セクシー大食いの(もうええっちゅうねん)続きです。

生け花展で高島屋に来たの。


高島屋、ほとんど行かないの。

デパートなんて、何の用事もなくて。

そんなすごい食べ物やがあるわけでもないと思う…

ある?

あったら教えて☆


デパート=地下の食べ物やになってる時点で、ちょっとおかしいのかな(*v.v)。


珍しく高島屋に来たら、はなまるマーケットのおめざフェアをしていたので。

ふら~っと行ってみた。


ものすごく週末は人が押し寄せて、7階の会場まで、2階から並んだとか…


ぐるぐるまわってみたけど、どれ?

どれに並んだの。そんなに。

そんなすごいのがある???


うーん。

分からない…


(すみません。ここから個人的な見解です)


パステル…名古屋のチタカのよね。

知多家の味噌カツ、結構好きだった。

名古屋にも関東にも、いっぱいあるよ。パステル。(住んでた)

なめらかプリン、自分でも作れるの。最近作ってないなあ…卵だから。


まい泉のとんかつサンド。

何度か前を通ったけど、食べたことないな。

日本ではじめてガレットを出したお店の、近くにあったような?

ル・ブルターニュだったかな。表参道の。

女子でランチに出かけて、カツはあまり食べなくて…

今はベジタリアンだし。


ガレット大好きなの。

そば粉から、生地をたくさん焼いて、冷凍しておいてよく食べてた。

多分、まだ冷凍庫にあるような気がする…

卵とかチーズ入れたりするんだよね。

ベジガレットにしないとか。


キムカツ。

ここもよく前通って、ランチ行ってたな。

鎧塚さんのケーキ屋さんとかも近かったよね。

イートインで巨大なケーキ食べて、幼稚園のお迎えにダッシュしたおぼえが(*^.^*)

恵比寿だっけ。

キム兄と関係があるのか?っていつも思ってた(*^.^*)

食べたことない。おいしそうよ。


バウムクーヘンも、風来坊も、シェ・リュイも、エッグタルトも、鳥つねの親子丼も、崎陽軒(なつかしー)も、へいちんろうとか(住んでた)。

長崎の角煮まんとか。(住んでた)

ベアケーキかわいい♪としまえんだったか。売ってて食べてたなあ。


山形のずんだもちとか、中にみつが入ってるおだんごみたいなのとか、よくもらいます♪

だからほんと、どれも別に買おう!って思わなくて…


うーん。

ぐるぐるまわって。

せっかくだから、何か買おうか。


chip&chips-omeza


ドーナツ。とベーグル。

ドーナツプラントだって。

今こだわりドーナツやさん、いろいろあるのね。


シナモンレーズンベーグル。

前にシナモン&豆乳をぬったりして、巻きにくかったから、参考にしようと買ってみた。

でもあまりすごく買いたい!とは思わなかったんだ…

見たら、大体分かるんだよね。自分にあうかどうかなんだけど!

でも、すごく人気のお店なんだよね?きっと。


もうちょっと、シナモンがきいてて、レーズンがっつり入ってるのが好きかなあ。

天然酵母みたい。


材料にはこだわっているとか。


chip&chips-omeza5

天然酵母10%…なの。

独特の酸味がない天然酵母も色々あると思われるけど。

もうちょっとしっとりしてたらいいかな。


私だけがそう思うのかなと思ったら、一口食べた長男が、ぱさぱさしてるって。

味はおいしいけど、220円だったら俺は買わないって。

うん。持田のCanal bakeryのベーグルが断然おいしいよ。



ドーナツは、バニラビーンズっていうのを1個だけ。

260円。ドーナツで、260円。


こちらもこだわりのドーナツなのね。

ふっくらしてて、ドーナツらしくガツンと甘くておいしかったよ♪

卵不使用なのもいいね。


でも高い(@_@)

自分で作ろう。


もう1周だけと思って、またまわってみたら、こんなのを発見。


chip&chips-omeza3


福みどり

黒豆と黒蜜ゼリーみたいなのが、抹茶ババロアの上にのってる。


chip&chips-omeza4


奈良なんだ。

奈良のお友達にメールしてみた。


しかし525円なのね。


おいしかったの。

甘さ控えめだし、喉越しもよくて。

和三盆を使用しているのだとか。

でも最後食べきってから、ちょっと甘さがうっときた。


しばらくしてから、容器に残ったババロアをなめたら(やめなさい)、おいしかったの。

パワースイーツ?スピリチュアルの江原さんもおすすめらしい。


萩王さんのお菓子いろいろあるみたい。→こちら

地方発送もあるみたいよ。


また奈良に行くことがあったら、寄ってみたいな♪


会場にこのお店の、カフェもあったのかな?

気づかなかったな。



でもしかし、日曜なんて。

そんなに押しかけて、駐車場もすごいいっぱいで、めっちゃ並んで。

すごいね。

これが常設だったら、どこまでお客さんが続くんだろう。

期間限定っていうのがいいのかなあ。


地方発送があるのは、送ってもらったらいいじゃんって思ってしまう私。

たくさん人がいるところへ行って、並んで、あれこれ見て迷って、っていうのが娯楽なのかしら。



関係ないんだけど、じゅうじゅうと何かお肉系を焼いてるようなすぐ前に、洋服がいっぱい並べられて売ってるの。

匂いがつくよね?

そういうのがちょっと気になってしまった。



ベーグル、白金台ってあったの。
chip&chips-omeza2


私、今までの人生で食べたケーキで一番好きだったのが、白金台にある、白金亭のケーキだったの。

中華やさんで、中華のテイストが入ったケーキや、フィナンシェがめっちゃおいしかったんだ~♪


2周年記念の、ケーキバイキングも並んで行ったの。

3年前かな?

ほんと、文字通り死ぬほど食べました。


chip&chips-sirokane


モンブラン。

これも中華テイストで。

天津甘栗使用なんだったっけ。

美しい~


chip&chips-sirokane


でも、リニューアルして、もうこういうケーキはないみたい(ノω・、)


世界一のマンゴープリンとかが今はあるみたいなんだけど。

ほんとにほんとに、おいしいケーキだったんだけどなあ。

杏仁のフィナンシェとか。

ほんっとにおいしかった。


当時ね、ケーキ部門が別のところにもできたって言ってた気がするの。

そこだけでも、今もやっていたらうれしいなあ。

名前や場所、おぼえてないな。


子供達が一番好きなケーキ屋さんは、ここ。

キルフェボン。→こちら 。(銀座店のメニューです)

ケーキ、すっごく美しい♪

あ~食べたい。

ここはフィナンシェとかの、焼き菓子も大好き。


1年くらい前に京都店で食べたきりです。


フルーツの酸味で、いくらでも食べられるケーキです。

クリームが苦手な長男も、フルーツ好きの次男 も大好き。


白いちごのタルトって~はじめてみた目




今日は、動物性も結構食べちゃったし、普通のお砂糖なんかも結構食べて、夜すごく苦しくて。

マクロビご飯にしなきゃ!


chip&chips-dinner


というわけで、私の夕飯。

これだけ。

でもやっぱり苦しい。


マクロビなご飯やお菓子だと、すっごく食べてもすうって消化するんだけどね。

でも大食いな私も大満足な一日でした。


そろそろダイエット期かな~

体重、2日前くらいにはかったの。

1キロちょい増なんだけど、でも体はしまってる感じがする…

どこについてるんだろう?

必死でやってるマッサージのおかげで、胸についたのかしらっ??(≧▽≦)