(≧▽≦)
ナッツとチョコのケーキを買いました。
4分の1サイズで、420円。
子供達には、いちごのタルト。
(これはイタリアンフェアではなく、地下にあるケーキ屋さんの)
市販のケーキは久しぶりよ!
喜ぶかな~
と思ったら。
夕飯は用意してレッスンに行ったから、後から「おいしかった?」って聞いたの。
「また豆乳とか入れて!」って文句言ってる…
それ、三越で買ったんだよ。
そのサイズで2100円もしたんだよ。
普通の乳製品白砂糖たっぷりタルトだよ~!
「なんだ~そうなの。ママのケーキと変わらないよ」だって。
なんだよ。
やっぱり自分で作る。
「いちごがおいしかった!」
そうか。
じゃあいちご、すごいの買ってきて、マクロビいちごタルトにしよ♪
試食したり、いろいろ買いながらうろうろしてたら、誰かが肩をたたく。
ロカンダデルクオレの、ひろさんでした(≧▽≦)
イタリアンフェアで、お料理教室もされたり、こうして出店もされてるのね。
会えてうれしかった~
「今日はお着物で、全然雰囲気違いますね!」って。
というわけで。
パニーニ売ってたの。
この場で食べるなら、熱々に作ってあげるって言われたんだけど、おなかいっぱいだし、着物だし。
持ち帰りで、1本買いました。
ひろシェフのドライオイル漬けトマト、おいしいの!
そのトマト入り、モツァレラチーズと生ハムのパニーニ、千円くらいでした。
そうしたら「僕からのお祝い」って、別のパニーニをもう1本くださったの!!!
うれしい(≡^∇^≡)
具はこんな感じ。
帰って、言われたようにトーストして、熱々にしてレッスン前の夕飯にしちゃいました。
生ハムも、チーズも食べた♪
おいしかった~ごちそうさまでした。
またご飯、食べにいきます
オリーブオイルと。
あと、ガーリックのにおいがすごくおいしそうだったから、じゃがいもも買いました。
量り売りだったんだけど、150グラムくらいで、ちょうど500円にしてくれた~
まけてもらいました。
やった~
ところで着物でデパートうろうろしてると。
いろんな人に声をかけられて。
特に着物を知ってるおばさまなんかは、分かるみたいで、遠くから走ってくる感じ
「あなたっその着物、すっごく素敵ね~~!!!」
「入学式?学校で一番の着物だったでしょっ!」
「そんな素敵な着物が見られて、今日はすごく幸せ~」
「娘にも見せたいから、ちょっと待ってて!」(いや、待ちませんけど…でもお会計してる間に見てもらえたみたい)
声をかけられなくても、振り返って見てる人も、何人かいました(*゚ー゚*)
いや…もっと気軽に着られる着物がいいな…
でも、母は喜んでいたみたい。
着物ほめられるとうれしいって。
半襟とか、帯とのコーディネートもすごくきれいだったし。
着物って、風とかですそがめくれたときに、分かるって言ってたなあ。
今日の着物は、そでも、すそも、同じきれいな黄色がグラデーションになってて、ほんとにきれいでした。
三越で買い物して、大街道のスタバでコーヒー飲んで、三越裏のマルシェで大根とか買いました。
マルシェ、結構お安くて、無農薬野菜もあるの。
本店は、東環状線のあたりにあるんだっけ。
買うときに切ってくれたんだけど、こんな立派な葉っぱがついてる大根
家に帰ったとたん、雨が降り始めました
セーフ!
さすが晴れ女だわ(≧▽≦)
着物脱ごうかと思ったんだけど、その後晴れたので、そのまま夕方のレッスンへ。
もう降らない確信があったの。
着物で英語教えるのも、なかなかいいかも(*^.^*)
終わって、そのまま子供達の空手のお迎え。
フルで着物きてました♪
あ~楽しかったヘ(゚∀゚*)ノ
雨も降らなかったし~
母が夜着物をひきとってくれました。
自分で、できるようにならないとね。
とりあえず浴衣も実家にいっぱいあるから、夏にちょこちょこゆかた着て、秋冬にたまに普段着で着物を…って思ってます
普段着てないと、やっぱり着こなしが違うんだもんね。
練習練習。
釣ったアジをもらいました。
明日いただこう