グリーンレーズン酵母がすごくいい匂い音譜
chip&chips-Graison

フルーティ♪

今日粉入れ開始しました。


今日は実家のおばあちゃんたちと、ランチ。

長男の卒業おめでとうみたい。


ランチしていたら、「ほんと手がきれいねっ」てまた言われた。

そうでしょ。

そうなの。


冬場も毎日水仕事してたのよ。


去年はあかぎれとかしもやけとか、できてたんだけど。

水仕事だけじゃなく、チャリでも寒さでぼろぼろになってたんだけど。


今年入ってから、ほんとに手がつるつるなの


顔も、朝起きるともちもち。

体も、お風呂で洗ってるとすごくしっとりしてて、つるつるしてる。


まあ、つるつるしてても、体型やら、顔のつくりが変わるわけではないんだけど( ´(ェ)`)


細胞って、どんどん入れ替わってるでしょ。

体って、食べてるもので作られるのよね。


私はマクロビもどきにしてから、移行期も入れると、2年半くらいかな。


人間の体は、60兆個の細胞でできてるみたい。

皮膚なんかは1カ月くらいで入れ替わるらしい。

血は、4ヶ月ほど。

(まず10日くらいで入れ替わるものもあり、全部入れ替わるのは4ヶ月くらいみたい)

骨は、大人だと2年半くらい。

全身全部入れ替わるのは、7年くらいみたい。


私は、かなり入れ替わってきているのかも。

中から健康に、きれいになってきてるんだったら、うれしいな♪


マクロビってこだわらなくても、和食中心で、なるべくおうちで作って、いい素材、国内・その地域でとれたものを使って、科学的なもの、農薬、体に負担になるものをなるべく避けるっていう風に気をつけてます。


100パーセントは無理よ(^^ゞ

私やっぱりスナック菓子とか、お菓子も好きだし。

たまに単糖類も食べるし。

無理したらだめよね。


ランチしたのは、衣山にある「茶屋茶屋」さん。

和食屋さんかな。

おばあちゃんおすすめ。


chip&chips-chaya


なんか、突然メニューが変わっていたみたい。



chip&chips-menu

ハンバーグ、オムライス、クリームコロッケ、からあげ、エビフライのランチプレートを2つ頼み、あとは箱膳、週替り御膳、月会席を頼みました。

アフタードリンクには、わらびもちがついてきたよ。



chip&chips-lunch3

子供達の。

結構ボリューミーね。



chip&chips-lunch

月会席のお刺身とかも、子供達の胃袋へ。



chip&chips-hakozen

私の、箱膳。

これにプリンのデザートで、1280円で。

すごいいっぱい。

周りもたくさん頼んでました。

限定30食かなんかだったよ。


しかし、私が食べられな~いと出した小鉢、半分くらいあったあせる


角煮やからあげ、お魚の南蛮煮とか茶碗蒸し、お刺身とかね。

皆に食べてもらいました。

chip&chips-dessert

デザートのプリン。


chip&chips-lunch2
こちらも限定食の、週替り。

今日のおかずは、豚肉のゆずなんとかと、赤身魚の西京漬け?だったかな。

980円だったと思う。

量もちょうどいいのかも。


月会席はばらばら来るの。

揚げ物と、蒸し物が時間かかったね。

2000円で、シャーベットとドリンクもついてました。


写真後半撮ってなかったあせる



chip&chips-dessert

ハーゲンダッツに寄っちゃった。


グリーンティアイスで、白玉クレープを食べてしまう私。

卵、乳製品、白砂糖よね~~

でもハーゲンダッツおいしいもん。


思わずシングルでもう1個食べてしまおうかと思って。

長男がダブルで食べたのに、またシングルを食べるというので私も…と思ったけど、ちょうどオーダーする時に、甘さが「うっ」ときたので、やめました。


おいしいけど、濃くて甘い(><;)


そして長男は、午後遊びに行ってまたアイス買い食いして、帰ってすぐ夕飯前に市販のバニラアイスをうちで食べてた。

白砂糖食べすぎ爆弾



chip&chips-rice

子供達のご飯、白米をやめて、5分づきにすることに。

8分づきとかにはしたことあるんだけど。


5分づきって、結構ぷちぷち残ってるし。玄米っぽい。

ごまかすために、大麦入れて、少し黒米も入れてみた。


おそるおそる、何も言わずに出した…

ら、普通に食べてた(・∀・)


まあ、子供は、特に男の子は、すっごくエネルギーいっぱいだから、圧力いっぱいかけた玄米じゃなくてもいいと思うの。

白米でもいいんだけど、5分づきが大丈夫ならこれからはそうしよう。


前に、「戦争の時に、白米にしたら、脚気になった人がいっぱいだったんだよ。江戸時代の将軍なんかも、きれいな白米をってわざわざ精米したのを食べてたら、脚気でね~」

と長男に話してたら。


途中でさえぎられて、

「知ってる。でも今は栄養状態が違うんだから、他のものから補えるしいいんだよ」

って。

せめてこっちを見てしゃべれ~むかっ


chip&chips-vege

オーガニックマーケットで買ったほうれん草まだある。

無農薬無肥料のだし、ゆでないで、蒸して全部食べよう。

タヒニ(ゴマペースト)と、てんさい糖、しょうゆであえました。


じゃがいもついでに蒸して、ポテトサラダに。


chip&chips-dinner

私のご飯。

高野豆腐に、食べラーをかけちゃう。


黒米・麦入り玄米に、有機すり黒ゴマと、黒ごましお梅ふりかけで。

最近言わなくなったけど、子供達にいつも、そんなのほんとにおいしいの…絶対に嫌だって言われてた(・・;)


オーガニックマーケット(昨日)の写真見せたら、「まずそう…」って。

いいんだもん。


2年前の私も、同じようなこと言ったかも……。

そこまでしなくってもいいじゃんって。


細胞が入れ替わってきて、こういうご飯がいい!って思う細胞が多数を占めるようになったのかもヘ(゚∀゚*)ノ

体が、ベジご飯を欲してるのよ。


お肉、あんなに好きだったんだけど。

目の前にゴージャスなお肉があっても、おいしそう♪って思うんだけど、体は必要ないよって言ってる感じで。

食べようとは思わないの。



あっでも、この後、味付けの濃いおせんべい食べちゃった。

お菓子食べながら本読むのが、大好きなの…




昨日のオーガニックマーケットでね。

マジックショーがあったり、弾き語りがあったり、ほんと楽しいマーケットだったんだけど。


売り手さんはもちろんなんだけど、買ってるお客さんもね、「本当にいつもありがとう。こうしておいしい安全なものが買えるのも、このお店があるおかげなんですよ~」ってすごく感謝しながら買ってるお客さんも多くて。


私もそう思う。


お店とかでも、食べさせていただいてるって思う。


お野菜も作っていただいてありがとう。

ご飯も、おいしいもの食べさせていただいて、ありがとう。

太陽や、地球にも感謝。

色々なことや人に感謝したいと思う。

そして、いつも私が作ったものを食べてくれてる子供達にも、感謝。

君達がいるから、作ろうって思えるの。

季節にも感謝。

その時その時で、違うおいしさがあるんだもん。


あ~やっぱり日本が好き。

こんな素敵な国、他にないよ。