昨日まで、こんなにおばかちんで、元気いっぱいだったのに。


chip&chips-leo genki

夕方から鼻水出ていた次男。

一晩寝たら治るっしょ~って思っていたら、今日はちょっとお熱。


先日の長男に引き続き、次男もお熱だねえ。


春は排出の季節だから、春にうまくお熱出ると、1年元気なんだよってこないだお友達も言ってたし。


次男はクリームのスポンジケーキが好きなの。

シフォンとか、ロールケーキとか。

フルーツのせてね。


でも卵が入るから、私も最近あんまり焼かなくて…


こないだマクロビレシピのスポンジケーキ作ろうとして、見事に失敗したし。


粉がね。

もち粉を間違えて、上新粉の容器に入れてたのよ。

まあ、いいんじゃない、同じようなもんでしょって使ったら、スポンジじゃなくてもちになったのあせる


VegecoのTちゃんが、「マクロビのシュークリーム成功したよ~」と写メを見せてくれたんだ。

すごいよね。

ベーキングパウダーも、卵も使わないで、ちゃんとふくらんでたよ!!


Tちゃんはほんと、プロ級なの。

今度のフリマに、がんばれたら、マクロビレシピのシュークリーム出すかもって。

私、買い占めるよラブラブ


長男はクリームのケーキ、嫌いなのよね。

気持ち悪いって。

もっぱら、キルフェボンのような、フルーツのタルトばっかり。


だから今日は、久々に次男 のためにシフォンを焼いたよ。

メロンでって言われたけど、たまたま売ってなかったから、いちごで。


chip&chips-cake


、卵白をあわ立てるのが、大好きなのラブラブ

もちろん、電動を使う。


ぎゅい~んって、どんどんあわ立つのが楽しくて。


ストレス解消?で、昔よく仕事終わってから夜に、ぎゅい~んって卵白のお菓子、よく作ってたなあ。


ほんと久しぶり。



chip&chips-cake2


小さい方のシフォン型で。

人にあげるときや、持っていくときは、大きい方。

または紙の型もある。


最近シフォン型、全然出番なし。



chip&chips-cake3

焼けた。

卵の力って、すご~い。

ベーキングパウダー使わないレシピだから、卵の力だけよん。

chip&chips-cake4


しばらく冷ます。

ふわふわすぎて下がってきちゃうから、焼けてしばらくはこうして逆さに。



chip&chips-cake5

シフォンケーキを、型から外す小道具。


そのためだけの、ものらしい…


タルトをタルト型から外す小道具とか。

いろんな小道具が、なんかいっぱいある。


chip&chips-cake6


上のぼわぼわは、ナイフでカットして、さかさに。



chip&chips-cake7

間にもいっぱい挟んでたら、上に乗せるいちごが中途半端な感じ。

まあ、いいや。


クリームは、もちろん豆乳クリームにてんさい糖


シフォンも、卵以外は、豆乳やてんさい糖などで。


お昼しっかり食べて寝て、起きてきた次男が、「わ~食べる」って、横のいちご1個分でいいって。

薄くカット。

そして忍者めし(グミ)を食べながら、また寝ちゃった。


クリームのケーキが苦手な長男は、夕方遊びから帰ってきて、やっぱりスルー。


なんか私が食べてる…

どんどん食べてまっせ。

やばいね。



chip&chips-ojisama


このおじさまに癒される…

足の動きがいいね♪


ブロッコリー、最近すごく安い。

夕飯は、食べやすいシチューにしました。

ブロッコリーいっぱい放り込んで~

たくさん食べて、元気になってね。

chip&chips-regraison


レーズン酵母、粉とあわせて発酵させてたら、水分が結構なくなったので、もう一度水を入れてみた。


はちみつもちょっと入れてみた。


すぐにしゅわしゅわしてる。

グリーンレーズンってすごい。



夜、次男がシフォンケーキをぱくぱく食べてくれた。

顔色もいいね。


もう大丈夫かな☆


出版翻訳のリーディングトライアル受けてます。

春休みなので、ちょっと納期をのばしていただけた。

これはがんばらないと。