久しぶりに、ブログを更新しています☆

地震のニュースを見るたびに涙が出ていて…しばらくお休みしていました。


ぽろっと泣くのではなく、結構な勢いで泣いてしまうので、まぶたが重たい日々が続いて。

とうとう、何もなくても突然涙が出てくるようになってしまいました。


私は被災地からは離れているところにいるので、いつも通りの生活をしているのに、地震や津波の映像があまりにもショックだったみたいです。


自分自身の心のケアをしなくてはいけないみたい。

情けない話です(ノ_-。)


ブログも普通に戻していきたいと思います。

たくさんの人が、素敵なブログなどを発信していて、私も元気が出ました。

そういった発信ができる人は、どんどんしていただきたいなと思います。


chip&chips-さくらもち


さくらもちを作ったよ。

うちで食べる分には、紅麹パウダーは使わないで、白いさくらもちで食べるんだけど。

今回これをパンにそのまま入れてみたの♪



chip&chips-ぷちぱん


右の白いぷちぱんに、さくらもち丸ごと入ってるよ(*^.^*)


明日は、毎月参加してるフリマです♪

コミセンで、またパン売りますよ~

動物性を使わないご飯やお菓子も、お友達と一緒に販売しますラブラブ


左のぷちぱんは、雑穀パン

かなり雑穀入れてみました。


有機天然酵母で、あらしお海の精、国産小麦、なたね油、てんさい糖やアガベシロップなど、体にいい材料で焼いてます♪



chip&chips-キャロブなど


キャロブ(いなご豆)のプチパン

長男が気づかず、チョコパンだ~と食べてた音譜


左は、黒糖ナッツパン


chip&chips-よもぎなど


よもぎあんぱんと、玄米粉あんぱん


chip&chips-ベーグル


ベーグル5種。

フィグ、抹茶豆乳、ココアホワイトチョコ、カレンツとくるみ、黒ゴマ。


chip&chips-酵母なし…


ほんとはもう1種類あったのだけど…

右のチョコベーグル。


なんと、生まれてはじめて!!

母を入れ忘れたのヽ((◎д◎ ))ゝ


発酵機に入れても全然ふくらまなくて…

びっくり。


パンをこねてる時にも、一度だーって涙が出てきたの。

そんな状態で作ってるからだろうね(ノДT)


ベーグルのような形をした、クッキーのような食べ物ということで、責任もって自分で食べまする。


自分自身の心も、とても衝撃を受けているんだと思うんだけど、同時に多分、たくさんの人の悲しみを感じているのかもしれないなって思う。

自分ができることは限られているけど、でも、普通の生活を送って、日本を元気にすることも大事だよね。

日本はきっと大丈夫。

失ったものや悲しみは、はかりしれないくらい大きいけれど。


こうして言葉にしようと思うと、するって抜けていってしまって、どんな言葉を書いてもなんだかうすっぺらく感じてしまうの。

これからも毎日、朝が来て、時間は同じようにやってくるから。

どうやって生きていくのかも大事だよね。きっと。

生きている人は、生かされているのだから。


自分なんかが生き残ってしまって…って泣いてるおばあちゃんがいたの。

とっても胸が痛くて。


今回のことで、自分のことももちろん大事なんだけど、人のために何かできる人間になりたいなと思いました。

半分半分で。

これって、少林寺の教えでもあるんだよね。

人のためにってもちろん素敵なことなんだけど、その前提として、自分のためにまず生きるのも大事だと思う☆

自分がちゃんとしてないと、人のためになんて、何もできないもんね。


というわけで、自分ケア。

(うーん、自分を甘やかすいいわけなのかな~)